アトリエ ここるぴあ

和紙作家 佐治直子のブログです。キンカチョウのことりたちと、工房『アトリエここるぴあ』での出来事を綴ります。

プロフィール (2018年2月更新)

2018年02月13日 | プロフィール

2001年から現・豊田市の小原村や岐阜県美濃市にて紙漉きを習い、
小原在住の加納登茂美・恒夫妻の工房で学ぶ。
お二人のお人柄がそのまま和紙のやさしくて強いイメージと重なり、
和紙のことだけでなく、今もずっとお世話になっています。

2007年 大学祭で、初めてのイベント「和ノ紙」の展示を単独で企画し、
和紙の紹介や、作品展示やワークショップをおこないました。
(ここから数年、和紙で何かやる時は小さく「和ノ紙」と名付けてました)

2008年「WASHI~Piece of paper(加納登茂美・恒)」 では
ノリタケの森ギャラリーで仲間のひとりとして展示させていただきました。
マンションで和紙を作るパネルと初代バッグのあかりを出展しました

2009年「Papier Japonais:tradition et modernite 和紙・伝統と現在 合同展」
フランス・パリのギャラリー Espace Japon でのグループ展に参加させて
いただきました。

このときは、和紙・文章・写真・製本を手掛けた『ことりのココちゃん』と
そのフランス語版『A bientot,Koko-chan』(訳ティエボ・メイヤー)を展示。
ティエボが素晴らしいフランス語に訳してくれたので、フランス人の
方々にも気に入っていただき、いくつかの縁が生まれました

2010年「和紙・伝統と現在 合同展」 名古屋市 文化のみち橦木館
上記2冊の他にパリで撮った写真で作った本『ココちゃん、パリに行く』と
『ことりのココちゃん』ができるまでを書いた本『幸せのひとつのかたち』、
たくさんの和紙に写真を印刷した壁掛けと、バッグのあかり、卵のあかりを展示。

その直前に、同じく橦木館で「橦木館のおひなさま」という展覧会に
私が昔漉いた和紙を折って作った小さなおひなさまを展示していただきました

2011年1月~2月「ココちゃんとパリの思い出展」 名古屋市 天白図書館
図書館入口のガラスケースの中に、本と写真の作品を並べました
本が主役の図書館にちょっと変わった本があるのもおもしろいかなと思って。

2011年11月「はじまりの旅NZ1995 手づくり和紙と写真展」
名古屋市 0xCAFE (ゼロエックスカフェ)では、ニュージーランドを
旅した時の写真と和紙を合わせて作品に仕上げました。

2012年8月~9月「はじまりの旅NZ1995 手作り和紙と写真展」
名古屋市 紙の温度ギャラリー
前年に開催した作品展を紙の専門店のギャラリーで再び。

2012年10月「ことりと巡るパリ」
名古屋市 0xCAFE (ゼロエックスカフェ)3年前にパリで撮影した写真と
和紙をあわせたもの、スーツケースのあかりなど、パリの街をイメージした
作品を展示。

2012年10月15日 『アトリエここるぴあ』 はじまり

2012年11月~12月「日本文化 伝統と現在(和紙・染織・書)」
フランス ボルドー サン・レミ教会
3年前にパリで展示した本と、1960年~1970年代に名古屋近郊や大阪、
福島県内で撮影された写真を和紙に印刷し、日本のちょっと昔の風景を
フランスの方々に紹介しました。また和綴じ本のワークショップも開催。

2013年3月19日~5月12日「日本文化「伝統と現在」帰国展」
豊田市 和紙のふるさと
前年のボルドーでの展覧会の帰国展。ボルドーで展示した日本の写真と、
ボルドーで撮影した街の写真を和紙の作品に仕上げました。

2013年8月1日~8月31日「和紙と旅する風景」
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
2Fカフェレストラン「オーキッドガーデン」内ペストリーブティック

2014年3月25日~6月29日
ヘアサロン「アグリー・フォー・ヘア」春日井市勝川にて展示。
店舗内に私の写真の作品をたくさん展示させていただきました。

2014年11月13日~11月30日「For Beautiful Human Life Vol.2」
名古屋市 ハートフィールドギャラリー
いろんなジャンルの作家さんとのグループ展に参加。
ココちゃんの本とともに、新作の『いつかわかること』出品。
もちろんすべて自分で漉いた和紙と、初めての自作のフィクションです。

2015年7月21日~7月26日「それぞれの現在 夏展」
名古屋市 市民ギャラリー栄
20年の歴史を持つ美術系作家さんのグループ展。今回と年明けの
芸術文化センターのみ参加させていただきました。

2015年8月26日~9月1日「iichi CRAFTS MARKET」
名古屋三越栄店6Fスタイルコート
ハンドメイドの作品を扱うiichiの企画イベント。様々なジャンルの
作家さんと過ごした一週間。デパートデビューです。

2015年11月12日~11月29日「For Beautiful Human Life Vol.3」
名古屋市栄 ハートフィールドギャラリー
フランスボルドーとバイヨンヌで撮影した写真を和紙に印刷し
パネルに仕上げた作品4点とボルドーを旅した時の出来事を綴って
製本した『はじめてのボルドーとパリでの再会』を展示しました。       

2016年1月13日~17日「それぞれの現在展」
名古屋市栄 愛知芸術文化センター
藍でそめた大きめの和紙と、カモミールで染めて漉きこんだ和紙に
風車を飾り、上から吊るして涼しげなイメージの作品を展示しました。

2016年4月29日~5月5日「和紙にのせて」
宮崎県日南市 et.YU 鯛の子ギャラリー
写真、本、照明、そして和紙そのものなど、私の今までの作品を
展示していただきまいした。連日たくさんの地元の方々が訪れて
くださり、振り返れば夢のような思い出深い個展になりました

2016年6月1日~6月7日「紙の贈りもの」和紙作品展
名古屋栄三越6階食器売場 Japan Creators
写真のパネル、フォトフレーム、スケジュール帳、そして、この時から
和紙で作ったお花の展示を始めました。

2017年7月8日~7月23日「夏風ユラリト」個展
名古屋市:ギャルリー ドゥ・セーヌ八事
夏らしい風景の写真のパネル、長野県麻績村で採れた楮の繊維を、
同じく麻績村のマリーゴールドで染めて大きな和紙を漉き
デザインした作品や和紙ふうせんのモビールなど、
夏の風にゆらりと揺れる風景を作りました。

2017年8月19日 特別ワークショップ
「子供向けじゃばらスケジュール帳を作りましょう!」
長野県 小さな絵本美術館 八ヶ岳館

2017年9月3日~9月4日
「秋風ユラリト」個展・ワークショップ
長野県岡谷市 DANFLOWRS
素敵なお花屋さんのスペースをお借りして、作品の展示と
デザイン和紙漉きや和紙のお花と作るワークショップを開催。
長野県諏訪市の本屋さんでは和綴じ製本のワークショップも。


「紙の手しごと教室」では、和紙を漉いたり、和紙に限らず、
洋紙を使って製本をしたり箱を作ったりと、丁寧に作ることを
大切にして手しごとを楽しむワークショップを開催しています。
美篶堂が運営する本づくり学校一期修了後、本づくり協会の
認定講師として製本ワークショップも行っています。

自分だけのアトリエで、楮を煮たり染めたりして紙を漉いています。
材料は国産のもの、主に楮(こうぞ)の繊維とトロロアオイの粘液。
道具も手に入らないものは自分で作ります。試行錯誤で。

和紙と出会って、自然と調和している日本の伝統技術ってすごいなあって
感じました。

そして「自分にしかできない、やるべきことのある幸せ」を教えてくれた
のも和紙です。自分にしかできないものを作っていきたいと強く思います。

作品やワークショップを通じて、ちょっとした自信や、やってみることの
楽しさなどをお伝えできたらいいなあと思っています。
和紙とめぐり会えたこと、いろんなこと、人に感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設1500日目!

2017年01月25日 | プロフィール
今日で、このブログを開設してから1500日目だそうです
その少し前に、WANOKAMI(和の紙)という名前のブログを
始めていたので、本当はもうちょっと日数としては増えるかな。

アトリエの仕事や作家活動について書いていくつもりが、
だいたい泣き言を言って…そしてがんばろう!って締めくくる、
そんな記事が多くなってしまい少し反省してたりして

とは言え、最初に就職した札幌の雑誌の編集の仕事の時に
書いた文章や、大学院でずっとかかりきっていた論文と違い、
ある程度、自由な内容で書くことができて、自分の気持ちの
整理ができるので、これを書く時間は私にとって必要なのです。

これからも、仕事のこと、作品のこと、そしてことりたちのこと
書いていこうと思います。

来月からは新しい仕事も始まる予定
がんばらないと!

↑ ねっ、結局いつもの締め方です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする