アトリエ ここるぴあ

和紙作家 佐治直子のブログです。キンカチョウのことりたちと、工房『アトリエここるぴあ』での出来事を綴ります。

和紙で作るお花

2017年03月30日 | ワークショップ・紙の手しごと
今日は「紙の手しごと教室」の「和紙で作るお花」の日でした

今回初めてのメニューで、どうなるかしらとちょっと心配でしたが、
始まってみたらあっという間に時間が過ぎて、私にとって、
とても楽しくお勉強になる時間が過ぎていきました

白いお花だけでなく、スオウとクチナシの染料も作っていたので
自由に染めていただきました。ラズベリーシロップみたいでしょ

できたお花を窓辺に。

さまざまな形の、まさに世界でひとつだけのお花たち。



自分が考案したクラスではあるけれど、こちらが学ぶことばかり。
ご参加いただたいみなさん、ありがとうございました!

今回参加していただいた和紙スイーツ作家の倉美紀さんが、
ご自身のブログでステキな写真とともに記事にしてくださいましたよ
お花越しに私もちょこっと登場。ぜひ、そちらもご覧ください

その倉美紀さんのブログはこちら 和紙の花

これからも和紙で作るお花の教室、続けていこう!と思いました。
本当にありがとうございました。

さて、午後はアトリエに戻りスケジュール帳を2冊発送、3冊制作、
そして、なんか疲れたなぁ、だるいなぁと思ったらやっぱり微熱が
季節の変わり目は特に、すぐ疲れて熱がでちゃう。困ったもんだ
だから休憩も兼ねて今ブログを書いています。休憩になるかは?

でも、なんやかんや言って、がんばるしかないもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりの横浜で

2017年03月26日 | 本づくりのための横浜物語
昨日は一年ぶりに横浜に行って来ました。
今回はさすがに新幹線。行きはこだまで帰りはのぞみ
しかも帰りはプラス1,000円で、ちょっと贅沢グリーン車で

快晴とは言えなかったけど、やっぱ、撮っちゃうよね~

無風なのがわかります↓

今回写真撮ったのは富士山だけ

そう、昨日は本づくり学校の修了展の講評会と懇親会でした。
と、その前に、同期の友達と中華街で点心ランチ!
天気の良い週末、中華街は人がたくさん歩いていました。

会場の仲町台のいのちの木では、1期生から4期生までが集まり、
みんなの作品の紹介や先生方からのお話があって、賑やかに
午後の時間を過ごしました。その後の懇親会も中華料理。
チャーハンは中華街より、こっちの方が美味しかったな

※実は名古屋の郊外にも「中華街」という名前の中華料理屋さんがあって、
 そこのレバニラや坦々麺は絶品です

懇親会では、みなさん記憶力が良く、私のことを覚えていらっしゃって
お声をかけていただくのですが、私がなかなかお顔を覚えられなくて
すぐに名前が出ない場面が多かったですが、本当にごめんなさい。

それから、遠方なのを言い訳に、なかなか横浜や東京に行って、
本づくり協会のお手伝いができず申し訳ありませんが、
今回展示にも参加させていただき、ありがとうございました

夏の名古屋でのイベント以来、やっと会ってゆっくり話すことができた
同期の方々。昔からの友人のように仕事やプライベートの悩みなども
いろいろ話をして、大人になってから、こんな風に仲間ができるのって
本当に幸せだなぁと思いました。横浜にも私のホームがあるのかもって
朝ドラやカルテット観て、同じ仕事をする仲間がいるのっていいなぁと
思っていたから嬉しくなった。前にも書いたね。

 なんか、ちょっと安心した。いろんなことに。

どうでもいい話ですが・・・
昨日の朝、名古屋駅に向かう地下鉄の中で気づいちゃった!
私、お化粧するの忘れて出ちゃった。ファンデの下地までで終わってた

 なんてこと

でも、誰にもバレなかったから、普段のお化粧は効果なしなのかしら?
手をかけても映えない顔なんだなとつくづく思いました

横浜在住の同期に教えてもらったおススメのお土産。
昨年出会った「ありあけ横浜ハーバー」のダブルマロンにチョコバナナと
ブルーベリーが登場していました 好評でした!


そして、昨日お会いした本づくり学校のみなさん。
私は今日もスケジュール帳を作り続けています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴあくんの孤独 その2

2017年03月22日 | ことり
私がアトリエにこもって仕事をするときなんかは、ことりたちはずっと
カゴの外で自由にしている。最近は3羽で行動することも多くなった。







ちなみに、これはコウゾを叩いている時。

ぴあくんもこるぴ兄妹と一緒に行動したいみたいだけど、これ以上近づくと
逃げられてしまうため羽づくろいはしてもらえない。だからボサボサ。
これらの写真だけだと3羽仲良く見えるんだけどねぇ。

そりゃしかたないよね、ヒナの時から女の子のこるにきつくあたってたから
たぶん、こるからしたら、ぴあくんは怖いおじさんでしかないかもな。
「家族だよ、仲良く!」って私がみんなに言っても効き目なし。
やっぱり、ぴあくんと仲良くできるのは娘のぷるしかないのかな。

もう少し近づきたそうなぴあくんが寄っていくと、こるとるぴが
微妙な距離で逃げる…を繰り返す。見てると悲しくなってしまった。
なんか、自分を見ているみたいで 上手く人と付き合えない私。
今日も上手くいかないことがあって、がっくり。

ぴあくんはどうなのかな?

るーとぷるがいなくなった時のように、今でも孤独に負けそうになる時、
あるのかな?こるぴ兄妹が家族になったこと、どう思っているのかな?

昨日は3羽仲良しのまま、夕方1つのカゴに入ったのでそのまま就寝。
でも、やっぱり距離があって…。上段ぴあくん、下段こるぴ兄妹。

今朝さっそくケンカをしていたので今日は別々のカゴに。

それでもぴあくんはいつもこるぴ兄妹に一番近い場所にいる。
そばにいたいんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を感じるころ

2017年03月18日 | その他
昨年の今ごろ、自分は何をしていただろう?
って、よく考える。

たまっていたオーダーの制作が少しずつ仕上がって片付いていき、
もう少しがんばれば一区切りというところになった。

そして、昨年の今頃は何をしていたか。

ゴールデンウィークに宮崎県日南市で個展が決まっていたので、
毎日そのホテルやフェリーの予約やスケジュールを考えていたような。
熊本の地震が起きるなんて考えもしなかったころだね。

少しずつ暖かく明るくなってきて、今年も旅に出たい気持ちが
ムズムズしてきた今日このごろ。

じっとしてられない!
ガールズブラボー
 ↑ なつかしすぎる!

でも、もうちょっとやることがあるし、それはまた続いてくだろうな。

ちょっと気がゆるんで。
独り言でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本づくり学校修了展2017

2017年03月11日 | 本づくりのための横浜物語
今年もこの時期になりました。
私は1期生として基礎科・応用科とも修了し、この1年は名古屋で開催された
「本づくり協会フェア名古屋」しか参加できていませんが、
今回も修了生枠で1冊展示させていただいています。今日からです
期間中、私も一度会場に行く予定です。

 本づくり学校 修了展

本づくり学校の基礎科4期生・応用科2期生の修了展
開催期間:2017年3月11日(土)~3月24日(金)
場 所:いのちの木
〒224-0041 横浜市都筑区仲町台1-32-21
アルプス仲町台せせらぎ公園壱番館102号室

※3月11日はオープンスクールを開催。お茶の注文はできず見学のみです。
※3月18日 本づくりカフェ 
※3月20日 本づくり協会主催 トークイベント開催予定
いのちの木開店時にも開催中は生徒の作品をご覧いただけます。

昨年の記事はこちら 本作り仲間との横浜物語、とりあえず修了

今回はアトリエここるぴあの定番になってきた「スケジュール帳JMP」を
展示していただきました。本づくり協会のメルマガに夏の名古屋での
フェアのことを書かせていただき、その時にアトリエここるぴあの紹介文で
スケジュール帳のことを美しく 紹介していただいたので、
せっかくだから現物を見ていただこうと出品しました。

展示終了後、自分で来年使おうと思い、2018年用です。
(まだ自分の今年の分も完成していないのに…

会場にお越しになった方、本づくり学校で学んでいる方々の作品を
見ていただいたあと、もしそのスケジュール帳が目に入りましたら、
ぜひ手に取ってご覧ください。ちょっとここ見ないで~ という、
へたっぴな部分もありますが、どうかお見逃しを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケジュール帳の制作過程

2017年03月09日 | 作る
今日、前からご依頼のあった仕事2つがほぼ納品まで終わり、
横浜の本づくり学校の修了展に展示する作品も無事発送できたので、
先日お願いしていたワークショップ用の漉き網を取りに小原に
行ってきました。一区切りついてたところで良かった!
これを9枚と、もう少し大きいのを2枚。


しかし、まだ今月中に仕上げないといけないスケジュール帳を作る仕事が
何冊もたまっています
たかが1冊のスケジュール帳ですが、細かい工程がいっぱいあって、
お時間がかかっています。すみません!
そこで、その制作過程をちょっとご紹介。

まず、こちらがカレンダー部分の紙。今回は竹尾さんで断裁したものを
大量に発注して、うちのプリンターでせっせと印刷しています。


印刷によって多少ゆがんだりするとラインに沿って折れないので
少し大きめに断裁したものを購入し(あるいは全紙から自分でカットして)
折りたいラインにそって折ってから1枚1枚化粧裁ちします。



これらの紙はその後、蛇腹にのり付けしてプレスします。
意外とプレスが上手くいかなくて、過去にこの段階で
何冊ボツにしたことか…。
最近では様子を見ながら一週間ほどプレスします。
この時、重ための本を重ねて重しにしています。

楮(コウゾ)で漉いた紙に柿渋を塗ります。これが表紙になります。
3回ぐらい乾いては塗り、乾いては塗りしつつ、シワの加工をつけています。

これだけでも何日間かかかります。時間の経過で色も深く落ち着いてきます。
そして、できたものを、別に漉いていた紙で裏打ちします。

この紙は表紙と内ポケットになりますが、内ポケットと表紙のベルト部分は
麻糸でステッチを入れるため、カット後、縫う作業に進みます。
一緒に、白紙のノート部分の背も同じ麻糸でかがります。

別にスケジュール帳の内側に貼る色厚紙をカットしておきます。


カットしておいた板紙やマーメイドを表紙にくるみ、ステッチを入れた部品や
色厚紙を貼り、別に蛇腹とノートを貼っておいたものを最後に合体させます。
その間、どこかを貼り付けるたびに重しをのせてプレス。場所によっては
パーツごとに一晩ずづプレスします。本当、時間がかかりますなぁ
そして最後に和紙で作った年月のラベルとアトリエここるぴあのラベルを
貼ってできあがり やっとホッとできる時です

言いわけみたいになってしまいますが、というわけで、ご注文からお渡しまで
お時間をいただいております。お待たせしてしまっている方々、
本当にすみません!もう少しお待ちください。

ちなみに、こんな時、うちのことりたちはどこにいるかというと…
上からぴあ、るぴ、こる
おなかがすいたり、巣作りにあきたりすると寄ってきてじゃまをします。


こるぴ兄妹は私の髪の毛をくしゃくしゃにしながら襟の中に入ってきたりも。
るぴくんが潜るのを見るこるちゃん。

2羽が上下に並んでいるの、見えますか?

でもこれが癒しになって、がんばろう!って思えるのです

長くなったついでに…
最近BSで「傷だらけの天使」という古いドラマが放映されてまして、
合間合間に観ていたら、昔は良さがわからなかったショーケンの魅力が
少しわかった気がしました。…付き合いたくはないけど
それと、観たことないからよく知らないけど「相棒」の右京さんの昔の姿、
えらいギャップですね!ちなみに私は探偵物語の松田優作が好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの王子さま ぴあくん

2017年03月05日 | ことり
これはすっかり忘れていたわ…。忙しいとか言ってるうちに
ちょっと前までは覚えていたのに、3月3日。いつも飾っている和紙で作った
お雛様出すの、忘れてたなあってことは頭に浮かんでいたのに。

ごめん、ぴあくん!

3月3日はぴあくんがうちに来た記念日でした!

ぴあくんはペットショップで出会ったから誕生日がわからないので、
うちに来てくれた日を誕生日っぽく祝っていたけど、今年は…。
ごめん、さっき思い出した


うちの王子様のぴあくんは、2011年にうちに来てくれたから、今年で
少なくとも6才にはなっているはず。ココちゃん、るーちゃんが5才で
天国に行ってしまったので、長寿の記録を更新してくれたね。
この前、久しぶりに歌を披露してくれたし、まだまだ元気
まったく病気もケガもしないし、キンカチョウは男の子の方が丈夫だね。

ペットショップでたくさんのノーマルカラーのキンカチョウくん達がいる
カゴの中に、唯一セピア色のぴあくんに一目ぼれした私
両足があきらかに変形していたけど、私はぴあくんしか目に入らなかったよ。
数日後、まだあの子がいたら…と、もう一度ショップを訪れて、
るーちゃんの家族になって欲しくてうちに来てもらいました。

るーちゃんのこと大好きで追いかけ回していたぴあくん。
るーちゃんとの間に娘のぷるが産まれ、お父さんになったぴあくん。
るーとぷるがいなくなってしまってから、毎日泣き顔だったね。


本当に悲しかったんだね。筆毛もぼさぼさ。顔色も悪かった

素直な感情がちゃんとあって、愛情いっぱいで、ちょっとビビりで、
世話好きで、さびしがり屋のぴあくん。いつまでもうちの王子様でいてね
これからもこるぴ兄妹と一緒に、元気で長生きしてね。
ずっとずっと、楽しく一緒に暮らしていきましょう


私が大好きなぴあくんとるーちゃんのツーショット
いつか作品にも使いたいなと思ってるよ。

今年の年賀状にも使ったこの写真。仮のタイトルは「あなただけ」

あなたとずっと一緒にいたいという気持ち。J'aime bien être avec toi.

クリムトの『接吻』を思い出しちゃうようなこれは「愛してる」ベタでいい。


ぴあくん、私はぴあくん、大好きだよ
うっとおしがってたけど、るーにとっては唯一触れ合った男の子だよ。
きっとこの時はるーもいっぱい愛情を感じてたと思うよ。

さて、今は日曜日の夜。でもまだまだこれから仕事をします!
地元の桶狭間が舞台の直虎の録画は、今日はおあずけだなぁ。
でもぴあくんもるぴくんもこるちゃんも静岡県出身だそうで。
そういえば、クースケも浜松出身だったな。
観んわけにはいかんら〜(*^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年この時期に

2017年03月02日 | その他
そう、忘れていたわけではないけれど、時々思い出してはいたけれど…。
あれやらないかん、これやらないかん!と、追いまくられながら
後回しにして、やっと昨日と今日で仕上げたものがあります。

 確定申告の書類一式(私と母の分)

終わった~ よかった~

しかし、今月半ばまでに作らなくてはいけないもの多数、
今月中に仕上げなくてはならないものいくつか。
ちょうど4月始まりのスケジュール帳制作と確定申告が重なるんだよね
そして今月から本格的に始まる「紙の手しごと教室」の毎回の準備。

このくらいの仕事量、昔はちゃちゃっとやれてた気がするんだけどなあ

10年前は、9時~17時のフルタイムで事務の仕事をして、
18時10分からの大学院の授業に週3で出席して(土曜も1日集中講義)
その後スポーツジムに行ってなんやかんややってたなあ。
ほとんど自転車移動で。しかも折りたたみの
そして昼休みにレポートを書き、休みの日に紙を漉いてた。

今は午前中は和紙を漉いてたりなんやかんや。
そして午後からギャラリーへ、教室がある時は朝からだし。
戻ってまた製本やパソコンを使った作業。煮詰まると夕飯か散歩。
日中出かける仕事がない時でも、昼前に母をリハビリの病院に迎えに行き
二人でランチとお買いもの。今日は子供用の麺カッターが大活躍で、
最近食べにくくなっていた麺料理もいっぱい食べてくれました

まあ、ことりたちも元気でいてくれるし、私も元気に動き回って
仕事してればいっか やることがいっぱ~い!って思う前に、
目の前の今やれること、やりたいことをやっていこう。

そんなことりたち宛のハガキがアトリエに届きました


うれしい!ありがとうございました


 お知らせ
そうは言っても、やはり作るのに大変時間がかかるため、今月中は
iichiのショップはお休みさせていただくことにしました。
またCreemaの方でも、本日以降ご注文いただいたスケジュール帳や
カレンダーなどの受注制作の作品の発送は4月に入ってからになります。
ご了承いただける場合のみご注文くださいますようお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする