こんにちは、7kanonsです。
スピライへの道 1 スピライへの道 2 スピライへの道 3 スピライへの道 4
スピライへの道 5 スピライへの道 6 の続きです。
以前から直感はありました。
その直感は天からのメッセージというよりは、あくまでも自分が思いついたこと、
そう思ってきました。
自分のアイディアから来たヒラメキと思っていたのですが、今は、天からのメッセージかも、と思える時があります。
そしてスピライを意識するようになってからは、ふと思いついた、を大切にするようになりました。
今回は 「ふと思いついて行動したら、それは導きだったかも」 のお話です。
今年は次男と三男が受験生。
なので、いつもより早いけれど合格祈願のお参りに行こう!
ふと思い立ちました。
いつもは新年になってから、川崎大師に合格祈願の御札を頂きに行くのですが、なぜか今回、学問の神様・菅原道真公にお願いしたくなり、湯島天神に。
湯島天神に行こうと、本当にふと、ふと思いついた、という感じです。
湯島天神には自分自身の高校受験の時、友達とお参りに行った記憶がありますが、お礼参りに行ったかも忘れていて、その後一度も行っていません。
どんな神社だったかも思い出せませんでした。
今回なぜ湯島天神にこだわったのか・・・
もちろん受験生にとっては、ご利益の高い神社なのですが、それだけではない気がしました。
自分自身、お礼参りに行っていなくて、それが無意識の領域で心残りとしてあったのかもしれない・・・
そんなことを思いながらお参りをしました。
合格祈願の御札を頂き、おみくじも引いて、流れる気を感じながらひと周り。
そして木陰で一息ついて写真撮影。
見方によっては右側の雲が龍のように見えませんか。
そう思うと写真がもっと意味あるものに・・・特した気分(^^)
この中央上からの白い光も神々しい気がします。
太陽の光なのですが、祝福されているような気がして(^^)
実は今回、合格祈願の御札以外に、受験会場に子供が持っていけるお守りも欲しいと思っていました。
これまでの受験では水晶を持たせていましたが、今回は別のものがいいとふと思ったのです。
そして浮かんだのが、以前に子供たちのために買ってあったハワイアンフィッシュフックのペンダント。
このペンダント、私が全身麻酔で手術を受けたとき、万が一の時は子供たちに手紙と一緒に渡してもらおうと用意しておいたお守りです。
渡さずにすみ、引き出しにしまったままでした。
夢を釣り上げる、という意味があるハワイのお守り。
新たにご縁を繋げる、という意味でこれを持ってお参りをすれば、パワーアップするかも?!
そう思いつきました。
実は、持って行って新たにご縁を繋げる、という考えは、スピリチュアルヒーリング講座で教えていただいた考えです。
その時の講座では、チャクラ瞑想をした後、私が見たことを先生が透視リーディング。
その時の話を少しご紹介しますね・・・
(話の流れの中の一部分だけを抜粋しているので、情報が断片的になっています)
「あなたが2歳の時、溺れた経験があるみたい・・・その時に龍神様に助けてもらったみたいよ」
溺れたことは覚えていなかったので、母に確認してみました。
どうやら私は、銭湯で溺れたことがあったようです。
「その銭湯の近くに龍に関係する神社があれば、お礼参りをしたほうがいいわね」
残念ながら銭湯の近くの神社は、龍と関係がありませんでした。
でも念のため、その土地の名前の由来も調べてみると・・・
面白いことが!
戦国時代の武将が、龍が住む池があるその土地を選び、寺を建てたのがその土地の名前の由来になったとか。
その寺は火災後、ほかの場所に移されて今はありません。
現在、寺の入口だったところにお地蔵さまが祀られています。
「そのお地蔵さまのところにその地の色々なパワーが集まっているから、そこへお礼参りに行ったほうがいいみたい。
その時に、今持っている龍のものを持っていって。
ご縁を繋げるために」
その地の龍のパワーのあるところに龍のものをお参りに持っていって、ご縁を繋げるという考えは理にかなっているような気がしました。
話を戻すと・・・
今回は・・・
菅原道真公にハワイアンフィッシュフックのお守り。
どう考えても関連がなさそう・・・・
果たしてご縁を繋げることができるのか・・・・
でもまあ、気持ちの問題よね・・・
そこは大雑把な私の性格。
あまり気にせず持っていったのです。
が、なんと湯島天神でビックリなことに気がつきました!
菅原道真公は丑年生まれ。
牛が神様の使いとして神社には奉られていました。
そんなことも忘れて知らずにお参りに行ったのですが・・・
実は、ハワイアンフィッシュフックは、水牛の骨でできているのです!
水牛も牛!!!!!!
湯島天神の牛が、私のハワイアンフィッシュフックの水牛を呼んだのかも?!
思わず笑ってしまいました。
男の子が持っていても格好悪くなく、ファッションにもなるから、と私が子供たちのお守りとしてハワイアンフィッシュフックを選んだのは約3年前。
その時には、菅原道真公とハワイアンフィッシュフックが牛繋がりでこんなふうにご縁を結べるとは、夢にも思いませんでした。
湯島天神にお参りに行こうと急に思い立ち
子供たちのために3年前に用意してあったお守りを持参してご縁を繋げようと閃いた
一見、私の考えで動いたように思えるけれど、きっと天からの導き・・・
そう思いました。
偶然に思えることでも、そこにつながりや意味がないかみつける・・・
これが結構面白い。
一粒で二度おいしい的な良さが気づきにはあります。
皆さんも、ふと思いついたことがあったら・・・
そこに天からのメッセージが隠れているかもしれません。
えっ?!最近、閃かない?!
怒り、不安、恐怖の中にいると、ヒラメキが鈍ります。
心を穏やかにして平常心を心がけてみてくださいね。
続く
スピライへの道 8へ