goo blog サービス終了のお知らせ 

さむらい さむらい ぶしどー

読んでも全く為にならないブログ。
このブログから、なにかを得たら、あなたは・・・・・(略)

四季は無くなったのかもしれない

2011年05月21日 | その他
こんばんは。
つい最近、暖かくなったので薄着をしていたら、体調を崩したことを記しました。
なので、夏まで薄着は止めようと誓いました。
薄着を止めてたら、この暑さ。
また、体調を崩しました。
本当に、アタマに来ます。


人間は、暑さ、寒さ、どちらに強く作られているか・・・


それは、寒さです。
氷河期を越えた生物ですからね。
夏は如何にも楽しげなイメージを醸し出したりしていますが、
これは、広告とチューブのせいだと思われます。

夏産まれで、暑さに強いと言われますが、暑いのは大嫌いです。
当然、夏も大嫌いです。
夏で楽しかったのは学生の頃で、なんで楽しかったんだろうと考えてみれば、
夏休みってものがあったからでした。
社会人には、そういうものが無いですからね。

なんか、古典かなんかの授業で四季の歌を習ったところで、
「夏は夜が良い」
と昔の歌人は歌っていました。

確かに。
自分は、タバコも酒もやらないですが、なぜか夜行性です。
夏の夜は、確かに楽しいです。

夜、自転車で友達と移動しているとき、とても楽しかったのを覚えています。
別に何処に行くって訳ではないのに、夜の夏の自転車は最高に楽しかった。
だから、バカガキが大声で自転車で走っているのを見ると、
本当に楽しいんだろうなと羨ましく思います。

社会人になり、そういう機会が無くなりました。
でも、バイクで夜走るのが楽しかったですね。
自分は、クルマとバイクといったら、間違いなくクルマ派なのですが、
夏はバイクが良いです。
本当は、薄着でバイクに乗るのは危険なのでダメなのですが、
夏の夜、薄着でバイクで走るのは、最高に楽しいですよ。

しかし、今はどっちも無い。

夏が怖いですよ。
今の時点で体調を崩し、食欲不振、口内炎に悩まされていますからね。
先程、飲み会の誘いがありましたが、こんな体調なんで、断りました。
暑いのは、本当にダメ。

環境破壊が進めば、四季は無くなり、夏と冬だけになると聞いたことがありますが、
本当にそうなっているなぁと体感しています。
だって、まだ5月ですよ!?
勘弁して欲しいです。
7月、8月となったら、どうなってしまうんでしょうか???

本当、パチ屋は夜営業するようにして、電気を一般家庭にまわすべきだと
自分は思います。
この夏、節電で電力を使わず、パチ屋に行き、パチ屋が大儲けって流れが、
今から予想できるのですが、これは杞憂でしょうか?
でも、予想通り行くならば、日本って国は滅ぼした方がいいかもしれません。

石原、さっさと動けよ。
もっと動け。
暑さは、もう来ているんだよ!

エクスペンダブルズ

2010年11月08日 | その他
映画を観ない人間は、映画公演日の最終日がよくわからないです。
観たいけど、そこまでして見ようとは思わない人間である自分は、大抵の映画は観ていません。
で、終わっちゃっている。
そんな感じ。

でも、「エクスペンダブルズ」は観たいなと思っていました。
公演日を見てみると、どうやらもう少しで終わってしまいそう。
帰宅後、ひとりで車を飛ばして、シネコンで観てきました。
いや、シルベスタスタローンの映画を見逃したら、やばいです。自分ルール的に。
子供の頃、映画というものは、シルベスタスタローンかシュワルツネッガーが
出ているのが映画だと思ってましたから。


あと、エクスペンダブルズで、もうひとつ、楽しみが。
ドルフラングレンも出るんですよね。
実は、ドルフラングレン、好きなんですよ。
「パニッシャー」って映画があって、その映画が凄い好きなんです。
ドルフラングレンが主役なんですが、目にクマがあって、薬物中毒者みたいな狂人。
敵が日本のヤクザで、ボスがお歯黒を塗っています。
セリフも殆ど無く、見様によっては、日本人虐殺映画にも観れます。
これは、衝撃的でした。
そして、もうひとつの衝撃なのは、どいつが主役か判らなかったですからね。
悪人ばっかで。


さて、そんなドルフラングレンの活躍を楽しみにエクスペンダブルズを観始めたら・・・
また、薬物中毒者役かよ!!
そんで、トラブルメーカーでした・・・。

映画の内容は、詳しく記しても意味がないので記しません。
格闘技、プロレスが好きな自分としては、超有名選手とか出ていて、夢の競演でしたね。
あと、シルベスタローン、シュワルツネッガー、ブルースウィリスが並んで会話。
誰が一番強いんだろう?と思ってしまうのですが、どれも大物に魅せてるスタローンの脚本は良かったと思います。
ただ・・・スタローンが監督だと、グロがあるからなぁ。。。
今作品も絶対テレビじゃ放送されないでしょう。


当時は知らなかったのですが、ドルフラングレンって、極真3段で世界大会にも出ていたんですね。
めちゃくちゃ強い人だったんだ・・・。
なるほど・・・当時、薬物中毒者っぽい狂人で戦う風貌に衝撃を受けた訳です。

そのパニッシャーは、なんとDVD化されていません!!
数年前、パニッシャーって映画やってますが、あれはドルフラングレン出ていません。
自分は続編だと思ってウキウキしてたのですが、ホント裏切られましたよ。

あとで知ったのですが、パニッシャーに極真関係者が多く出ていたんですね。
世界王者の八巻選手とか。
当時、空手と柔道の区別も出来ない自分としては、全然気が付きませんでした。
うーん・・・もう一度観たい・・・。
昔、ブルースリーの「怒りの鉄拳」は、日本人が敵ということもあり、
「ドラゴンへの道」とか、「死亡遊戯」とかはあるんだけど、これだけ置いていない店がありました。
それと同じ理由かなぁ・・・。



つけ麺、油そば

2010年08月10日 | その他
最近、よく耳にする、つけ麺、油そば。
自分は、新しいものを食べようとは、思わない。
なんか、抵抗感があるんだろう・・・。

しかし、友人に連れられて、上の二つを食べました。
まぁ、初めに食べている人が居るので、少し安心。
お毒見係が居ないと食べれない自分の尊きさに、改めて感心。

つけ麺、油そばは、麺とスープが別れて出てきます。
つけ麺は、麺をスープに
油そばは、初めそばのまま食べて、あとでスープをそばに入れます。つけ麺の逆だね。
そんな感じです。

ここで、不思議な気持ちになった人は、自分と感性が似ているのかもしれません。

そう。
初めっから、ラーメンの状態で出せば良いじゃん!
ってね。
本当に、そう思います。

それに気が付いた自分は、つけ麺をスープに漬けっ放しにしながら食べてました。
そうしたら、不思議な現象が。
なんと、スープが無くなってしまいました。
どうやら、漬けっ放しで食べるものでは無いようです。
自分と同じ感性をお持ちの天才肌の人は、お気をつけください。

しかし、日本人は、色んなラーメンを編み出しますよね。
外国人が、日本に来て食べて感動したのが、1位が寿司で、2位がラーメンだそうですよ。
ラーメンって、中国発祥なのにね。
日本のラーメンって凄いんだなぁ。


あ、つけ麺の流行で、ある食べ物を思い出しました。

スープスパゲッティー

・・・美味しかったのになぁ。
今、無いよね。

レジャーじゃない

2010年07月25日 | その他
今回の北岳ルート。

仕事を終えて、北岳駐車場へ向かう。

23時、到着、車中泊
2時、暑くて、起きる
4時、始発のバスに乗り込む
5時、広河原到着、登山開始
12時、山頂
16時、下山
17時、終発のバスに乗り込む

駐車場からの始発が4時で、広河原からの終発が17時。
日帰りは、かなりギリです。

山小屋で宿泊??

いやいや、自分は、知らない人と同じ部屋で一緒に寝るのは無理です。
サイコパスが居て、寝ている自分の首をカッ切られるかもしれないんでね・・・。
というか、ああいうの、自分にはあわねーんだ。
集団生活、無理!

ちなみに、登山は、地べたに座って、楽しいランチ、なーんてものは無し。
そんなのしてたら、日帰りは無理かと。
自分は、ギリギリでした。
これで、天候が悪かったら、どうなってたことやら。

丸一日中、歩きっぱなし。

足は水脹れ、爪死亡、そして日焼け。
達成感より、北岳、怖くなりました。

富士山、北岳と、日本で一番、二番の山を登頂したんで、もう山はいいでしょう。
ぶっちゃけ、山、舐めてました。
あんなにツライとは思いませんでした。
でも、空手の稽古の方がキツイかな。。。


まぁ、色々やってみて、
自分は、身体を動かすの、合ってないってことが、わかりました。。。。

登頂

2010年07月24日 | その他
朝の始発バスに乗って、北岳山頂に登り、終発バスに乗って帰って来れました。
はい、とてもきつかったです。
天候が悪かったら、どうなっていたんだろう・・・そんな感じです。
詳細は、後ほど記すかもしれませんが、基本・・・もう山は卒業です。



キツ過ぎた・・・。

口の話

2010年07月22日 | その他
さて、今日もタイピング練習でも、しようかなぁー。

こんばんは。
今、寝ようと思ったのですが、髪の毛が濡れているので、乾くまで、寝れません。
髪の毛がクセっ毛で、変な状態で固まったら、修復不能です。

うぜぇー髪だな・・・

と思うのですが、いや思っていたのですが、
同世代の人で、ハゲが多く見られるので、こういう気持ちは無くなりました。
ハゲはキツイっす。


うーん・・・今日は、なんの「くだらない」話を記そうかなぁ・・・

あー、そうですねぇー、歯の話を。



ある日、友達らしき人と、カルビ丼を食べてたんですね。
そうしたら、銀歯が取れました。
あの歯が取れた感触・・・。
カルビ丼の味なんか忘れましたね。

『・・・歯、取れちゃった・・・』

「おめぇー、カルビ丼で取れるって、どんだけ腐ってんだよw」


これには、訳があるんですよね。
銀歯って、歯に合致させるために、結構削らないといけないんですよ。
でも、自分の歯は、あまり削る必要のない健康な歯であり、銀歯の部分は少し。
だから、取れ易い。
歯医者さんは、削って取れにくい銀歯にしますか?と言いますが、断ってます。

取れるのが、2~3年なんで、ちょうど歯科検診に良いかな・・・と思うからです。


職場で、この銀歯が取れたんで、早めに帰って歯医者に行くことを
オバチャンに言ったら、

「おめぇー、それじゃ、今、歯抜けジジィじゃん!w」

だとさ。
自分は、この銀歯の説明をしようと思いましたが、やめました。めんどいから。
でも、

歯抜けジジィってなぁ・・・w


歯医者に行って、取れたのを詰めただけで終わりました。
いや、虫歯ではなかったです。

自分はね、虫歯が怖いんですよね。
歯の病は、自然治癒が無い。
だから、歯医者で治療する。
歯の治療、削るのって、麻酔をするでしょ?
自分は、男の美学のひとつとして、【痩せ我慢】をあげてるでしょ?
なんで、削るとき、麻酔を断っているんです。

しかし、

ある日、

ヤブ医者で、

神経まで削る治療を

麻酔なしでやり、

ほとほと懲りました。



治療終わった後、毛穴中の穴から、汗が出ましたからね。
あの治療があってから、いつも麻酔しています。

これは、イモ引きではなく、戦略的撤退です。
いや、やってみな。
麻酔なし治療。
治療終わっても、震えが半日止まらないんだから・・・。
(ヤブ歯科病院に、漬物石投げ込もうかと思ったのは、いうまでもない)


そんな訳で、歯磨きは念入りにやってます。
自分が、ひとり旅するときも、歯ブラシと水は、いつもクルマに積んでからです。
それだけ、歯には注意を払っているのにも、関わらず、

「磨き残しがありますね・・・」

だってさ。

ここで、思うんだけど、人間って、脳は進化したんだけど、
歯は進化できず、欠陥だらけじゃね?と。

そんな不満を思ってたら、歯医者さんは、

「今は、電動ハブラシがあって、あれは良いですよー。」

とアドバイス。



で、ここ最近は、電動歯ブラシで磨いてます。
数年前に買った電動歯ブラシは大き過ぎて使わず仕舞いでしたが、
今の電動歯ブラシはコンパクトで、とても使いやすいです。


いや、歯と歯茎は綺麗にした方が良いですよ。
いや、ホントに。
虫歯もあるけれど・・・なにより、口が臭い。

自分より、年配者が多い職場。
男も女も、口クセェーもん。
あれは、キツイ。

判らない業務について、聞きたくないし、
業務を教えてくれてても、臭いから、わかんないのに、

『あっ、もうわかりましたんで、大丈夫っす。』

ってなる。

まじ、口臭は、使用し続けた歯にガタが来た年配者が多いよなぁ。
子供は臭くないからなぁ。


まぁ、モノを食べているというのは、それだけ業を背負っていることなんだよなぁ。
だから、歯にガタが来ると。
ある意味、因果応報。

でも、口が臭いと、どんな良いことを言っても格好が付かないし、
どんな美人でもドン引きする。

歯と歯茎は大切に・・・。


口臭持ちが、どんな良い言葉を喋ったとしても、
対面に居る人の心には、届かない・・・と。

これは、まじです。

北岳

2010年07月19日 | その他
このブログは、もう終了しています。
そして、記しているのは、ただのタイピング遊びです。
テーマもクソも有りはしない。
なので、読む奴は、アホです。


さて、編集画面には、こんなのが載ってました。

ブログの開設から 2000 日


凄いですね。
2000日やってたんですね。
あの頃と、なにか変わったか?
どうでしょうか?

いや、多分、変わっていると思うんですよ。
自分、何もしない地団駄踏むのが嫌いなんで・・・。

あー、思想は保守だと思いますよ。
でも、生き方は地団駄踏みたくは無いんですよねぇ・・・。

地団駄って、
ほら、ハムスターが車輪を回すのと似ていませんか?


ハムスターは可愛いから良いかもしれませんが、
人間は年を取れば取るほど、可愛くなくなる。
中年のオッサン、おばさんが車輪を回しているのを見て、あなたは何と思いますか?

・・・微笑ましい???

そう思えた奴は、納税額をニヤニヤ眺め貰っている政治家とその関係者と生活保護者だろ!
完璧、奴等の奴隷だよ。奴隷!

それに、オッサン、オバハンの車輪回し・・・きめぇーだけだよ。


なので、車輪回しは勘弁。
エサ貰うために、最低限の愛嬌を見せるだけための回転数だけで、自分は結構です。
地団駄ノーサンキュー。


えー、という訳で、次回のスパイスは、北岳に登る・・・でした。

前々から狙ってたんですよね。
高校生の時、残り数メートルで下山した、あの悔しい思いが残っているから。


柔道オバハンが、富士山登って、
「登山」というテンションが下がっているのは、とても残念ですが・・・仕方が無い。
ホント、現与党は、自分と水と油だよなぁ・・・。

柔道オバハンが登った山が北岳だったら、多分、止めていたと思います・・・。

なんで、皆、平気なんだろう?

2010年07月05日 | その他
ストレス解消には?という質問を貰いました。
まぁ、性格と頭皮からして、自分はストレスを上手く解消しているように思われているようです。
でも、かなりストレスありますよ?

だって、理不尽だらけなんだもん。


サラリーマンである自分は、土日が休み。
さぁ、土日を迎えました。

土日は・・・・

銀行手数料、有料。
病院、休み。
役所、休み。
旅行、値上がり。


・・・・なめくさってんのか!!!

生活保護者は増加の一途。
その生活保護者は毎日休みだから、役所も病院も平日に行ける。
で、サラリーマンは行けない。。。

なんだ、これ?

それで、今度は増税!?!?

どうなってんだ!?!?!?


そして、大抵の人間が、これに気が付かずの状態。
ストレス溜まらない訳が無い。

銀行!
てめーは、土日だけ手数料が発生する理由は、なんなんだ!?

病院!
てめーは、サラリーマンが休める土日を休む理由は、なんなんだ!?
床屋みたいに火曜日とかを休みにしやがれ!

役所!
てめーは、サラリーマンが動けるように休むな!
脱税できず、キッチリ税金納めているサラリーマンが利用できないとは、どういう了見だ?
税金で運営してんだから、ちったあ考えろ!


世の中、ニートが増えて、うんたらかんたら・・・
上は、そんなことを言っているが、まともに働けるかよ!って感じだ。
「守るもの」が無い奴は、働かないだろうよ・・・。


まじめな奴が馬鹿をみるシステム。
テロを起こす側は、生活保護者側だから、こちら側は起こさないと政府はタカを括ってる。
実際、行動は自殺で、自殺者はテロらない。
とても、歯がゆい。
(現時点のニートはアホだから、矛先が、手短な奴、弱い奴、限定だからなぁ・・・)

ただ、このバランスも不景気で、崩れそうになっている。
崩れたら、とんでもないことになるかもしれない。

しかし、自分は、それを望んでいる。


10年間、サラリーマンとして働いて来てみたが、ラクな業務の自分ですら、

・・・ハムスターが延々と車輪を回す業務・・・

そんな感じだと思っています。

にも関わらず、見えてくるのは、
納税者を馬鹿にしまくった政治・・・
疑問に思わず搾取される馬鹿な納税者ども・・・
マイッタね、このシステム。


自分は、二・二六事件とか、山口二矢とか、そういうのが起きないかなぁとか
思っちゃったりしますね。。。


近年起きている事件は、思想が無い事件ばかりなんで、全く神格化できません。
ぶっちゃけ、大きな赤ちゃんが刃物持って暴れているだけ。
共感している奴は、アホだな。

スタンプカード

2010年03月18日 | その他
自分がよく昼を取る大手食事処がある。
ここでは、たまにレジでスタンプカードを出してスタンプを押しているのを見る。
自分は、なんかの特典かだろうと思っていた。

ここで食事するのは、もう9ヶ月め。
今日、レジでおばさんに、こう言われた。

「いつもありがとうね。これ、スタンプカード。」

唖然とした。
自分、今の仕事、今月いっぱいで終わり。
なのに、なんで今日????

『いや・・・いらないです。。。』

と呆然としながら、搾る様に、精一杯答えたら、

「積み重ねで貯まるから。」

と強引に渡された。
いや、だから、あと数日でここの業務終結だから・・・。
なんで9ヶ月めで・・・?

あんまり怒らない自分だったけど、無性に腹が立った。
空缶でも蹴飛ばしたかったけど、小奇麗なオフィス街、そんなものは無かった。
あああああああああああああああああ、すっげー腹立つ。
あんのババァ、煽りの天才である自分を煽るとは・・・煽りの腕は一枚も二枚も上手だな。
世界は広いぜ・・・って、もう、あそこには行かない。


帰宅時、ちょっと気になるラーメン屋があったので寄ってみた。
なんか暇時らしく、店長がやたら話してくる。
隣に座って、話しかけてくる。
なんか知らんが、麺を食い終わって、ヘラヘラ愛想笑いしていたら、
今度はスープの話になった。

・・・これ、スープ飲めってこと??ダイエットしてんだけどなぁ・・・

小心者の自分は、スープを全部飲んだ。
最近、少食の自分としては、途中吐きそうになり、ちょっと意識が飛んだ。
スープ飲み終わったら、今度は店長の地元自慢が始まった。
大阪の。
何度も言うが、東京もやしっ子の自分としては、大阪のドギツサは肌に合わん。
関西には、シャープさが無い。
大嫌いだ。
しかし、大人の自分、話をあわせた。
お客である自分が接待しているようで、奇妙なもんだぜ。

帰り店長が

「今度、お嫁さんか彼女連れてきてや。」

『いや、居ないッス。』

「へへ、頑張ってください。」

・・・・・なんだ、その笑いはw

自分は、ひきこもりの奴等の気持ちが少し判った。
人間、まじうぜぇなw

悪党の末路

2010年03月09日 | その他
揉め事が多い・・・。
確かに、自分は普通の人に比べて、揉め事が多かったような気がします。
品行方正に、生きているのに。

なんでだろう・・・。

疑問に思いますが、疫病神の刺客と言うことに、しておきます。
考えるのも、めんどくさい。

ただ、自分は曲がったことはやってきてないと自負してます。
とこう言っても、鳩山のバカのトラストミーみたいに、自分で言う信用性って無いに等しくなってますけど。


疫病神と、日々死闘を繰り広げている自分。
しかし、自分には決定的な欠点があります。
それは、体力が無い。

昔、体力診断で、いろいろと計ってみました。
スタミナが10段階評価中2でした。
一般人より無いことになります。
あ、腕力は10点でした。
(自分が10点だから、格闘技やっている人は全員10点だと思う。)

小さい頃の話を聞いてみると、自分は元気で遊び回っているんですが、
限界点を超えると、気絶していたそうです。
心配になって見てみると、寝ていたそうです。


そんな頃より、今は加齢により、もっとスタミナは落ちていると思います。
実際、稽古が終わると3割の確率で気持ちが悪くなります。
つい最近の土曜日は、最悪でした。
稽古後、友人と食事をしていたんですが、箸が進まない。
途中、吐きそうになりました。

店を出て、帰る際、かなりヤバかったので、

『やばい・・・もう、これまでかもしれない・・・』

と弱音を吐きました。
すると、友人は、フラフラの自分を見て

「悪党の末路って、大抵こんなもんかもな・・・」


内輪ネタで、すいません。
フラフラだったんですけど、友人のこの煽りは、結構面白かったので記してみました。
悪党ってなぁ・・・w
品行方正に生きているって言っているのに。
って、心配しねぇーから、コイツ、友人でもねーや!


ちなみに、体調は、17時間寝たら治りました。
自分が、人より優れているのは、寝入りの早さと自然回復能力だと思います。
ロールプレイングゲームの宿屋での回復、これをリアルで出来る奴は、なかなか居ないと思います。