goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸公演説明会、募集は、28日まで継続でーす!グループも可でーす!

8月11日  水戸説明会。お嬢さん、お母さんの参加希望!成績優秀ごうかくです!シンポジウム希望者も、担当が見えました。 2人か揃って事務局やりました!ありがとう

卓球の張本世界1、夏休みなどなく練習している!高校野球も頑張ってる。頑張らうね。

代表  小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

話し合いによる平和!嘘。真実だと叫ぶトランプの嘘!練習してもしても越えられない100メートル10秒の壁!真実!

8日10日   もうすく敗戦記念日!終戦は違うよね。

明日は水戸で、出演希望者説明会

 

文化庁も、いろいろ試行錯誤している。株式会社、近畿ツーリストとかに、審査を丸投げしている。Addressも何百万も集めて、管理をどうしてるのだろう?丸投げ会社は、たくさんあるらしい。審査員はどこから選ばれてるのだろう!誰が選んでるのだろう。こんなに必死にやってるのに。

代表 小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

練習は裏切らない。失敗したときは足りなかったとき!赤澤大臣がんばれ!

8月7日  2作品を同時に上演するには、力がないとできない。力、経験+記憶料+応用能力、同じことでも時間が立つと変わるからね。

今日もお稽古しました、!藤田三保子さん、まきたゃんと!水戸公演申込み、こども招待、よろしくお願いします!申込みは、国連クラシックライブ協会、ホームページです!

代表小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

銀河鉄道出発!赤澤大臣政府専用機だね!日本の代表は日本のことを第一に考えている!頑張れ!

8月6日  干ばつのあと豪雨!思うようにならない天気!フラダンスも出席です!

米の値段!安すぎても高すぎてもこまる。稽古は、2作品!同時。

真ん中に、藤田三保子さんをお迎えして!ちょっと、きれいになったかな?

代表  小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

原爆投下から80年、帝国ホテル朝食会、全員黙祷から始まった。広島グラウンドゼロ!生き残った奇跡!原爆を放射能を抱えた80年!

8月6日  赤澤大臣、米国訪問のため、急遽、村上総務大臣の登場となった!被爆80年の日に、黙祷から始まった朝食会は、非常にレベル高く平和を語った!

写真は村上総務大臣。

世界中の国が、米国、ロシア、イギリス、フランス、核兵器を血眼に持とうとしている。中国も、インド、パキスタン、イスラエル、北朝鮮!

代表  小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

原爆!生命のコンサート、銀河鉄道の夜に、サウンドオブミュージック、コンサート、8月29日、、30日水戸公演!戦争を忘れない。

8月5日  明日、朝7時半帝国ホテル、朝食会、赤澤大臣講師です。

ボイストレーナー!いろいろやり方があるんだな、改めて。歌は、歌わないと!(笑)

代表小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アンフレンズ!3500人の皆様へ!水戸公演29日!30日!応援よろしく!文化庁こども招待です!

8月4日  水戸公演!8月29日銀河鉄道!30日サウンドオブミュージックコンサート!

子役、サッチャー役にオーストラリア大学の演劇科から、美しい人が。ご期待ください。瀬戸内美八さん、藤田三保子さんと、豪華なメンバーが揃います!

代表  小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

水戸公演、、銀河鉄道!サウンドオブミュージック!開始!でーす!

8月3日   はとこの海!NHK朝ドラ、藤田三保子さん登場

今日もあら通し!2作品。電車が遅延して間に合わなかったまきちゃんと、食事しながら会議!しました、はふ。

代表 小池雅代   

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3日18時から、水戸へ、稽古開始!暑いけれど藤田三保子さんをお迎えします!

8月2日   8月が駆け出した!印刷機が部品交換となり新しい機械に変わった。前の5年頑張ってくれた。直すつもりだったので、突然さよなら。戦後80年!

さあ、明日からお稽古開始!先に進もう!映像も変えよう!

代表  小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

銀河鉄道の夜に、映像を変えよう!10歳以上が、面白くなるように、ポップにしていきたい!

8月1日! 台風は太平洋を北上する。日本の東北地方に雨が降らない!フジテレビ、ニュースα、松江さん!日曜日は日テレ番記者!宇宙!

水戸公演の打ち合わせ!8月3日から練習開始!です。

代表  小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