goo blog サービス終了のお知らせ 

どっちが?!②後日談

2019-06-18 | 家族親戚友人知人
ゴールデンウィーク中に母を妹の所へ連れていくために

鬼のように、母を説得した私ですが

結局、なんですか~夫の一言で折れたくせに~~

私Yに負けたっ!と言い張っている母。


後日談です。

それから1週間後くらいに、

金、土曜日と母の用事で妹の所に行った母。

妹としたら、次の日曜日は「母の日」でもあり

引き続き滞在してほしいと懇願する妹Nに

どうしても帰りたいと連れて帰ってもらった母・・・


なにをそんな遠慮するんだよ~~!?と思う私たち姉妹です。

母曰く

「(姉である私=)Yには勝てる気がしないが、(貴女=)Nには負ける気がしないっ!」

とのことらしい。

妹N曰く、

「なんか今年の流行語大賞に押したいくらいの名言だよね~」

とのことだが、

私はなんか納得できない。

私は鬼かっ!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちが?!

2019-05-16 | 家族親戚友人知人
年老いた(はずの)母は

それでもありがた~いことにめちゃめちゃ元気です。

やはり人は足腰ですな~!と思わせるおばあさんです。


しかし、めちゃめちゃ頑固にはなりました。

年寄りを母動かすことは無理です。若い者のほうが折れなくては。

と思ってはいるけど

実家に帰った時くらいずっと一緒にいたいものです。

実家に帰り、妹の家に遊びに行こうとするとき

母)私まで行くとあちらに迷惑をかけるから行かない!

私)せっかく帰ってきてるんだから一緒に行動しようよ

の↑言い争いが朝から続き

母)さ、お昼ご飯のためのお米を洗っとこう〰

とか準備してるのをみると

もしかして本当に嫌なのか、残るつもりなのか?

と、少し不安が。

しかし、母が泣くかもしれない、くらいのことを言い続け

(内容↑は可哀そうすぎて書けない)

そして、何のお泊り準備もしていない母を無視し

私)あんたが行かないなら、私たちも行かない!

と言い放ち、本を読み続ける私…

小一時間、外で洗車していた夫が室内に戻り

夫)さ、出かける準備できた~~??

と、能天気に声をかける。

私)おばあさん、行かないんだってさ。

の、たったその一言で悟った夫…

奥の部屋で何かしている母のところに行き

夫)さ、おばあさん、行きますよ。

母)え~私、行きたくないんだけど。

夫)行かなきゃだめですよ。

のたった数分の会話で、母は、着替えを詰め始めた。

私は、洗ってあったお米を炊飯器から出し、妹のところは持っていく準備をした。

シャツのボタンも留めず

化粧もせず(車の中でやってましたが)

容赦なく車に放り込まれた母と私たちは無事に妹の家に向かいました。

その後、母は言いました。

母)あんたがこんな頑固だとは思わなかった。

私は心の中で叫びました。

それは・・・あんたの方だよっ!!


この話には後日談があります。笑えます。

また次回に。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の・・・バスタオル事件

2018-08-25 | 家族親戚友人知人
小さなことですが

お風呂の棚にはバスタオルが6枚積んであります。

で、上から順番に使ってほしいので

↓矢印までテープに書いて貼ってあり

間違わないようにしてあるのに

先日、4枚積み重ねてあったバスタオルの

一番に下にあった桜のバスタオルが使ってあった。

一番下のって・・・あなた・・・

このタオルがお気に入りで…順番を無視して手に取ってしまったのか?

それともほかに何か理由がっ?!

今までこんなことがなかったので

ワクワクドキドキしながら

夕方、仕事から帰った夫に聞いた。



すると

な、なんと

「え?そうだった?

上からとるんだか、下からとるんだったか

忘れちゃって…」

との答えだった。

ちぇ、なんにもおもしろくな~~い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え?!

2018-07-13 | 家族親戚友人知人
夫が自分の小遣いで新しい洗面台を買ってくれました。

(自分で買うんだったら、断固反対!このままでいい!の私でしたが)

ついこの前も、安いのがあったから、と

お風呂場のほうの洗面台を新しく変えてくれました。

娘たちが来た時に、新しい洗面台になっていて

そりゃあまあ喜びました。


そして

廊下のほうにある洗面台…確かに新しくなって

気持ちが悪いわけではないし

お金も夫が払ってくれたので

なんにも文句はありません。

感謝していますとも。


だから~

言えなかったのですが

廊下のほうの洗面台…の場所…

棚でもロッカーを置いても、重宝したと思うスペースではありますが…


完全に取り付けが終ってから

優しい妻は、夫に優しく聞きました。


「ねぇ、私たち…二人暮らしだよね。洗面所って二つ必要?」

「あ!」

確かに夫は、「あ!」と言いました。


え!?

どうやら気づいてなかったんですな~奴は。クハ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘のオーラ

2018-07-03 | 家族親戚友人知人
実家の母は元気です。


先日、父の法要の為に

娘も一緒に行ってくれました。

そんなこんなで

ある朝の食事風景ですが

母が私に聞きました。

「お味噌汁は?あさげ?」

母は、インスタントでも、パンの日でも

朝はお味噌汁!らしく、それはそれでいいことだと思ってますが・・・

私はそういう習慣がなく

「あさげはいい・・・」

と、やさしくお断りしました。


母・・・

「じゃ~ひるげ?」

「ひるげもいい・・・」

「じゃ~ゆうげ?」


そのとき、すでに食事中だった娘は

口に含んだ何かを吹き出すのを我慢しながら

体からはっきりと何ものかをただよわせながら・・・

そして、それは言葉になって見えました。

娘のオーラは言っていました。


そういう問題じゃないだろって!

それに気づいた私は母が殴られるといけないと思い、優しくさとしました。


「だから~お味噌汁はいらないってば~」


これが後々娘が語り伝えるところの

おばあちゃんとお母さんはそっくりだ「あさげ事件」です。




あ~こわかった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする