アトリエ ここるぴあ

和紙作家 佐治直子のブログです。キンカチョウのことりたちと、工房『アトリエここるぴあ』での出来事を綴ります。

3年のあいだに

2011年12月18日 | 作品について
3年前の今日、一緒に暮らしていたキンカチョウのココちゃんが
天国に飛びたちました。そして、私はその翌日には
「和紙でココちゃんの本を作る」ことを決めていました。

今まで撮った写真を集め、文章を書き、印刷して製本。
完成したのは3月半ばでした。



それから、フランス語版を作り始めたのが翌年6月、それを9月にパリで展示し、
翌3月にはパリで撮った写真を使った本を作成。ともに橦木館でたくさんの人に
読んでいただきました。

パリに行ったとき、シテ島の鳥市に行き、キンカチョウの鳴き声を聞いて
こらえきれずにセーヌ川のほとりでココちゃんの本を抱きしめ、ひとり
号泣したのを覚えています。

あんな小さなことりのココちゃんが私をパリまで連れてきてくれたんだって。
天国に行ってからも私にすごいパワーをくれていることに感謝して。。。

ココちゃんが亡くなる数日前の朝、私のあたたかい手の中でうとうとしている
ココちゃんの写真を撮りました。もちろん亡くなるとは思わずに。
その写真のことを忘れていて、後日テレビで写真を見られることを知って試しに
カードを入れてみたら、テレビの大きな画面にこの写真が映し出されました。
その時は、もうたまらなかった。


『ことりのココちゃん』のはじめのページです

パリのギャラリーで、この本を読んでくださったフランス人のおばあさんが
この写真を指して「このことりは、この紙の中に生きているようね」と
言ってくれました。その時も、私は夜ホテルでその言葉を思い出し、
涙が止まらなくなりました。

ココちゃんが亡くなった時は悲しい涙がいっぱい出たけど、本ができてからは
たくさん涙が出ても、それはココちゃんに会えた感謝の涙になり、そして、
あの頃よりも、私はもっと和紙を漉くようになり、作品がうまれていきました。


今は、ココちゃんのことがきっかけで知り合った方が、ぜひにと私にヒナを
譲ってくださり、またキンカチョウの女の子と暮らしています。とっても勝ち気で
超嫉妬深いので、私が今、ココちゃんのことを書いていることは内緒です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたいこと

2011年12月17日 | 作品について
カフェでの作品展が終わってから、和紙以外のことでバタバタしていて
制作がぼちぼちペースでしかできませんでした。

オーダーをいただいた方々に、もう少しお待ちくださいとお伝えしたら、照明を
オーダーされた方からは「無理のないように作ってもらえればいいよ」って、
写真のパネルをオーダーされた方からは、私がよし!って思う作品ができるまで
待つって言ってくださいました。私のファンだからって。。。
そんなことまで言ってくださって

ありがたいことです。

今日は今から昨夜煮た楮のちり取り作業をします。
部屋のそうじや洗濯とかしていたら遅くなってしまった

がんばっていい作品に仕上げますね

それまで、ではないですが、今日は0xCAFEでの写真を1枚を紹介します。



真ん中のパネルは「うさぎ、見っけ!」。ニュージーランドのテカポ湖の
ほとりの丘を散歩している時、野うさぎが出てきたところをパチリ
不思議とうさぎを見つけた時はいつも夕方の5時でした。

一番左は氷河のある街を散歩していて時に私を通せんぼした男の子。
その右側はマウントクックの周辺を散策していたときに移した紫色の
かわいい花と雪山の風景。

うさぎの右側は南島の図書館で旅のプランを確認して外に出てみたら、
いきなりパレードが始まってて、それを写した一枚です。私の隣にいた
地元のおばさんが「今日はお祭りなの。あれはこの街のミスよ」とか
いろいろ教えてくれました。

では、今から作業に入ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっすぐな気持ち

2011年12月13日 | 作る
まっすぐな気持ちでなにかをしようとするときのパワー
それはとっても強い。

これ!と思って放たれた矢のように飛び出した好奇心と欲求は
障害物に当たっても突き抜けちゃうときもある。

余計な気持ちがくっついていると、それは伝わってしまうし
パワーが激減してしまうよね。

やりたいんだけどなあって考える前に動く。
じゃないとなかなか動けない。
でも、そういうときは、いつか大きな力になるはずの
小さなアイデアや想いを蓄えておくのもありでしょう。
いつか放たれるときまで。

「和紙を作る私」を考えると、いいアイデアは浮かばない。
「私の作る和紙」と考えていくといい作品に仕上がる気がする。

いい作品ができた!と思うとき、
振り返るとまっすぐな気持ちで和紙に向かう自分がいる。

そんな自分は、自分で考えてもちょっとこわい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのワークショップを終えて

2011年12月09日 | ワークショップ・紙の手しごと
先週の土曜日(12月3日)今シーズンはじめての紙漉きワークショップを
行いました。参加していただいた方々、ありがとうございました!
とても楽しい時間を過ごすことができました。

当日は乾かなかったので郵送させていただいたのですが、みなさんから
ちゃんと届いたとご連絡をいただきホッと安心しています。

思ったように上手く出来なくて残念とおっしゃる方もいらっしゃいますが、
でも自分で作ってみると、ふぞろいな感じも「あじ」のひとつになり、
愛おしく感じませんか?私も思うような紙を漉くのはとても難しいです。
でも、きっと次はもっと理想に近づいてくると思いますよ。

私が思うに、他の工芸などもそうかもしれませんが、作りつつ完成させつつ
「次はもっとこうしよう」っていう気持ちが生まれ育って、より完成度の高い
次の作品につながっていくのではないでしょうか。

 次はもっとこうしよう。もっとあんな感じにできる気がするって。

これって、人生のいろんな場面で感じることかもしれませんね

ワークショップでは、ただ作るだけでなく、和紙ができる過程をいろいろ
紹介させていただいて、触りながら実感していただいていると思うので
そこのあたりも上手く伝わってくれたらいいなと思います


今後は紙漉きだけでなく、和紙を使って何かを作るワークショップも
おこなっていきたいと思います。参加された方みなさんの完成品を
みんなで見られて、当日持って帰れるものをいろいろ考えてみますね。

こんなものを作りたいというリクエストがあれば遠慮なくどうぞ!
グループでの参加や、内容についてのリクエストなども大歓迎です。

私は今、前回のカフェの作品展でオーダーされた方の作品を作り始めています。
ぼちぼちやっていますので、もうしばらくお待ちくださいね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする