娘の友人

2005-08-24 | 今日の出来事
半年前まで娘が通っていた山梨の専門学校で
仲良くしてくれていたお友だちの一人は
韓国の人で背が高く見た目艶やかで
本当に綺麗な子だった。

2月の卒業式ではピンクのチマチョゴリを着ていた。
んで私はその衣装に惑わされ、
彼女は外国人だと思い込んでしまった。

卒業式が終わり、
おばあさんと下の娘と同じ会館のレストランでランチしていた。

式後の娘とそのお友だちが着替えて挨拶にやってきた。
ジーパン姿なのに、さっきの衣装が目に焼きついていた私は

立って挨拶しようとした私に
「ああ、どうぞ、そのまま、食事をお続けください。」という意味で
どうぞどうぞと右手でお座りくださいとジェスチャーした彼女に

外国の人=握手!

と思っていたので、思わず握手をしてしまった。しっかりと。

娘は腹を抱えて笑い、私に耳打ちした。
「お母さん、○ちゃんの中身はコテコテの日本人だよ。」
早く言えって。

その彼女ともう一人のお友だちが
今日うちに来るんですけど~
なんか、思い出して
恥ずかしいんですけど~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事した~

2005-08-22 | 今日の出来事
(世間の皆さまから見たら、遊んでるとしか見えないでしょうが)
↑自覚している自分がいじらしい。

久しぶり~
買い物のお客様は1人
仕事のお客様は2人
仕事の電話は3人
お客様の電話は1人
雑用とめだかの餌やりとお掃除で楽しい1日が過ぎた。
明日もぐぅあんばって、依頼の仕事こなすぞ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み終了

2005-08-21 | 今日の出来事
10日から20日までのお休みも終了。
今日は、明日からの為に模様替え。
でも~足腰がまだ痛くて・・・

さ、朝夕少し涼しくなったから、張り切っちゃおう~!
明日からまた楽しく仕事しま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制作

2005-08-18 | 今日の出来事
暑くて暑くて
扇風機の風では作業場に入りたくない。
よし、秋冬に稼いで・・・来年の夏は作業場にもクーラーを!
毎年同じ決意はするものの・・・

1日にせいぜい1個しか作れません。
何にもノルマはないけれど・・・
ないからこそダラ~ッとしています。
ハンダが足や手に落ちて、アチチあちちです。

秋の春日井まつりフリマ手作り品コーナーの
申し込みも始まりました。
今年も、熾烈な抽選になることでしょう。

はっきり覚えていないけど
たしか昨年も・・・
両日で70ブースに600以上の申し込みが・・・
ううう~
往復はがき買ってこなくちゃ~

ああ、それよりも、
制作制作・・・物がなくては始まらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の出来事

2005-08-15 | 今日の出来事
14日は、例年のように9時にみんなが集まり
お墓参り、お寺の位牌にお参り、
そして、11時半くらいに自宅にお坊さんがみえて
お経を上げてくださいました。

お昼を済ませ、それぞれ買い物に行ったり、昼寝をしたり
そして・・・夕食。
今年は3家族と仕事の3人が来なかったので
人数的には16人だった・・・けど、まぁ、にぎやかだった。

お盆はそんな風に、いつもと同じように過ぎました。

夕食後の出来事。

先週、夫の弟のお嫁さんの誕生祝に
名古屋のお友だちからカードが届いたとのことで
そのカードを持ってきて見せてくれた。

そのカードに、「私の作ったシール」が貼ってあると言って。
先日、そのことをメールで知らせてもらったときは
似たようなものを作っている人がいるのかも~と思っていた。

大笑い
カードに貼ってくれてあったクマとウサギのシールは
間違いなく私が作ったもの。
それも、6年以上前(だと思う)にフリマとかで
10枚で50円くらいで売ってたもの。

それがどうめぐりめぐって
戻ってきたのか・・・

2枚で10円のシール

それは、オーバーな言い方だけど
作った者冥利につきる。
物は、それが廃棄処理されない限り
どこかで生き続けている!
そんなことが、やけに嬉しいプチ作家こと、クリオネでした。

これからも、どんな小さなものにも、
私の心を込めます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする