横浜のカラーリストの今日もありがと

魅力アップ・心の安定応援セラピストK.H.Takahashi
「人生にカラーパワーを!」

横浜のカラーリスト ☆Color275☆

横浜のカラーイメージ+スピリチュアルセラピスト fairym です
 ご訪問ありがとうございます  
 
 私は現在、色彩の心理的・生理的効果を活用し
 外見の魅力アップ・心の安定・成長を応援する
スペシャリストを育てる仕事をしています
2016年からはスピリチュアルセラピーも行っています

   色は私達が見ることのできる電磁波
 そこにその色が見える必要性や理由があるはず
そしてまた見えない光の領域があることも確かなのです  
横浜のカラーサロン&スクールColor275
お問い合わせはお気軽にどうぞ 
友だち追加

                 
                 

パーソナルカラー診断

2011-06-25 21:42:52 | お客様の声
パーソナルカラー診断を行いました

検索で探していらっしゃったということですが、私のところまでたどり着くのに結構時間がかかったようです

こうしてお会いできて、とても嬉しいですね


パーソナルカラー診断前はお洋服の色選びに自信が持てなかった、と診断を受けられた皆さんがおっしゃいます。

結局、黒・白・グレー・ベージュなどのベーシックカラーばかり・・・と。

好きな色のお洋服を買っても、家で鏡の前に立つとなんとなく似合わないような気になって、結局一度も着なかった、なんてことも多々あるようです


そうなんです

好きな色と似合う色は違うのです。

自分の心が欲しい色と自分の外見と調和する色が違う時があります。


パーソナルカラー診断では、自分の外見と調和する色を分析

望んでいたシーズングループとは違う結果になることもあります。

受け入れるまで時間が必要な方も実はいらっしゃいます。


自分の外見からくるイメージに気がついていなくて認められないから・・・

そのシーズングループの色のイメージが好きでないから・・・

何かの理由で心理的に好きでない色があるから・・・


自分の外見を客観的に見ることができないと、結局は心の問題になってきます

無理のない自分らしい外見の魅力アップは、心の成長・心の魅力アップにもつながっていきます

皆さんの「自然体で美しい」を応援します








お問い合わせ・お申し込みはColor275へ
************ ********** **********  
 
外見力アップと心の安定・成長を応援する

  サロンColor275はこちらから

  スクールColor275はこちらから

  Keitai HPはこちらから

************* ********** **********  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村1クリックがランキング票になります。いつも応援ありがとうございます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画の話から被災地の話へと。。。

2011-06-20 16:24:02 | 色々日記
パイレーツ・オブ・カリビアン、見てきました!

監督が代わったから!?
話もしっかりしていて、いつもよりストーリーも楽しめました

最後の最後まで場内が明るくなるまで席を立たずに見ていて、と何かにあったので最後まで見ていたら・・・

次に続くの?!と思わせるような画面が
ふむふむ・・・


全体的に画面が暗いし、3Dめがねだと余計暗くて字幕は大丈夫かしら?!

と思っていたら、字幕は見やすいように黄色でした

画面の色使いで白がかなりあったので、有彩色の中で一番明度の高い黄色を使ったのですね。

夜光塗料みたいな光もあったかも。。。


それにしても劇場にアトラクションみたいな席があるのを皆さんご存知ですか?

私、初めて知りました

プラス千円もするので、よっぽどでないと座る人はいないんじゃないかと思いますが、座席が映像に合わせて動くようなのです

2時間も揺られっぱなしでは、ゆっくりした気持ちで映画を楽しめないんじゃないかなあ~

ちなみにそのシートの色は赤
まさに心理的にも興奮・エキサイティングの赤ですね


夏に劇場や映画館に行くと、冷房の効きすぎで必ず寒くなるのですが、今年は節電でそんなに寒くならずに大丈夫でした

今までが効きすぎだったのですね。。。



暑さ対策といえば、、、

東北の被災地でも暑さ対策と虫対策が必要ということです。

カラーボトルセラピーの資格取得講座のときに、ご一緒したセラピストさんがボランティア団体として今、避難場所を回りながら活動をされています。

カラーセラピーやマッサージ、アートセラピーなどの活動をチームで行っているのです。

彼女の活動ブログ・ドルフィンドリーム
私も少しばかりですが、今日、虫除けシートと扇子を送りました。

物資を送ってもそのままになっている、なんてことを耳にしたこともあります。

どうせ送るなら、本当に必要なものを必要な時期に送りたいですね

そして私たちが長期的に支援をしていくために、彼女のような活動報告をブログなどで発信していくことは、とても重要なことと思うのです




************ ********** **********  
 
外見力アップと心の安定・成長を応援する

  サロンColor275はこちらから

  スクールColor275はこちらから

  Keitai HPはこちらから

************* ********** **********  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村1クリックがランキング票になります。いつも応援ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て中のママさん対象の講座

2011-06-18 22:54:32 | お仕事
まだ先の話ですが、9月と11月にColor275が講座を行います

区民企画型講座で、9月は「パーソナルカラー講座」11月は「色彩心理活用術~カラーセラピー的住まいの色選び」

もう少ししたら区役所の係りの方が参加者募集のお知らせをすると思うのですが、対象は子育て中のママさんです

子育て中のママさんは、自由が少なくなって時間も行動にも制限がかかり、ストレスを上手に発散させることが難しいかもしれません

こういう企画にぜひ参加して、同じような立場の方との交流、自分ひとりではできないような体験をしながら、ヒーリングを意識してもらえれば・・・と思います


はじめに担当者の方から依頼のお電話を頂き、先日直接お会いして打ち合わせをしました。

担当の方も小さいお子さんがいるママさんです。

お土産に手作りの美味しい杏仁豆腐をいただいて、本当に感心しました

お話をしていて、とても明るく素敵な方で、少ない限られた時間を有意義に楽しく過ごしていらっしゃるんだなあ、と思いました。



毎日の日常でストレスを感じたら、日常と違ったことをしてみる!

ストレスがたまりすぎて、少しばかりリフレッシュしてもぜんぜん追いつかない「焼け石に水」状態になる前に、少したまったら意識して軽減するよう努力する!

私たちは、ほんの少しのことなのに落ち込んだり、ほんの少しのことなのに救われたり

待っているだけではなくて、気になったらGO!です


 区民企画型講座 

主催 はぐくみの樹 運営委員会・横浜市保土ヶ谷区役所






************ ********** **********  
 
外見力アップと心の安定・成長を応援する

  サロンColor275はこちらから

  スクールColor275はこちらから

  Keitai HPはこちらから

************* ********** **********  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村1クリックがランキング票になります。いつも応援ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KA HULA 2011

2011-06-12 13:35:40 | 色々日記
「KA HULA 2011」に行ってきました

クムフラ・フランク・ヒューエットの何もかもを超越したようなフラは、本当に素敵で見ていて勉強になります

2006年、2001年ミスアロハフラの踊りも見ごたえ十分、タヒチアンも楽しめました。

タヒチアンの男性の踊りは、お笑いでも通用する!と思うくらいに惹きつけるものがありましたね~

そしてウエルドンの歌声にはしびれました

カラフルな衣装、すべての色が癒しの音楽と踊りで心にすっと入ってきた感じですね


日本のハラウも出演していて、それぞれ個性があったのですが、ああいう舞台に立って見ている人のヒーリングになるようなフラが踊れるようになりたい!とまた熱くなってしまいました。(身の程知らず?!

最近私が特にフラに熱心になっているのは、フラが単なる踊りではなく、私が惹かれるヒーリングそしてスピリチュアルにつながっているからです。

自然のすばらしさ、自然との共存、歌や曲を通して体で心を表現する・・・

普段から心の声を発信することに慣れていないので、フラは私にとっては鏡のよう。

自己確認・心の成長・人間的魅力アップそして体力の衰え対策にも!

とても役立っているのです



親切・協調・心地よい・謙虚・忍耐←ALOHAの心 




お問い合わせ・お申し込みはColor275へ
************ ********** **********  
 
外見力アップと心の安定・成長を応援する

  サロンColor275はこちらから

  スクールColor275はこちらから

  Keitai HPはこちらから

************* ********** **********  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村1クリックがランキング票になります。いつも応援ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとできた、衣装!

2011-06-09 16:51:20 | 色々日記
ついに完成!

こんな衣装を自分が作れるようになるとは・・・驚きです

なにせ子供の幼稚園入園の際、お稽古バッグさえ作らなかった私が・・・

ミシンを購入し、縫い目がガタガタなのはまあ大目に見るとして、この快挙に自分を褒めてしまいますね~



今回のこの衣装は、フラ「Kauai Beauty」を踊るときのために作ったものです

「Kauai Beauty」は、カウアイ島の偉大な王様、よい香りのお花、森などのすばらしい自然、訪れた人を魅了する島、という歌です。

カウアイ島には行ったことがないので、写真や想像の中で思いを膨らましているのですが、いつか必ず行きたいですね

(でも何億年後?!にはどうやらハワイは日本にくっついてしまう説もあるって、皆さん知っていました?
そうなったら常夏の島ではなくなってしまうのですね


ところで、今年は節電の影響もあって「スーパークールビズ」が話題になりました。

その中でアロハシャツも取り上げられていましたが、ハワイではアロハシャツは正装でも、日本ではリゾート気分になってしまうので、硬いお仕事の方は難しいでしょう・・・

ただポロシャツにしても色はとても重要になってきます

クールに見せるにはやはり「寒色」をベースにしましょう。

見た目も涼しく実際の体感温度も変わってきます。

視覚効果は大切


青系の洋服を着るときの注意です。

まずは黄色みがかった青と、紫みがかった青かを意識して選んでみましょう。

紫がかった青を顔の近くに持っていき、顔色を見てみましょう。
顔色が悪く不健康そうなら、黄色みのある青のほうが似合うかもしれません。

黄色みのある青をあてたときに、顔色が黄ばんで見えるようなら紫みの青のほうが似合う可能性が高いです。

また、明るい青や深い青、どちらが似合うかもチェックしてみましょう。

同じ青色の洋服でも、顔映りの違いが健康・不健康、若々しい・老けるなどの印象の違いを生みます。

お洋服選びのとき、色相だけでなく、どういう青が自分に似合うのかも顔色の変化を必ず鏡で見て調べておきましょう。


私は青は似合わない

と思っていても、自分に似合う青が必ずあるのです




お問い合わせ・お申し込みはColor275へ
************ ********** **********  
 
外見力アップと心の安定・成長を応援する

  サロンColor275はこちらから

  スクールColor275はこちらから

  Keitai HPはこちらから

************* ********** **********  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村1クリックがランキング票になります。いつも応援ありがとうございます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜のカラーリスト

横浜のカラーイメージ+スピリチュアルセラピスト fairym です
 ご訪問ありがとうございます  
 
 私は現在、色彩の心理的・生理的効果を活用し
 外見の魅力アップ・心の安定・成長を応援する
スペシャリストを育てる仕事をしています
2016年からはスピリチュアルセラピーも行っています

   色は私達が見ることのできる電磁波
 そこにその色が見える必要性や理由があるはず
そしてまた見えない光の領域があることも確かなのです  
横浜のカラーサロン&スクールColor275
お問い合わせはお気軽にどうぞ 
友だち追加