goo blog サービス終了のお知らせ 

赤毛のアン・オーデイション ・はやぶさ号はまだかな?・ハッカー

9月12日

ワシントン公演・藤崎駐米大使
見事な英語のスピーチでした。環境問題は今すぐにやろう!
イオンエンジン・二酸化炭素の合成物質・海水からの水。風力。

明日のオーデイション

東京国際フォーラム・会議室13時より説明会・これは会の
趣旨説明ですからオーデイションの人もちゃんと聞いてください。
NPO法人国連クラシックライブ協会はどういう活動をしているのか?
「赤毛のアン」アンからの手紙・何が目的なのか?
通り一遍の出ればいいではなく、世界平和・青少年の支援・環境問題と
活動の中で「生命のコンサート」があります。

おしゃれにクラシック(サントリー)も環境ミュージカルも、歌舞伎町
祭りも皆基本は同じです。レベルの高いミュージカルを目指してください。

はやぶさ号・まだかしら?

アメリカのハッカー
NYの友人から英語メール。何故私に英語で?とおもいつつファイルを
開けたら“バイアグラ”他怪しげな薬を売っているサイト。
いつ商売替えしたのかと、驚いて問い合わせたら、ハッカーに合って
アドレス全部に“バイアグラ”サイトが流れたのだそうです!

笑っちゃいけないけど。変なことするやつがいるものだと思いました。
日本でもそういうことされてるのかしら。

では明日お会いしましょう。

代表 小池雅代



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアンオーデイション・ 探査機 はやぶさ 7年ぶりに帰還

6月10日
写真の白い背広姿は田原総一郎氏。
今日伺った赤坂プリンスのシンポジウムにご出席でした。
ファンです。といってお名刺頂きました。
山本一太さん。竹中平蔵さん他豪華メンバーでした。


オーデイション日程
そろそろ皆さまに練習日程とともに届いていると思います。
良く見てください。
6月27日の実技のために、予備練習が26日にありますよ。
(これは会としての親切です。無理に参加することはありません)

探査機 はやぶさ
地球を2年半かけて回るピーナッツのような形をした小惑星
“イトカワ”から石を拾ってきます。
明日、オーストラリアのウーメル砂漠に到着です。

4年のはずが、何度も危機に見舞われ時間をかけて7年目の帰還です。
テレビのドキュメント見ていて、感激しました。

イトカワ着陸後の横転。なんとか飛び立ったらエンジン故障で行くへ不明。
しかし必ず通信が傍受できるはずと1ヵ月半かけてわずかな音をとらえて
交信開始する。そのあと燃料が無くなって立ち往生。

それを助けた軌跡はエンジニアが少ない予算の中仕掛けた、長さ5センチ
重さ1gの命綱でした。

そして皆が息を詰める中エンジンが始動。
昨日地球に帰る軌道に入ってきました。

石は持ってきてくれるかしら。どきどきします。

プロジェクトリーダーの不屈の精神力・意地・高度な技術・熱意が
少ない予算の中で、世界最初の快挙に結びつきます。

イオンエンジンの高度化は宇宙工学の最先端としてこれから世界に
日本の誇る技術として貢献し続けます。

久しぶりに元気が出ました。
チャレンジし続けることへの大切さを思い出しました。

代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お稽古日記・オーデイション情報  メキシコ湾の原油流出事故

6月10日暑い

総会の様子・ちょっと写真遠いですが。

主役・友人役オーデイション情報

6月27日 実技 雑誌2次 
 *午前オーデイション・合否発表・午後3次実技の練習あり。

7月25日 実技 雑誌3次
8月1日  最終審査

 と進みます。きょうから明日にかけて日程表が届きます。
しっかり確認してください。

福岡・徳島・神戸・大阪・新潟・名古屋・山梨といった遠方
からの方は、6月27日・に相談したいと思います。

今日は一日中休んでいました。

テレビ情報
*メキシコ湾の原油流出事故。酷い話だ。
もう海岸の生物・動物は全滅の危機に瀕している。回復までに
どのくらいの年数が必要なのか。怒りでいっぱいになる。

石油会社が安全装置をつけていなったとのこと。

*イラクの核開発
今核を持っている国は核を放さない。
中国も絶対に離さない。もちろん他の大国も。
それで何故新しく開発するのはダメなのか。
地球の破滅を恐れるなら、まず自分たちから廃絶しよう。

*仕分け
まず議員数から削減しよう。半分にすれば23兆円が浮く。

口ばかりいっても何も進まない。
環境会議も、会議だけで何も進まないように見える。
経済と結び付かないものは進まないのです。

麻薬・アフガニスタンで栽培される麻薬はタリバンの資金源である。
そして今日も自爆テロは続いている。

サッカー日本チームは(サムライジャパン・名前が恥ずかしいね)
は一回ぐらいは勝つのかしら。

つまらない日だった。

代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアンお稽古日記 新宿歌舞伎町 ・オーデイション日程

6月9日

写真はレターパーク表紙大胡愛恵さん。
今からでもお便り待っています。

今日は広野先生宅をアンフレンズと一緒に訪問。

その後衆議院議員会館に衛藤征士郎先生を訪問。
昨年は麻生太郎氏が総理大臣でした。1年もたたないのに、総理が
鳩山さん、管さんと変わりました。
ファーストレディの心の用意はできているのかしら。

その後でお稽古。
歌・ダンス・セリフ。オーデイション用に練習。
結構真剣でした。
広中和歌子先生にお持ちいただいた地球憲章を配布しました。

あと、日程表。
オーデイション・これからの練習等、作るのがとっても大変でした。

皆で頑張りました。皆は4人かな。
そのあと雑誌・一般応募の皆さまに送付作業。

7月5日・歌舞伎町祭り参加
「私のお気に入り」でフィナーレです。全員で参加しましょう。

代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1Q84・10月ー3月 論語 鬼平犯科帳 北帰行 クリント・イーストウッド

6月8日
写真は総会の折、広中和歌子先生、広野良吉先生を中心に。

題名は今同時に読んでいる本です。鬼平は漫画。こればかりが進みます。
北帰行はすぐに読みました。論語も漫画だけれど進まないなあ。
クリント君はまだ半分。同時に全部終わらせて次に行きたいと思ってます。

今日は、総会時イベント「手紙を書こう」ビデオを郵便事業(株)
にお届けした。
これは“結構好評だ”ということで夜担当官よりご連絡を頂いた。
一生懸命やったことが評価されるとうれしい。

朝、メンバーの弁護士君からメール。また顔だしま~す。
夜、欠席だった理事から電話・会社の近所の図書館で大胡さんのテレパーク
表紙見ました!「驚き!」そのご長電話。

合間を縫って、フォーラム公演までの日程・会場の調整。
これが大変なんだなあ!
担当の役員3人がもう5時間はやっています。また明日になってしまった

9日練習 18時からオリンピックセンター
アンフレンズの皆さんどうぞご参加を。質問は直接が一番分かりやすいと
思います。主役・友人役のオーデイションについても説明します。

お昼は広野先生のお宅へ。

14時45分・衆議院議員会館。

18時から練習。結構売れっ子です。

代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

郵便事業手紙イベント ・赤毛のアン主役オーデイション

6月7日

写真は昨日の手紙イベントのメンバーたち
とても良い感じでした。(自画自賛ですが)

郵便事業株式会社様の協賛が正式に決定し、また次のイベントの
お手伝いがありそうです。手紙の書き方は全員に必要ですから、しっかり
頑張りましょう。

赤毛のアン・主役オーデイション
6月27日から、一般の人もオーデイション始まります。
一般は受かるまで何回でも受けてください。

雑誌応募・プロダクション応募の方は、27日終了後合否を張り出します。
その後の日程についても郵送しますのでお待ちください。
受験に必要な資料は昨日送付しましたが、課題より自分を表現できる分野
があれば、自由課題でも可です。2分以内。
全員必修のダンス・セリフは当日課題とします。

なんとなく疲れが取れずに一日終わりました。

代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

生命のコンサート2010・総会・シンポジウム・オーデイション

6月6日
写真。本日総会の記念写真です。アップできました!

総会・シンポジウム記念環境作文発表・オーデイション

総会
久しぶりに副理事3人がそろいました。とてもうれしかったです。
ゲストは、広中和歌子先生と、広野良吉先生と、郵便事業株式会社よりです。
とても豪華でした。
そして新しい参加者も元気で良かったです。
13時からの練習もしっかりやりました。

そのあと東宝ミュージカルアカデミーの18:00シアタークリエご招待。
少女役アンだったお嬢さんの会なのですが、本人が出ていない会で残念。
とっても楽しそうだたけれど、皆10年後は地獄の5丁目くらいかな。

感想はNYでは通用しないな。
2月にブロードウエイの「ウエストサイド」次の日にシテイバレエ「ウエストサイド」
見ているのでダメだなあと思いました。

まあ何処と比べるかによっては、素敵!とかになりますが。
この比較の問題は結構重要です。
誰と、どこと比べているのか。比べる基準は何か。その中で正しい評価?というのは
あるか。好き嫌いも評価か。等問題は付きないと思います。

しかし世界を目指してやらないと日本独自のミュージカルなら歌舞伎がある。

疲れました。皆さまご協力ありがとうございました。

代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

NPO法人国連クラシックライブ協会総会・イベント

6月5日

明日は総会・終了後、シンポジウム・手紙振興のイベントがあります。
練習は13:30から地下2階リハーサル室です。(表示は青少年オペラです)

“環境ミュージカルに参加して”
小学生が2人、感想を発表します。これが実に頑張ったのです。
こういう感想には数字が入っていると実感がわきます!
是非皆さん楽しみにしてください。

手紙の紹介もきっと上手にできると思います。

10:00開始
会場 東京芸術劇場 会議室 5F
(JR池袋駅 西口 芸術劇場出口 1分)

地球憲章日本代表委員の広中和歌子先生に当会の顧問の就任をお願い
いたしました。先生にご指導いただきもう8年になります。
その間、5年前のNY公演にロックフェラー氏をお招きいただいたり、
赤毛のアン・100周年カナダ大使館使用申請をお願いしたり、本当に
お世話になりました。昨年のNY・ワシントン公演はご公務にて参加が
できず大変に残念がられていらっしゃいました。
NY州立大学のネィトン教授・ロックフェラー教授も最後まで“和歌子さんは?”
と楽しみにしておられました。

広中先生そして広野先生のご活躍を見ていると、あまりに素晴らしく
後ろから少しでもついて歩きたい!と思います。

広中先生は“人生を女性としてどう生きるか”のお手本です。
皆さんもあしたは先生方のお姿を拝見して、自分の将来を思い浮かべてください。
きっと感激します。

そしてこの会は本当に沢山の方の応援で成り立っているのが分かると思います。

代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アンからの手紙・NY,パリからのメール。あらいぐまラスカル

6月4日
写真はNYモダンアート

NYからもパリからもメール。ふがいない日本の首相たち。
全ての事をデーターで分析すれば未来が分かると思うのは大間違いで、
経済学者が経済の予言ができないのと同じに、政治など一寸先は闇から
何も変わっていない。

それでも分析とか統計とか数値で何でも可能なような気がするの大きな
間違いだと思う。
政治は有識者でありなおかつその人が誠実で素晴らしい、つまりは勇気
があるように見える。そういう人を選ぼう。心で感じる事が大切であって、
その人を分析しても何も出てこない。
もっと本能的な感覚で人を信頼して任せよう。
それが足りないから全てがダメなのよね。

勇気と卑怯は裏表だから誰しも両方を持っている。
でもそれを何とかバランスとって大きく揺れないようにするのが大人と
言うことでしょう。まず親がバランスとること。

今日は1万メートル競技で福士加代子さんがダントツの1位で走るのを
見ました。
7年ぶりの優勝といってましたからその間にオリンピックも出ていましたよね。
それでもなお勇気を出して走っている姿に感激しました。

まだまだ自分の進む道は終わっていない、と思えば道は続くと思う。

管さんが総理に。昔は新左翼だった気がするけれど。変わったのかしら。
しかも総理になった。
鳩山さんが辞めて全てが無くなったわけではない。
副総理に責任はないのかな?

きょうは泉忠さんが見えました。偏差値30からの大学受験、だったかな?
ベストセラーの作家であり、大学講師であり、プロデユーサーでもあります。

彼から「あらいぐまラスカル」がミュージカルにならにかな?と相談
受けました。ラスカルねえ。
ラスカルをどうするかが問題です。小さなワン君の毛を“あらいぐま刈り”に
して使うという案はどうか?しかし肝心な時にワン!といって駄目だし。
では良く仕込んだお猿を使って、あらいぐまラスサル、ではどうか?
これも却下でした。う~む。難しい。

代表 小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアン・アンからの手紙~郵便事業株式会社協賛です!ふがいない民主党。

6月3日
写真は藤崎駐米大使です。
鳩山さんが突然やめて、アメリカ外交の先頭の大使の胸中お察しします。

オバマ大統領とかから見たら、なんて!と思うでしょうね。
総理大臣なんだから、死んでもいい!くらいに熱くやれないのかなあ。
デモ隊もいない・暗殺者もない。平和な日本。

赤毛のアン~アンからの手紙
正式に6月4日付けにて、郵便事業株式会社の協賛が決まります。
さあ、頑張ろう。
練習はできるようになるまで。練習場で泣いても誰もちやほやしません。
勝手に泣いてください。
泣けばできるのなら誰でも劇団四季です。

親が死んでも入試日は変えてくれない。
甘えないでやりましょう。
何人かが環境のメッセージをしっかり出してきています。
課題を出せば、必ず前に出てくる子ができる。
うれしいです。

チャンス・タイミング
昨日宇宙飛行士が半年の宇宙生活から戻ってきました。
これって凄いことなのに、鳩山さんにかき消されて可哀そうだった。

人生の中には、タイミングとか運とかやっぱりありますね。
それを超えられるかどうかは難しい。
でもやってみよう。

代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »