goo blog サービス終了のお知らせ 

さむらい さむらい ぶしどー

読んでも全く為にならないブログ。
このブログから、なにかを得たら、あなたは・・・・・(略)

格闘技人気は戻らないだろうなぁ

2020年01月23日 | 格闘技・プロレス
ライジン、すげー低視聴率だったそうですね。
格闘技人気、限りなく無いでしょう。
一番人気だった頃って、曙VSボブサップの頃ですかね。
どっちが勝つか?なんて予想も白熱していましたが、相撲取りが勝てるわけないって。
よく相撲取り、力士を持ち上げる話がありますが、自分的には無いですね。
あんなデブだとスタミナ持たないでしょう。
相撲取りは土俵内だけの話ですわ。

人気が無くなったのは、やはりヌルヌル事件からでしょうね。
格闘技を純粋に見れなくなりました。
視聴者、ファン、ライト層はどうだか知りませんが、ある程度の層はロマンチストなんですよ。
人を倒すのを見るのはどうのって言う表面的でしか語れない人はともかく、
人一人倒すのに、当たり前ですが、ナイフや銃を使った方が、手っ取り早いんですよ。
それを素手でやる。
お互いの技術を使って。
人間だけだと思うんですよね、色々な技術で倒すのは。
犬などの動物は、咬みつきだけですよね。(銀牙は除く)

そんな中で、ヌルヌル事件。
これは潜在的に、じゃあナイフ使うわ、銃使うわってなると同時に、素手同士の戦いへの冒涜を感じたと思います。
ここから、醒めていったんじゃないかなぁと思います。
その後、青木の腕折り事件でしょ。
これ、マニア以外、格闘技見ようなんて思わないって。

それにもう一つ加えると、メイウェザー戦かな。
ロマンぶち壊れ。
天心陣営はともかく、ライジン陣営は何を考えているんですかね?
まぁ、陣営は確実にアホなんでしょう。

そんなことをせず、さっさと総合に転身させてドラマ作った方が得策だし、現実味あったんじゃないのかなぁ・・・。

2019年 格闘技大賞

2019年12月16日 | 格闘技・プロレス
自分なりに勝手に決めました。
今、というか昨今、全く格闘技の話を耳にすることをしなくなりました。
テレビでは深夜で放送しているのですが、話題にならないですねぇ。

K-1アウトスタンディング
キックボクシングノックアウト
格闘王誕生!ONE Championship

これとプロレスを毎週見ています。
(プロレスは、格闘技ではないので除外します。)

2018年は、、、、武居選手かなぁ。
トーナメントって去年でしたっけ?
絶対優勝しないなぁと思っていた選手が優勝したのは、今までの観戦記憶の中では初めて。
一番体重が軽く、線も細く、脅威も無い。
喋りも子供みたいで無いと思っていたんですが、可能性無しと思ってみてましたが、大外れ。
よくよく見てみると目がヤバいね。
狼のような目しているから、やっぱ強いんでしょう。

で、2019年は、、、、、、木村フィリップミノル選手。
いや、彼は凄いよ。
KO勝ちするんですが、絶対追い打ちしない。
乱打戦になったら、大抵は手なんか止まらないです。
しかし、彼は良いパンチが当たったらピタッと止めています。相手はダウン。
自分は最初に倒されて、その後倒し返したときも止めていましたからね。
心情的には(このやろう)と興奮しているから、止まらないものだと思いますが・・・。
彼は、自分自身に自信があるんでしょう。

大分前に、総合に出て秒殺された木村選手のことを記していましたが、また記すとはね・・・。
あの後、KO負け多くて、大口ばかりで、なんなんだコイツはと思っていましたが、手のひら返しします。
まぁ、木村選手は大口叩いてキャラクターを作っていますが、めちゃくちゃ性格良い人だと思いますよ。
試合を見てればわかるわ。

・・・・・あ、両方ともK1選手になってしまいました。
でも、ノックアウト見て知った江幡選手が大晦日那須川天心とやるみたいですね。
那須川天心は、自分の中では陣営を含め最悪であるので、江幡選手には倒してもらいたいですね。

普通、重量上のボクシングのチャンピオンにボクシングで挑むorマッチするか?
勇敢でも何でもなく、ただのバカだろ。

「小学校のクラスで一番ケンカの強い田中くん、高校生とタイマンして入院したんだ。」
「入院費と慰謝料を貰って最新ゲーム機買ったみたいだよ。」

田中くん、クラスでの評価はダウンするのは明らかでしょう。

ちなみに、今年ライジングは観ていないです。
女子格闘技に力入れているみたいなんですが、自分は女子が戦うのを観るのは好きじゃないです。


ボクシングを久しぶりに見ました

2013年08月28日 | 格闘技・プロレス
ボクシングを久しぶりに見ました。
最後に見たのは、亀田次男VS内藤かな。
これ、何年前ですかね?
これが思い切りつまらなくて、(もうボクシングはいいや・・・・)となりましたね。

グローブを前に構えて、お互いに顔を出して、あっぷっぷ。

亀田の化けの皮を剥がす役を期待されていた内藤ですが、たいした試合でもなく、
次男の反則により勝利し、
ドヤ顔でマスコミに出まくり、
亀田長男に負ける、、、、
亀田よりも俗物ボクサーのイメージがあります。

そんな御見合いのあっぷっぷや、クリンチしまくるような試合が今回のボクシングにはありませんでした。
村田、柴田、井上、田口。
4人とも凄かった。

個人的には打たれても、疲労が見えるのに、最後まで打ち合い負けた田口が一番良かったかな。

あと、フライ級とミドル級のパンチの速さと重さの違いが、よく判る放送でした。

中西学

2010年04月10日 | 格闘技・プロレス
中西学。
新日本プロレス所属。
・・・知ってますか?
まぁ、自分のブログを読んでいる人なら知っているとして、進めます。

ここは、とある町のとある駅。
電車の扉が開きました。
駅から電車に乗ろうと向かってくる人が居ます。
そんな乗ろうとする人と目が合いました。

(なんだ、こいつ?なんか藤田みたいな体型しているなぁ・・・)

藤田とは、これもプロレスラー。
つい最近、アリスタに倒された人です。
アリスターって、ヒョロイイメージだったんだけどなぁ・・・。
別人じゃないんですね。
あれ、・・・・・・・・クスリ、ドーピングしまくりでしょう!
成人越えてプロやってる人間が、何で数年で体型があんなんなるんだよってw


脱線しましたので、戻します。
その藤田みたいな奴、自分の前に来ました。
自分よりアタマ一個大きい。

(・・・あれ???こいつ、どっかで見たことあるんだよなぁ。。。)

あんな体型した人間は、そうそう居ません。
藤田じゃない・・・
!!
中西でした。

びっくりしましたね。
元IWGPチャンピオンが自分と同じ電車に乗るとは思いませんでした。
そんな中西学に遭遇してビックリしているのが、自分だけだったのもビックリしました。
みんな、プロレス観てないんだね・・・。
つーか、明らかに体型が違う大男が入ってきたんだから、皆、警戒しようよ・・・。
中西学のような大男が暴れたら、1車両全乗客は只事じゃならないことになるのに。。。
日本人の殆どは、危機意識ゼロだな。

さて、その中西学。
電車ん中で、つり革を握ってます。
指、太ってぇーーー
プロレスラーって、なんで皆、あんなに指が太いんだろう・・・
そんな中西を見上げながら、
(アルゼンチンバックブリーカーは、あの高さでやられるんだ)と思いました。


そんな中西の近くに、オッサンが居ます。
オッサンが中西の近くのつり革を持ちます。
すると中西は、手をどけて、オッサンが握りやすいように位置を変えてました。

中西、自分のバッグを転がしそうになります。
必死に抑えます。
その時、オッサンに軽く当たりました。

「すいません」

中西、普通に謝ってました。
そして、混雑した車内で中西は大きい身体を、なるべく小さくして乗っているのでした。


えー、自分は中西のファンではありません。
しかし、実際見た中西は、凄いマナーの良い人でした。
なので、これからは応援したいと思います。

真樹日佐夫

2010年04月09日 | 格闘技・プロレス
真樹日佐夫・・・
知っている人は、知っている。
空手バカ一代を全部読んだ人なら知っていると思う。
不自然な登場。
芦原が主役となり、イケイケの芦原が何故か敬語。
その敬語を使われた人は、プロレスラーを倒したことがあるんだぜって紹介。
話の流れがおかしい。。。
その人が、真樹日佐夫です。

その真樹日佐夫は、色々な本や武勇伝を語っています。
自分としては、(本当かよ・・・)と思っています。
そして、今回の本も、喧嘩を題材にしています。
しかし、今回はDVDが付いています。
これは凄い。
真実が一目瞭然。
早速、DVDを見てみました。
うーん、本当に真樹先生自ら行っています。
そして、真樹道場の合宿の様子も含まれており、そこで真樹先生は基本や移動、
組手にも参加している様子が映っていました。
・・・えーっと・・・
真樹先生は、何歳だと思います?
70歳ですよ!?
70歳。
実際、体型は運動している、そのものです。
凄いです。
だって、お金持ちだから、普通の人より誘惑が多いはず。
大抵は太ったりしているのですが、真樹先生は自ら号令を取って稽古する。
勿論、太ってない。
昔、(本当かよ・・・)と思っていた自分が間違っていることに気が付きました。
只者じゃあ、ありません!

そんな真樹先生は、自分が所属している空手団体の大会に、よく見学にいらっしゃいます。
ある日、自分と同じ高さの席に座りました。
自分は、試合をそっちのけで、真樹先生をガン見していました。
(うーん、本当に強いのかよ・・・)って感じで。
そんな視線に、真樹先生は気が付いたのでしょう。
真樹先生が、自分の方を向こうとします。

自分は、とっさに視線を真樹先生から、試合に移しました。

なぜかって?
それは怖いからだよ・・・。

幾つになっても、稽古する真樹先生は、本当に素晴らしいと思います。
・・・怖いけど。

呪いの絵

2010年02月06日 | 格闘技・プロレス
朝青龍が引退しました。
その日、もう一人、腹黒タヌキも引退すると思ってたんですが、
まぁ、コイツは今回パスします。(こっちは政界ですけど)

朝青龍の引退、
皆さんは、どう思いましたか?
モンゴルでは、日本のいじめだと報道しているそうですが、どうなんでしょう。
いじめなんでしょうか・・・。

自分は、相撲は祖父がいっつも見てて、子供の頃の記憶しか無いんですが、
戦うまで、凄い長い。
塩まいて、見張って、戻って、塩まいて、見張って・・・
デブだから、塩まいて、土俵の中央まで戻る時間が長いのなんのって・・・

さっさと、やれよ!

トロくて許されるのは、子供と女性だけ。
そんな訳で、相撲は嫌いです。

あ、朝青龍の引退、自分は、皆さんとは一致しません。



自分の友人で絵を描いている奴が居ます。
芽は・・・出てないと思います。
そんな彼の絵を見たことがあるけれど、自分は何とも思わない。
で、自分は断言します。


絵や芸術は、心が豊かか、お金持ちしか楽しめません。


貧しい昔の人でも楽しんでいると言う人も居ると思います。
その昔の人達は心が豊かだったのです。
現代人は、心は貧乏。鳩山不況で、お金無し。
そんな現代で、絵で成功するのは、とても難しいものかなぁと思いました。

そんな彼の絵を結婚式で貰った奴が言いました。
「なんか、あの絵、呪われているよ・・・」
自分は、まさかと思ってました。
その絵を描いた彼も、
「俺の絵貰った奴、不幸になるんだよなぁ・・・」
と言っていたようないないような・・・
どちらにしても、そんなものは信じられません。

そんな中、とある経緯で、彼の絵が朝青龍の目に止まったそうです。
そんで、朝青龍に絵を描いて送ったそうです。
その後は、皆さんもご存知ですよね?

朝青龍、引退。


自分は、すぐ思いました。

(奴の絵は、呪いの絵だ!!)

って。
そんな訳で、自分がこのニュースを見て、はじめに思ったのは、呪いだ!でした。

高校時代、彼は自分の似顔絵を描いては、心優しい自分をいじめてました。
彼に似顔絵を描かれまくった自分・・・呪いを受けまくってたのかもしれません。
うーん、なんで不幸なのか気付きましたよ。今。
あのやろう・・・

まぁ、でも、彼の絵は、
呪われた絵として、売り出すことが、成功に繋がるような気がしました。

このセンで行って失敗しても責任は取りません。
成功したら、なんかください。
呪いの絵以外で・・・


あと、鳩山と小沢に似顔絵送っちゃえ!w
そうすれば、歴史に残る国士になれるかもしれません。

バカサバイバー・・・だっけ?

2010年01月04日 | 格闘技・プロレス
かく言う自分は、格闘技観戦が好きでした。
過去形です。
昔は、自分の強さに繋がると思ってましたが、もう伸びないと思うので、
観戦熱が無くなりました。
亀田長男VS内藤、これ大晦日にやるものだと思っていたら、
もう大分前にやっているんですね。
・・・こんなもんです。

さて、今回は青木の骨折り事件についてです。
相手選手の骨を折って、侮辱行為をしたそうですね。
それを知り、自分はネットで動画を見ました。
で、感想は・・・特にありません。

格闘技なんて、そんなもんです。

人より強いから、余裕があって、人格者が居ると思われがちですが、
社会人経験が少なく、強ければのみ注目される仕事。
そう見れば、自ずと答えが出てきます。
同僚の知り合いが某選手の練習パートナーで、会場に同行した際、
そこに居た出場選手たちの話を聴きましたが、とてもまともじゃなかったですね。
あと、KIDが出てきて、このような人格の人が肯定されると知り、
格闘技は、闘犬を見るような感覚で見るように変わりました。

でも、今回の事件、ひとつ思う所がありました。
試合前の会見で、タイトルマッチが対抗戦に変更となった青木は
「両親の顔に泥を塗られた気分・・・許せない」
と言ってました。
で、相手選手の腕を折り侮辱行為。
・・・
・・
相手選手にも両親が居るだろうに・・・・
なんか、「自分の家族さえ良ければ、それで良い」という特ア的な匂いを感じました。

しかし、これをリアルタイムでテレビで見た人は、どん引きしたでしょうね。
まぁ、格闘技は、そんなもんだし、
あんな小さいグローブで、パッカンパッカン殴り合うものを
ゴールデンタイムに流すこと自体が、異常だと思いますよ。

最後に、ゴルドーに目を潰された中井に対して同情していた自分ですが、
弟子の青木がコレだから、どうでも良いや・・・と思いが変わりました。

10年前以上・・・初期の総合を見た気がしました

2009年10月07日 | 格闘技・プロレス
(あっ、今日は亀田の試合があるんだっけ!?)

滅多に見ないテレビを点けました。
アンチ亀田ファンですが、ボクシングを笑いに昇華させた彼等は凄いです。
オヤジさんがキャストから外れたのが、残念ですが・・・。
一番面白かったのは、金的パンチで倒して、倒された方のコーチが金的アピールしてたら、
オヤジさんが、やくざ歩きで、
「あぁ?!なんじゃい、ぼけぇ!」
と暴言吐きながら、リングを闊歩しているのは最高にウケましたね。
テレビのマイクで拾っているんだから、そりゃぁもうやりたい放題だったんでしょう。

カチッ

テレビを点けました。
ボクシングは終わっているようですが、なぜかボクサーが居ます。
桜庭VSボクサー・・・を見ました。
数分の試合を見て、苦笑い。
これは・・・初期の総合で見たような・・・94年?95年?そんぐらい。
あれは、放送する試合だったのか?お金を取ってまで見せる試合だったのか・・・
疑問です。
桜庭本人が疑問に思っていると思いますので、自分は、桜庭は叩きません。

そして、CMに。

CMは、殆どがパチンコ関係。

「あの南国育ちが、パチンコになった・・・」
キュイン♪キュイン♪

・・・ダメだ、こりゃ。
テレビは、本当に腐った電波箱に成り下がったな・・・と思い、消しました。
テレビばっか見てたらバカになるとよく言われますが、
テレビは洗脳マシーンですね。
もう見れません。

試合は、ネットに落ちているもので見ようと思います。

餓狼伝

2009年08月05日 | 格闘技・プロレス
餓狼伝・・・これ、知ってますか?
夢枕獏が記している、空手家の丹波文七が、プロレスラーやら、その他格闘家を倒していく話です。

今日、とあるツテで、プロレスラーと会って来ました。
ほら、自分、空手を習っているでしょう?
ピンと来ませんか?

そうです。
まさに餓狼伝の世界ですよ。
自分の打撃か?
プロレスラーのプロレス技か?

ね?
ワクワクしませんか?


まぁ、勿体ぶっても仕方無いですよね。
そんなこと、実物を見て、できる訳がないw
そもそも、自分は、空手習っているだけで、空手家じゃないし、なまけものの化身ですから。
必殺技は・・・二足歩行・・・ですからね・・・。


で、プロレスラーですが、体重が重いんですが、歩き方とかに重さは感じられませんでした。
エスカレーターとかで、ドシンドシン音させている歩いている50キロ未満の女性との
運動神経の差は、恐ろしいほど離れているだろうなぁ・・・。

その秘密を探るべく、自分は質問しました。
衝撃の事実!!
プロレスラーは、ほぼ毎日鍛えているそうです。
ん?そんなの知っている?
いやいや、自分が勇気絞って聞いたことを褒めてやってください。

で、
道場の補強で、4日間筋肉痛になり、筋トレをやっている悪夢で目覚まし前に起きていた自分としては、

『おう!奇遇だな!俺も鍛えているぜ!』

なーんて、言えませんでしたw

アンチなのに・・・

2009年07月16日 | 格闘技・プロレス
キッドが負けたというんで、ネットで探して見ました。
動画を見ている自分・・・

・・・・

・・・

キッド倒れる


『アッハッハッハ!!』

性格悪いな、自分w
久し振りに声を出して笑いました。

キッドはね、自分好きじゃないんですよ。
明らかに倒れている奴を、追い討ちしてますからね。
そこが嫌い。

今回、誰もが思う対戦相手は、噛ませ犬と。
韓国ムエタイの三冠王????
ムエタイってタイだし、三冠王って、どんなタイトルがあんだ???って感じで、
これつけた人、センスなさ過ぎる。
明らかに噛ませ犬って宣伝しているようなものかと・・・。

この試合で、キッドは今までのを全て失っちゃいましたね。
可哀想とか、そんなん無いです。
逆に、そういうふうに思ったら失礼だと思うんですよ。
だから、自分みたいなクチだけで何も出来ないアンチどもを
黙らせれるように、また活躍してくれればと思います。
スポーツとかのアンチはありますけど、このアンチは政治とかとは
違うのはなんででしょうね。

アンチ三沢の自分は、三沢が死んだら、なぜ!?と悲しんだんですが、
筑紫が死んだ時は、ざまぁ!地獄に落ちやがれ!って笑いましたからね。

やはり、スポーツというのは、ルールという中で努力した者同士が
闘っている姿を見れるし、そのつらさを感じれるからでしょうね。
だから、アンチでも、おぞましい憎しみや怒りは無い。
そう思います。
なんで、キッド選手も頑張って復活して欲しいですね。(足が大変かと思うけど

まぁ、復活したらしたで、自分はチクショーと思うと思いますけどw


PS
UFCの秋山はどうでもいいです。
彼のは、スポーツでも無いし、ルール守らないから、選手として見れないですよ。
秋山の場合は、筑紫と一緒かなぁ。