毎日更新中!
赤毛のアンお稽古日記
赤毛のアンお稽古日記 ・雑誌“ニコラ”に記事掲載です!

ブロードウエイ・寒空の中でビラ配りです。大変だなあと思いました。
本日「セロ弾きのゴーシュ」オーデイション。なかなか素晴らしい歌声でした。
椿姫のアリア「ああそは、かの人か」を歌いました。意味分かりますか?
「ああ、それはあの人だったのか」ということです。
2人とも、ちゃんとカデンツアつけて歌いました。
発表は1週間後です。
カデンツア・主役が自分で自由に歌う部分のことです。普通は自分では
どうしていいのか分からないので、有名な人がこっそり書いたのを使います。
色々な人が出入りしてくれていて稽古場に活気があります。
久しぶりでしたが良い気持ちです。
NYの話も大雪で終わり。
キム・ヨナ選手も今頃は休んでいるでしょう。
さて明日発売の“ニコラ”に「赤毛のアン・ワークショップ」が掲載され
ます・ぜひご覧ください。 代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 ・キム・ヨナ選手 ・ウエストサイドストーリー

オバマ大統領・オリンピックの中で大分影が薄い。
NYは大雪で飛行機が3時間遅れましたが、さきほどやっと戻ってきました。
マンハッタンは昨日から大雪になり、セントラルパークの木が倒れて女性が
一人亡くなりました。と、そこまではNYでの夕べの情報です。
私はストーニーブルックの尾島教授宅の大広間で、フィギアスケートを
見ました。
キム・ヨナ選手にはボディガードがついて大変なVIP扱いだそうです。
国を挙げての選手なのですね。その重圧の中見事な作品を見せてもらいました。
ため息が出るような見事な演技でしたね。
昨日NYで、ジュリアード音楽院にてピアノコンサートを聴きました。
私自身も30年武蔵野音楽大学でピアノの先生をしていましたから、かなりの
曲は知っているはずなのに、どれも初めての曲でちょっと恥ずかしかったです。
シマノフスキー・ワグナーをジョーダンがピアノ曲に編曲したもの。
同じくストラウス・サン・サーンスの編曲。スカルラッティ(これだけは
ほっとしました)リストの曲。これは知りませんでした。
そのあと、NYシテイバレエを見に行きました。
シテイバレエはメトロポリタンオペラの隣なので、リンカーンプラザからは
歩いて3分。泊まっているところも凄い場所なのです。
オペラ座が「ラ・ボエーム」だったのでもう少し軽いのがいいな、と思った
からです。
一部 ショパンの作品にのせて
マズルカ・ワルツ・ノクターン・スケルツォ。もう全部弾いたことのある曲。
それを、5組の恋人が一組ずつ、ピアノ演奏に乗せてそれぞれの愛を表現します。
これこそが芸術作品。
日本で使う“アーテイスト”の意味は全く違うな、と思います。
たとえば、一人の女の子が5人の男性全部に相手にされないシーン。
2人がどうしてもすれ違ってしまう時。
振り付けは・ジェローム・ロビンス。なんという素晴らしい演劇性を持った
バレエ。そして見事な振り付け。
もういちどゆっくりスローで映像を見てみたいです。
2部 ウエストサイドストーリー ダンス
ジェローム・ロビンスは言わずと知れた「ウエストサイド・ストーリー」の
振付家なのです!
まさかNYシテイバレエ団でウエストサイドストーリーを見るとは!
昨日ブロードウエイで見たばかりなのに。
もちろん、同じ振りです。そして我がYPAで踊っているあのシーンも
同じなのです。智絵さんありがとう。
本当はこう言う踊りなのだ、と分かりました。なにごとも勉強です。
一日中が幸せでした。なんという芸術にあふれた街。
なんという冒険にあふれた街NY。
そして日本クラブで綿引副会長にお会いし、尾島陽子さんの車でストーニー
ブルックへ。夢のようでした。
明日は午前中「ゴーシュ」オーデイション。
課題は・プレスリー。バレエ。コンコーネ。
ゴーシュの台本を忘れずに持ってきてください。
代表 小池雅代・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
NY日誌
うまくBlogアップできませんでした。
小池NYReport 2つまとめて 配信

ニューヨークは22日夜7時です。雪は消えていますが寒いです。成田もケネディも大変な混雑でした。ワンリンカーンプラザ24階の窓の前はメトロポリタン歌劇場です。右隣で南太平洋を上演中です。かなりのロングランですね。そのまた右がジュリアード音楽院。暗くなってきて絶景です。ここに留学してからもう十年経ちました。あの時と気持は同じですが。今回は少しゆっくりします。小池

24日ニューヨーク
昨夜はウエストサイドストーリーを見ました。歌とダンスは最高でした。マリアが小柄過ぎて盛り上がらなくて残念でした。歌が抜群にうまいのとベネズエラの出身が選ばれた原因かな。ニューヨークのバレエ団から優秀な人が集まって作品を成功させていました!今はジュリアードでお茶しています。小池



ニューヨークは22日夜7時です。雪は消えていますが寒いです。成田もケネディも大変な混雑でした。ワンリンカーンプラザ24階の窓の前はメトロポリタン歌劇場です。右隣で南太平洋を上演中です。かなりのロングランですね。そのまた右がジュリアード音楽院。暗くなってきて絶景です。ここに留学してからもう十年経ちました。あの時と気持は同じですが。今回は少しゆっくりします。小池

24日ニューヨーク
昨夜はウエストサイドストーリーを見ました。歌とダンスは最高でした。マリアが小柄過ぎて盛り上がらなくて残念でした。歌が抜群にうまいのとベネズエラの出身が選ばれた原因かな。ニューヨークのバレエ団から優秀な人が集まって作品を成功させていました!今はジュリアードでお茶しています。小池

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 ・主役顔合わせ ・KIKURI君ライブ

オリンピックの聖火はまだ燃えています。
赤毛のアン~アンからの手紙。
横浜ラ・ポールシアターにて初めての公演です。
本日主役顔合わせ。華やかでした。
郵便屋さんのベルの音。
そして郵便屋さんが訪ねてくる!そこから物語は始まります。
嬉しかったこと
大人ギルバート役だった2人が、ベル先生・物売りで出演です。
見事に大人になりました。
彼らも一緒にKIKURI君のライブに行きました。
昨年の「赤毛のアン」今考えても良かったと思います。
これだけの個性をあの“ミュージカル”の中に包み込んだのですから。
KIKURI君素敵!
皆さんも時間作ってKIKURI君追っかけをやってください。
ゴーシュ
主役の2人が登場です。
4月25日の主役
ヒョン・ジュン君はアメリカンスクールの3年生で19歳だそうです。
スタンフォードは決まって、エール・ハーバートを待っているそうです。
9月18日の主役
黄原暁君は高校1年生。見違えるように大きくなっていました。
2人ともとても上手にチェロを弾きます。
ヒョン・ジュン君はアメリカの大学で、主科目は経済でマイナーでチェロを
続けると言ってました。
これがアメリカの大学の凄さですよね。
東大・早稲田・慶応には「マイナーでチェロやります」といっても先生がいま
せん。まあ、チェロをとる学生もいないかな。
あしたからNYです。22~27帰国。
バンクーバー上空で乱気流にならないように。代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 ・カーリング ・音楽の友
2月20日
カナダから写真を送ってくれるお姉さまです。
明日のお稽古
12時集合・ダンス・合唱練習します。
・13時 ゴーシュ役 2人登場。セロのとても上手な高校生です。
もちろんナイスガイ!楽しみです。
音楽の友
誌上の募集により“セロ弾きのゴーシュ”にも5人のソプラノが集まってくれ
ました。 皆さん素晴らしい経歴です。激戦ですね。
どういう風に“とり”歌って演じるかが課題です。よろしく。
音楽の友、何回か記事を掲載して頂きました。
音楽芸術の香りがいっぱいの雑誌です。
「赤毛のアン」~アンからの手紙
14時から 主役・顔合わせ マシュウ・マリラ・リンド夫人
子役アン・ダイアナ 少女アン・ダイアナ 友人役
アンフレンズ集合
郵便屋さん・孤児院院長の役が増えます。
オリンピック
カーリングを見ていたら、あっという間に4点も入って勝ちました。
これは本当にスリルのあるゲームですね。
技術に多分に運も影響する感じです。
良い流れが吹いてきますように。
「赤毛のアン」~アンからの手紙
郵便事業の担当官と細かい打ち合わせしました。
夕方、親孝行で浦和の実家に帰ってきました。
近くの農家に、梅が一面咲いていて鶯の声まで聞こえています。
ずいぶん開発が進んでいますが、少し残った林に鶯がきます。
寒い寒いと言いながら、春は来ています。代表 小池雅代
カナダから写真を送ってくれるお姉さまです。
明日のお稽古
12時集合・ダンス・合唱練習します。
・13時 ゴーシュ役 2人登場。セロのとても上手な高校生です。
もちろんナイスガイ!楽しみです。
音楽の友
誌上の募集により“セロ弾きのゴーシュ”にも5人のソプラノが集まってくれ
ました。 皆さん素晴らしい経歴です。激戦ですね。
どういう風に“とり”歌って演じるかが課題です。よろしく。
音楽の友、何回か記事を掲載して頂きました。
音楽芸術の香りがいっぱいの雑誌です。
「赤毛のアン」~アンからの手紙
14時から 主役・顔合わせ マシュウ・マリラ・リンド夫人
子役アン・ダイアナ 少女アン・ダイアナ 友人役
アンフレンズ集合
郵便屋さん・孤児院院長の役が増えます。
オリンピック
カーリングを見ていたら、あっという間に4点も入って勝ちました。
これは本当にスリルのあるゲームですね。
技術に多分に運も影響する感じです。
良い流れが吹いてきますように。
「赤毛のアン」~アンからの手紙
郵便事業の担当官と細かい打ち合わせしました。
夕方、親孝行で浦和の実家に帰ってきました。
近くの農家に、梅が一面咲いていて鶯の声まで聞こえています。
ずいぶん開発が進んでいますが、少し残った林に鶯がきます。
寒い寒いと言いながら、春は来ています。代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 ・フィギアスケート男子
2月19日
写真はバンクーバーの町・毎日良い天気だそうです。
NY・ワシントンは雪の中・バンクーバーは青空です。
フィギアスケート
初めての銅メダルおめでとう。
やはり1位・2位の選手は男子ではなくて男性でしたね。
可愛いが日本では大流行ですが、それはやはり人生の中の一時的な
部分です。(もちろん可愛い時期がないのは全く駄目です)
大人になっても可愛い!は通るところと通らないところがある。
良い悪いではないのです。これって大切なこと。
昔、友人がお見合いをして、新宿御苑を散歩する時に、東大の博士課程に
在籍していた彼が、学割でチケットを買った。
これを
①けちで嫌だから、あんな人とは結婚できないわ、という人と
②素敵。少しでも安くしてお金は大切な時に使えばいいんだから。
という人の2つに意見がわかれた。
これはね、相手の事を気に入ったら、つまり好きならば、どっちでもいいのです。
その人を好きなら、素敵だと思うし、嫌いならケチね、と思う。
可愛いのが好きならそれでいいし、馬鹿みたいと思ったらやらなければいい。
大人になる時
ではいつ大人になるのだろう。子供を産んでも可愛い人。子供と一緒に可愛い人。
チェ うるせえな!
それでもメダル取ってたら素敵な人。取れなければやっぱり馬鹿な人。
取れれればいいというのは、物凄い不良がボクシングで金メダル取って
世界王者になった。クレイ=モハメッド・アリ そして聖者になった。
フィギアの8位入賞だった彼が「日常の緊張感が足りなかった」といっていた。
あれだけ頑張った後でそういう言葉が出るくらい、大変なのに、それを超えて
“うるせいな!”の余裕はやっぱりないのです。
オリンピック役員も何のためについて行っているのだろう。
注意すればいいじゃないの。怖がってないで。
ダメな大人。おじさんが“可愛い”なんて評価されることは絶対無いのだから
勇気を持って仕事してほしいね。ダメなものはダメだと。
きょうは事務所のトイレなおしました。 代表 小池雅代
写真はバンクーバーの町・毎日良い天気だそうです。
NY・ワシントンは雪の中・バンクーバーは青空です。
フィギアスケート
初めての銅メダルおめでとう。
やはり1位・2位の選手は男子ではなくて男性でしたね。
可愛いが日本では大流行ですが、それはやはり人生の中の一時的な
部分です。(もちろん可愛い時期がないのは全く駄目です)
大人になっても可愛い!は通るところと通らないところがある。
良い悪いではないのです。これって大切なこと。
昔、友人がお見合いをして、新宿御苑を散歩する時に、東大の博士課程に
在籍していた彼が、学割でチケットを買った。
これを
①けちで嫌だから、あんな人とは結婚できないわ、という人と
②素敵。少しでも安くしてお金は大切な時に使えばいいんだから。
という人の2つに意見がわかれた。
これはね、相手の事を気に入ったら、つまり好きならば、どっちでもいいのです。
その人を好きなら、素敵だと思うし、嫌いならケチね、と思う。
可愛いのが好きならそれでいいし、馬鹿みたいと思ったらやらなければいい。
大人になる時
ではいつ大人になるのだろう。子供を産んでも可愛い人。子供と一緒に可愛い人。
チェ うるせえな!
それでもメダル取ってたら素敵な人。取れなければやっぱり馬鹿な人。
取れれればいいというのは、物凄い不良がボクシングで金メダル取って
世界王者になった。クレイ=モハメッド・アリ そして聖者になった。
フィギアの8位入賞だった彼が「日常の緊張感が足りなかった」といっていた。
あれだけ頑張った後でそういう言葉が出るくらい、大変なのに、それを超えて
“うるせいな!”の余裕はやっぱりないのです。
オリンピック役員も何のためについて行っているのだろう。
注意すればいいじゃないの。怖がってないで。
ダメな大人。おじさんが“可愛い”なんて評価されることは絶対無いのだから
勇気を持って仕事してほしいね。ダメなものはダメだと。
きょうは事務所のトイレなおしました。 代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 *ラ・サール学園

