横浜のカラーリストの今日もありがと

魅力アップ・心の安定応援セラピストK.H.Takahashi
「人生にカラーパワーを!」

横浜のカラーリスト ☆Color275☆

横浜のカラーイメージ+スピリチュアルセラピスト fairym です
 ご訪問ありがとうございます  
 
 私は現在、色彩の心理的・生理的効果を活用し
 外見の魅力アップ・心の安定・成長を応援する
スペシャリストを育てる仕事をしています
2016年からはスピリチュアルセラピーも行っています

   色は私達が見ることのできる電磁波
 そこにその色が見える必要性や理由があるはず
そしてまた見えない光の領域があることも確かなのです  
横浜のカラーサロン&スクールColor275
お問い合わせはお気軽にどうぞ 
友だち追加

                 
                 

クリスタルボウル瞑想

2015-06-27 19:50:13 | 色々日記
こんにちは。

横浜のカラーイメージ&ヒーリングアドバイザーの高橋かをりです。


最近、寝る前に瞑想する時間を取るようにしています。

無心になる・・・

これがどれほど難しいことなのか・・・

改めて感じています。


過去のこと、問題と感じていること、未来へのこと

色々と考えたい自分がいて、なかなか無心になれません。


なんとか瞑想に成功し、その効果を感じたいと思っていたところ

クリスタルボウルヒーリングと合体した講座があるのを知り、早速受講してきました。


クリスタルボウルヒーリングは、以前受講生さんにやっていただいたことがあります。

それ以来興味を持ち、いつか習いたい、と思っていたので一石二鳥でした。


クリスタルボウルからの音、共鳴の振動を感じることで、無心になれるような気がします。


カラーセラピーでは、色を糸口に顕在意識、潜在意識からの思いを客観的にしていきます。

感じて、思って、考えて、クリアにして前に進んでいく・・・


瞑想では、いろいろな思いはすべて棚上げして何も考えず無心になります。

そういう時間を持つことで、心身が究極のリラックス状態になるようです。

頭が勝手に考えたことが、自分自身の本当の考えとは限りません。

その思考をストップさせて、頭が勝手に考えたことを観察することができる、

そういう自分の存在を実感できるようになれるそうです。

頭は思考や判断の任務や機能を果たす機械。

頭は本当の自分ではない、ということです。


クリスタルボウル瞑想を今後のサロンメニューに組み入れていこうと思っています。

お楽しみに・・・


話は変わりますが、クリスタルボウル瞑想講座を受けた時、驚いたことがありました。

指導してくださった先生の受講生は、これまでに約400名いらっしゃるそうですが、その中にいたのです!


私とまったく同じ生年月日の人が!


今まで、お誕生月日が一緒の人はいたと思います。

けれど、年まで同じで同じ事に興味を持っている人と会ったことはありませんでした。


先生のお話によると、その人は人生を楽しんでいるような人らしいです。

自由で好奇心旺盛でいろいろな経験をされているようです。


それを聞いて、嬉しい気持ちになりました。

自分と同じ生年月日ということは・・・

占いで言ったら似たような運勢の持ち主である可能性あり?!


その人が人生を謳歌していると聞いて、本当に幸せな気持ちになりました。

いつか会ってみたい、と思います。

楽しみです。





▲音の振動の波で心身リフレッシュ!





今日も私の話にお付き合いいただき、ありがとうございました。





☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

 
 
 今日あった嫌な気持ちは、今日のうちに消化しちゃいましょう。
 

 
 
 
 その嫌な気持ちは色で言うとどんなイメージ?

 その色をイメージしながら鼻から息を思いっきり吸い込みます。

 そしてその補色をイメージしながら口からゆっくり細く長く吐き出しましょう。


 補色→ 赤⇔青緑 橙⇔青 黄⇔青紫 (赤で吸って青緑で吐く、ように) 


▲色相環からイメージングしてみましょう




 色彩呼吸で今日もスッキリです!





 
 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆





*************  **********  **********  
 

外見力アップと心の安定・成長を応援する
 
  
 
 横浜のカラーサロン&スクール Color275

 お問い合わせはお気軽にどうぞ 
                     


************* ********** **********  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村1クリックがランキング票になります。いつも応援ありがとうございます。

趣味ぶろ 教室ブログランキング




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーソナルカラーアナリスト養成講座 開講しました

2015-06-25 19:46:34 | お仕事
こんにちは。

横浜のカラーイメージ&ヒーリングアドバイザーの高橋かをりです。


パーソナルカラーアナリスト養成講座がスタートしました。

似合う色を診断してファッションアドバイスができるように学ぶ実践的な講座。

全15時間で、今回は5回に分けて行っています。


ファッションセンスがないから私にできるかしら・・・と心配される方がよくいらっしゃいます。

けれども、センスだけで診断はできません。

センスだけならプロでなくてもアドバイスすることはできます。


プロというのなら・・・

論理的に説明ができ

しっかり分析でき

似合う色の提案

似あいづらい色を着たときのアドバイスまでできなければ・・・


センスがないと思っている方でも大丈夫です!

色彩基礎から実際の診断を想定して行う実習まで、しっかり指導していきます。


十人十色。

個性美を最大限に引き出すお手伝いができる知識とテクニックをぜひ身につけましょう!


今回の生徒さんは年齢を気にされていましたが、年齢は関係ありません。

50代以上で受講される方も、もちろんいらっしゃいます。

アンチエイジングのためにも、50代以上の方、特に歓迎です!

私もよく若く見られますが、実は**歳(広告宣伝文句のよう?!)です(^^;

一緒に頑張りましょう~。



 
 ~~~~ 受講生さんの声 ~~~~


  これまでにカラー関連のお勉強やお仕事をされたことがありますか?

 「 10年以上前に色彩2級まで勉強したことがあります。」

 

  今回の受講の理由はなんですか?

 「 仕事の一環としてパーソナルカラーを取り入れたい。」

  

  Color275をどのようにしてお知りになりましたか?

 「 インターネット。 通いやすいので、また、料金的にもリーズナブルなので。」





▲あなたの魅力を引き出す色が必ずあります!





今日も私の話にお付き合いいただき、ありがとうございました。





☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

 
 
 今日あった嫌な気持ちは、今日のうちに消化しちゃいましょう。
 

 
 
 
 その嫌な気持ちは色で言うとどんなイメージ?

 その色をイメージしながら鼻から息を思いっきり吸い込みます。

 そしてその補色をイメージしながら口からゆっくり細く長く吐き出しましょう。


 補色→ 赤⇔青緑 橙⇔青 黄⇔青紫 (赤で吸って青緑で吐く、ように) 


▲色相環からイメージングしてみましょう




 色彩呼吸で今日もスッキリです!





 
 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆





*************  **********  **********  
 

外見力アップと心の安定・成長を応援する
 
  
 
 横浜のカラーサロン&スクール Color275

 お問い合わせはお気軽にどうぞ 
                     


************* ********** **********  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村1クリックがランキング票になります。いつも応援ありがとうございます。

趣味ぶろ 教室ブログランキング




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラに惹かれる

2015-06-08 17:15:44 | 色々日記
こんにちは。

横浜のカラーイメージ&ヒーリングアドバイザーの高橋かをりです。


先日、日経新聞記事で面白いものを見つけました。


「キラキラ商品なぜ売れる?」


英高級ブランド、ジミーチュウの輝く星型のびょうが付いたバッグや財布が、日本市場だけで爆発的にヒットしているとか。


実はこのデザインの商品、私も好きで欲しいなあ・・・と思った時があったのは事実です。。。(^^;


私の場合、以前からキラキラのものは好きで、吸い寄せられる感じはあったのですが(^^;




若者向けファッション、メイクのキーワードも今は「キラキラ、ハデハデ」。



こういうブームは何が原因で起きているのか?!


記事によると


テレビやパソコン、映画などAV・OA機器の画質革命で、私たちの色彩感覚が一気に進化したから・・・らしいです。


そして、3Dや4Kなどの登場が拍車をかけているとのことです。



さらに小学生の色彩意識にも変化が!


ランドセルの人気色が男子は金か銀、女子は水色か紫になったというのです。

男子が青で女子がピンクの定説が崩壊?!



流行色は時代とともに変化してきました。


高度成長期には高彩度が、不況や公害発生した70年代には自然色が。

バブル経済時にはハイコントラスト、崩壊後は単品組み合わせのコーディネート。

96年から2000年にはカラフル化、その後は癒しカラー・エコカラー。

そして今に続く発光・蛍光色のような光ものへと、流行は変わっていきました。


過去の流行色が繰り返されることは基本としても、90年代半ば以降は光が重要になったということ。

同じ色でも質感や素材にこだわるようになり、色への感度がより繊細になったようです。



同じ色でも、質感、素材でその印象がかなり変わります。

パーソナルカラー診断でも、似合う色のアドバイスだけでなく質感や素材なども含めてアドバイスすることが必要ですね。



話は少し戻りますが、ランドセルの人気色での色彩心理は・・・


金か銀を好むというのは・・・

富や力、成功への憧れ?

自分らしさや個性、ポリシーを貫きたい職人気質への憧れが強く出ている?


水色か紫を好むというのは・・・

目標にむかって進むことが好きで平和や自由を愛する?

夢や理想を追い求める傾向がある?


女子と男子で違うのは、わかる気がします。。。





▲キラキラもかわいい文化には必須になっているかも





今日も私の話にお付き合いいただき、ありがとうございました。





☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

 
 
 今日あった嫌な気持ちは、今日のうちに消化しちゃいましょう。
 

 
 
 
 その嫌な気持ちは色で言うとどんなイメージ?

 その色をイメージしながら鼻から息を思いっきり吸い込みます。

 そしてその補色をイメージしながら口からゆっくり細く長く吐き出しましょう。


 補色→ 赤⇔青緑 橙⇔青 黄⇔青紫 (赤で吸って青緑で吐く、ように) 


▲色相環からイメージングしてみましょう




 色彩呼吸で今日もスッキリです!





 
 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆





*************  **********  **********  
 

外見力アップと心の安定・成長を応援する
 
  
 
 横浜のカラーサロン&スクール Color275

 お問い合わせはお気軽にどうぞ 
                     


************* ********** **********  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村1クリックがランキング票になります。いつも応援ありがとうございます。

趣味ぶろ 教室ブログランキング




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜のカラーリスト

横浜のカラーイメージ+スピリチュアルセラピスト fairym です
 ご訪問ありがとうございます  
 
 私は現在、色彩の心理的・生理的効果を活用し
 外見の魅力アップ・心の安定・成長を応援する
スペシャリストを育てる仕事をしています
2016年からはスピリチュアルセラピーも行っています

   色は私達が見ることのできる電磁波
 そこにその色が見える必要性や理由があるはず
そしてまた見えない光の領域があることも確かなのです  
横浜のカラーサロン&スクールColor275
お問い合わせはお気軽にどうぞ 
友だち追加