goo blog サービス終了のお知らせ 

塾講de主婦の雑記帳

仕事の上でのよもやま話、日常生活の出来事、趣味の屋上ガーデニングや
たくさんいるペットの話など…思いつくまま

ポメラニアンは毛が抜ける

2005-06-30 | ペット
今日も朝のうちは雨でしたがお昼ごろからは日が出て蒸し暑くなりました。

昨日キッチンのエアコンの修理を依頼したものの、朝の電話では私が仕事に出かける午後の時間までに修理を終わらせるのは無理なようなので、残念ながら修理は明日になりました。エアコンの修理、混んでいるようです。 キッチンのエアコンが故障して被害をこうむっているのは日中そこで過ごしている私とケージが置いてあるコリンです。

11歳の愛犬コリンが少しでも涼しく過ごせるように、というわけではないのですが、ブラッシングをしたらこんなに毛が抜けました。ブラッシングをひどくサボっていたわけではなく、ポメラニアンは暑くなると下毛が抜けるので、1週間前にブラシをかけてもこんなに抜けますモワモワした下毛が抜けると少しは涼しくなるんでしょうかね。

こんなに毛が抜けるので、朝掃除機をかけても、夜には床にポワポワ毛が浮遊していているのが少々悩みの種。

コリンが隣にある自分の抜け毛の匂いを嗅いでいたので、その姿を写真を撮ろうと思いカメラを向けたら…いつものポーズです。
のち

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cocoa)
2005-07-01 14:32:28
抜け毛すごい量ですね。でも、涼しくなるためなら仕方がありませんね!うちのマロンは柴とキャバリアのMIXですが短毛でキャバリアのように1年中抜け毛ではなさそうです。

今、困っているのは、垂れ耳なので気を付けていたのですが外耳炎になってしまいました。毎晩耳の中に薬を入れ外側から揉んであげなければならないのですが、薬が沁みるらしく嫌がるので困っています。二人係で格闘しています。

colinさんの目薬の点し方のように良い方法がありませんかしら?
返信する
すごい! (月猫)
2005-07-01 16:02:00
colinさん、こんにちは。

うちにはキャバリアがいまして、cocoaさんの仰る通り、一年中コンスタントに毛が抜けますねぇ(この子のためにサイクロン式の掃除機を買いました・・・)。

でも、コリンちゃんの毛の量にはビックリです。一度のブラッシングでこんなに抜けちゃうの??
返信する
猫の毛も抜けます (チョコミント)
2005-07-01 21:32:59
colinさん、

家のたまも、長毛種の猫なので

たくさん毛が抜けて

床のあっちこっちに毛が落ちているので

本当に困ります。

汗をかいた娘が、たまを抱っこして

胸の辺りに毛がついちゃって

胸毛みたい~ってことも

先日ありました~。

ひゃ~!
返信する
すごいでしょ (colin)
2005-07-01 22:56:57
cocoaさん

マロンちゃんは柴とキャバリアのMIXなんですね。そう言われれば面影がありますね。

垂れ耳のワンちゃんは耳の病気になりやすいようで大変ですね。耳の薬の後にご褒美をあげてもだめでしょうか。うちは目薬の後にご飯なので、冷蔵庫から目薬を出すとご飯が近いと分かりお座りして待ちます。



月猫さん

キャバリアはアンダーコートはないですよね?ポメのこの時期はすごい抜け毛です。ブラシにゴソっと引っかかって抜けます。美容院ではもっと徹底的に抜いてくれるらしくって、シャンプーに行くとひとまわりスマートになって帰ってきますよ。



チョコミントさん

胸毛みたい~ってことはたまちゃん黒系?

抜け毛はある意味諦めですよね。人間だって部屋に髪の毛を落としているわけですし。全身毛で覆われているんだから仕方ないかって。
返信する
いろいろと (てらまち)
2005-07-02 08:03:53
 おはようございます。

 こまめに、いろいろとお世話されているんですね。



 ところで、うちの新しいデジカメの使い勝手、コメントに返事し忘れたので、こちらで(笑)



 13000円で330万画素、価格が値打ちは当然として、持ったときのときの感触がぴったり。前に、普通のカメラのとき一眼レフを使っていて、基本はオート機能は使っていませんでした。

 今回のデジカメ、そのあたりも、使い分けがこまめに機能されていて、カメラお任せでないのがいいです。無論、オート機能もありますが。

 ただ、使い慣れるまでは、ちょっと時間がいりそう(笑)
返信する
デジカメ (colin)
2005-07-03 00:32:02
てらまちさん

デジカメも家電製品と同じで、ドンドン進歩して、なおかつ値段も下がるようですね。買い物上手です!3年前に310万画素で5万位出したような…。

説明書を読んで機能を使いこなすのも楽しみの一つでしょう。私も成果を拝見させていただくのを楽しみにしています。
返信する
デジカメ (てらまち)
2005-07-03 17:42:59
 colinさん、うちが3年前に220万画素を買った経緯。

 その頃、300万画素クラスが発売されたので格安、ということで、2万円で220万画素を売っていました。デジカメを買う意図はなかったのですが、その頃、一眼レフが壊れていて、カメラ無しだっので、衝動買いしました(笑)

 皆さんのおかげで、うちは型落ちを安く分けてもらった、という訳なんですね(笑)
返信する
本当に (colin)
2005-07-04 09:44:53
てらまちさん

型落ちって賢い選択ですよね。機能は大して変わらないのにお値段はだいぶ違いますから。

一眼レフを使ってらしたなら、本格派ですね。私も皆さんのブログを見て、デジタル一眼が欲しくなってきているのですが、もうしばらく我慢です。

返信する
ちと古かった~ (poipe)
2005-08-13 00:59:47
久しぶりです。

こんなに抜けるんですね・・・

リッキーは、ほったらかし、

で、散髪しちゃいました。



また、TBお願いしちゃいます~

でも、後から気がついたんですね~

記事が、少し前だってこと・・・

ドジなんです、
返信する
ありがと~ (colin)
2005-08-16 00:54:33
poipeさん

思い出してくれて、ありがとうございます。

リッキー君は毛が抜けませんか?

あとで見に行きますね。
返信する