聖火は燃えています!
ホームページ・「セロ弾きのゴーシュ」表紙デザイン完成。
「赤毛のアン」~アンからの手紙 3月31日 チラシ校正。
夜は新年会。ちょっと遅いですが。楽しくて遅くなりました。
4月・ブルネイ公演は計画だけで環境省と外務省の足並みがそろわな
かったです。
9月・カナダ公演・日程によります。「赤毛のアン」と重なったら
絶対だめです。
10月・沖縄公演嘉手納基地・現在進行中です。
以上の計画で結構忙しいです。
直木賞の佐々木譲 さんの警察物は大分読みました。面白かった。
それで他に何かあるかなと思って・冒険者・カストロを選びました。
冒頭のラ・サール学園はキューバに移民した裕福な大地主の子供である
カストロが通った学校名です。キューバのラ・サール学園。
日本にも九州から北海道まで有名な進学校として存在します。
これだけを見ても、キリスト教はホントに凄いですね。
まだ途中ですが32歳で革命を成し遂げ、その後40年間“独裁者”の
ようにキューバに君臨するカストロ。
田中角栄も歴史になってしまったのに、いまだに実権を握っている男。
まえから興味がありました。まだ途中です。 代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 ・オリンピック スピードスケート

カナダの友人が送ってくれました。
今日は練習に男性が4人いました。(小学生入れれば5人)
オリンピック出場の選手を思えばどんなん努力もできるでしょう。
スケートの銀メダル・銅メダルの2人が悔しそうだったのが、とても良かった。
もう一息、は悔しいでしょう。
フィギアのペア、川口選手も悔いが残っているでしょう。
チャンスは1回です。
きょうは誘われて「友情」という劇を見に行きました。
オペラ「忠臣蔵」のお誘いもありました。
できれば見終わって“美しさに感動で心が溢れるもの”を見たいです。
あとオペラにして感動が増すのか、演劇のままのほうがいいのか、も考えた
ほうが良いと思う。忠臣蔵が何故オペラなのか不思議です。
私は絶対に、歌舞伎で良いと思います。
日本の演劇を題材にオペラにすると、文化が違うので変になりやすい。
筋だけ同じで舞台をイギリスにするとか、まあ手はあるけれど。
寒い一日でした。ブルネイで開催される環境会議に「青い地球は誰のもの?」
の上演が可能かどうかの問い合わせを環境省からいただいて、計画を立てて
みたのですが、やはり日程的に無理なので中止を申し入れました。
今はカナダ・金沢・沖縄よりのお話の計画を立て直しているところです。
カナダは一度行ってみたいですね。 代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアン・出演者たち ・武田航平君


NHKの朝の連ドラ見ていたら、武田航平君がでていました!
知らないのは私だけで、彼はいまではとても有名なのだそうです。
「赤毛のアン」少年ギルバートでした。多分高校生だったと思います。
一生懸命、キャンドル・オン・ザ・ウオター!と歌って踊っていました。
毎年ギルバートの少年・大人がいる訳ですから一人ぐらい有名になっても
不思議ではないし、出演してくれたときからやはり彼は“素敵な子”でした。
稽古場にいるだけで場が明るくなるし、女の子が行儀良くなります。
素敵な子!ってそういう意味です。武田航平君、大人のギルバートできて
くれないかしら。きっと稽古場が光り輝くでしょうね。
昔「夏の夜の夢」にロイヤルバレエのプリンシパルが“間違って”出てくれた
ことがありました。(彼を誘ってくれた人がプロだったのです)
いくら注意しても行儀の悪い女の子たちが、金髪の青い目の王子様がすっと
現れた途端、行儀陽く静かになり、無駄口も無くなりました。
それがスター登場です。
今日は連絡事項をちゃんとやりました。
住宅エコポイント書類申請。
昨年度の出演者へ源泉徴収票郵送!これは大変な仕事でした。
夜は銀座ピアノクラブ。
ビゼーの“カルメン”をピアノ譜にしたものや、今井美紀とか尾崎とかの歌を
ピアノ曲として作品にしたものが披露されていました。
一体どこで楽譜探してくるの?というくらい彼らはマニアなのですね。
夜は雪にはならずただ寒かったです。 代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 ・バンクーバーオリンピック
2月15日
3月31日横浜公演の「赤毛のアン」アン・ダイアナ・ギルバート。
他の役も含め21日に決定です。3月1日から入場申し込み開始です。
オリンピックを見て
今何をしたらいいのか、何が好きなのか迷っている人がいたら、まずすぐに
できる事をやりなさいといいたい。
少しでも好きで続いていることがあればそれを続けなさい。
普通は誰でも迷っている。
オリンピック選手も、野球選手も、サッカー選手も皆小さい時からやりたかった、
といいます。ゴルフの遼君も。
でもきっと学校の友達はいないと思う。
フィギアのペア、ロシア代表の川口ゆうこ選手を見ました。
オリンピックのために国籍を変えるってあるんですね!
普通の人はそんなこと考えもしないで生きています。
28歳で荒川静香選手と同級生だそうです。勝負を続けるって大変なことですよね。
楽しい家族・楽しい学校・楽しい友達、世界に出る人たちは殆どそういうことと
無関係でしょう。皆家にいないですよね。強化合宿だったり、留学したり。
私も小学校5年生から15年間毎年コンクールを受けてました。
あの採点発表の瞬間の嫌な感じを今でも思いだします。落選の時の落胆。
思い出してもぞっとします。そして友達と遊ぶ時間なんて無かった。
普通に楽しい人は普通の人生です。
ひとと違う努力をしない限り人より抜きんでたりできない。
☆スキー競技・ノルデイックの7位になった選手の応援団が
「頑張れ!寿司食わせるぞ!」というのがNHKの放映に入ってました♡
親族でしょうか?とっても現実的で嬉しかったなあ!
皆ホントは楽しんでなんかいない、死に物狂いで頑張ってるんだよね。
テレビは民主党の税金値上げ騒動です。
子供手当は、給食費・修学旅行・制服に変えましょう! 代表 小池雅代
3月31日横浜公演の「赤毛のアン」アン・ダイアナ・ギルバート。
他の役も含め21日に決定です。3月1日から入場申し込み開始です。
オリンピックを見て
今何をしたらいいのか、何が好きなのか迷っている人がいたら、まずすぐに
できる事をやりなさいといいたい。
少しでも好きで続いていることがあればそれを続けなさい。
普通は誰でも迷っている。
オリンピック選手も、野球選手も、サッカー選手も皆小さい時からやりたかった、
といいます。ゴルフの遼君も。
でもきっと学校の友達はいないと思う。
フィギアのペア、ロシア代表の川口ゆうこ選手を見ました。
オリンピックのために国籍を変えるってあるんですね!
普通の人はそんなこと考えもしないで生きています。
28歳で荒川静香選手と同級生だそうです。勝負を続けるって大変なことですよね。
楽しい家族・楽しい学校・楽しい友達、世界に出る人たちは殆どそういうことと
無関係でしょう。皆家にいないですよね。強化合宿だったり、留学したり。
私も小学校5年生から15年間毎年コンクールを受けてました。
あの採点発表の瞬間の嫌な感じを今でも思いだします。落選の時の落胆。
思い出してもぞっとします。そして友達と遊ぶ時間なんて無かった。
普通に楽しい人は普通の人生です。
ひとと違う努力をしない限り人より抜きんでたりできない。
☆スキー競技・ノルデイックの7位になった選手の応援団が
「頑張れ!寿司食わせるぞ!」というのがNHKの放映に入ってました♡
親族でしょうか?とっても現実的で嬉しかったなあ!
皆ホントは楽しんでなんかいない、死に物狂いで頑張ってるんだよね。
テレビは民主党の税金値上げ騒動です。
子供手当は、給食費・修学旅行・制服に変えましょう! 代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |