1年前ぐらい、とあるメーカーに出向していました。
ここも不景気で人員削減となりました。
まぁ、あまり好きじゃない職場だったので、内心うれしい気分でした。
終了3日前、自分が呼ばれました。
「あ、ここでの新しい受注が入ったんで、このまま残って。」
と言われ、残りました。
朝、PCを移動させ、新しい業務に就きました。
自分は、3日前の人事に、とても酷いな・・・と感じていました。
緊急なことで、なにも決まってなく、自社、クライアントともに信用できません。
そんな中、クライアント内で飲み会が催されることとなりました。
自分は、勿論行く気はありません。
しかし、自社の上司が「俺も出るから、親睦を深めるために出た方がいい。」と言われ、
渋々ながら、飲み会に参加しました。
ん~、記してて、オチが判ると思いますが、そのとおり。
上司は、当日バックレ。
クライアント20人ぐらい。
自分ひとり。
そんな感じの飲み会でした。
本当に、疲れましたね。
ここの社員どもが、いろいろ名前のクイズを出すのが、心底辛かった。
名前、覚えてないからね・・・。
精算時、カネを払おうとしたら、なんか会計の様子がおかしい。
自分は、この会社の状況とか、ルールとか、そんなのは知らないので、会計をしている
新卒の若い男性社員に払おうとしました。
新卒の若い社員は言った。
「●●部長が出してくれたので、お代は結構です。
ちゃんと、●●部長にお礼を言ってください。」
自分はね、この金額が1万だろうが、5万だろうが、10万までなら払いますよ。
新卒の若造に、こんなことを言われ、
よく話した事もない上司にアタマを下げ、
まさに三下のような生き方・・・ふざけんじゃねぇーよ。
あ、ちなみに、ここ、2ヵ月後に契約切られましたw
あのさ・・・
自分のこの飲み会に参加した意味ってなんなんすかね?w
最後、辞める時も、なんかの会議室に集められて、なぜか社員の後に
自分も挨拶したんですよね。
他の部署と関係が殆ど無いし、派遣された人間だから、あまり知らない。
だから、皆、誰?って感じでしたね。
自分もヘラヘラ笑いながら挨拶をして、帰ったのを覚えていますね・・・。
あ、何故、このようなことを記したかと言うと、今の出向先で、今日飲み会があったんですよ。
全員参加していましたね。
ん?
全員というのは嘘です。
自分以外、参加していましたね。
ひとりで定時に帰ってきました。
あー、こういうの、普通の日本人はできないですよね?
うん、できない。
でも、自分の場合は、本当にキレたんだろうと思います。
よく人間関係やら、なんやらで泣き寝入りで退社っていうのが多いじゃないですか?
あれは、よくないなぁ。
暴れても仕方がないというけど、第2、第3の被害者を産むんですよ?
自分の場合は、絶対ぶつかってから辞めます。
さて、文頭の出向先から本社に戻っても、次の予定決まっているくせに
報告が無いため、有給取れず。
(何社も回って来た人間に対する対応か?)
今の出向先で、なんとかやっていこうとしたら、応援部隊の新人は足を引っ張るばかり、
で、そんな役立たずと役職一緒。
バカらしいよなぁ~。
今まで、何十社回って、参加したくもねぇ飲み会に出て、会社間の円滑を図っていたのに、何も無し。
頻繁に発生するイベントは、使えねぇ自社の新人登場。
マジ疲れたよ。
自社とクライアントの関係・・・?
もう、知らんよ。
だから、飲み会参加しなかったわけです。
最近、昼食、全く食べる気がしないんですよ。
病気かなと心配になりました。
で、会社から帰ると直るんですよ。
これに、気が付いた時、ブチ切れましたね。
独身で失う物が無い自分、
守る必要がないんだから、もう知らねぇや。
うちの会社は、いろいろと何が一番かを、企業宣伝に悩んでいるようだけれど、
やる気を削ぐのは一流だと思いますよ。
自信を持って、色々なクライアントに売り込みに行って欲しいですね。
自分も誇りに思いますよ。
熱く、真面目に仕事に取り組んで、暫くしてから、後悔する・・・この繰り返し。
人間、熱くなっちゃあ、いけないことを教えてくれたんですからね。誇りです。
あ、でも、宝くじが当たったら、引継ぎ無しで即日退職しますよ。
クソ会社が!
ここも不景気で人員削減となりました。
まぁ、あまり好きじゃない職場だったので、内心うれしい気分でした。
終了3日前、自分が呼ばれました。
「あ、ここでの新しい受注が入ったんで、このまま残って。」
と言われ、残りました。
朝、PCを移動させ、新しい業務に就きました。
自分は、3日前の人事に、とても酷いな・・・と感じていました。
緊急なことで、なにも決まってなく、自社、クライアントともに信用できません。
そんな中、クライアント内で飲み会が催されることとなりました。
自分は、勿論行く気はありません。
しかし、自社の上司が「俺も出るから、親睦を深めるために出た方がいい。」と言われ、
渋々ながら、飲み会に参加しました。
ん~、記してて、オチが判ると思いますが、そのとおり。
上司は、当日バックレ。
クライアント20人ぐらい。
自分ひとり。
そんな感じの飲み会でした。
本当に、疲れましたね。
ここの社員どもが、いろいろ名前のクイズを出すのが、心底辛かった。
名前、覚えてないからね・・・。
精算時、カネを払おうとしたら、なんか会計の様子がおかしい。
自分は、この会社の状況とか、ルールとか、そんなのは知らないので、会計をしている
新卒の若い男性社員に払おうとしました。
新卒の若い社員は言った。
「●●部長が出してくれたので、お代は結構です。
ちゃんと、●●部長にお礼を言ってください。」
自分はね、この金額が1万だろうが、5万だろうが、10万までなら払いますよ。
新卒の若造に、こんなことを言われ、
よく話した事もない上司にアタマを下げ、
まさに三下のような生き方・・・ふざけんじゃねぇーよ。
あ、ちなみに、ここ、2ヵ月後に契約切られましたw
あのさ・・・
自分のこの飲み会に参加した意味ってなんなんすかね?w
最後、辞める時も、なんかの会議室に集められて、なぜか社員の後に
自分も挨拶したんですよね。
他の部署と関係が殆ど無いし、派遣された人間だから、あまり知らない。
だから、皆、誰?って感じでしたね。
自分もヘラヘラ笑いながら挨拶をして、帰ったのを覚えていますね・・・。
あ、何故、このようなことを記したかと言うと、今の出向先で、今日飲み会があったんですよ。
全員参加していましたね。
ん?
全員というのは嘘です。
自分以外、参加していましたね。
ひとりで定時に帰ってきました。
あー、こういうの、普通の日本人はできないですよね?
うん、できない。
でも、自分の場合は、本当にキレたんだろうと思います。
よく人間関係やら、なんやらで泣き寝入りで退社っていうのが多いじゃないですか?
あれは、よくないなぁ。
暴れても仕方がないというけど、第2、第3の被害者を産むんですよ?
自分の場合は、絶対ぶつかってから辞めます。
さて、文頭の出向先から本社に戻っても、次の予定決まっているくせに
報告が無いため、有給取れず。
(何社も回って来た人間に対する対応か?)
今の出向先で、なんとかやっていこうとしたら、応援部隊の新人は足を引っ張るばかり、
で、そんな役立たずと役職一緒。
バカらしいよなぁ~。
今まで、何十社回って、参加したくもねぇ飲み会に出て、会社間の円滑を図っていたのに、何も無し。
頻繁に発生するイベントは、使えねぇ自社の新人登場。
マジ疲れたよ。
自社とクライアントの関係・・・?
もう、知らんよ。
だから、飲み会参加しなかったわけです。
最近、昼食、全く食べる気がしないんですよ。
病気かなと心配になりました。
で、会社から帰ると直るんですよ。
これに、気が付いた時、ブチ切れましたね。
独身で失う物が無い自分、
守る必要がないんだから、もう知らねぇや。
うちの会社は、いろいろと何が一番かを、企業宣伝に悩んでいるようだけれど、
やる気を削ぐのは一流だと思いますよ。
自信を持って、色々なクライアントに売り込みに行って欲しいですね。
自分も誇りに思いますよ。
熱く、真面目に仕事に取り組んで、暫くしてから、後悔する・・・この繰り返し。
人間、熱くなっちゃあ、いけないことを教えてくれたんですからね。誇りです。
あ、でも、宝くじが当たったら、引継ぎ無しで即日退職しますよ。
クソ会社が!