goo blog サービス終了のお知らせ 

ちーちゃんままの四方山話

ブログに来てくださってた皆さん、長い間ありがとうございました。

明石の玉子焼き!

2006年07月16日 | その他

暑い、暑いと言っても涼しくなるわけじゃないけど、つい口に出てしまいますね

みなさん、いかがお過ごしですか?

お仕事だった方は、ほんとうにお疲れさま

我が家はドライブがてら、明石に玉子焼きを食べに行ってきました。

明石というのは兵庫県の南に位置し、日本標準時の子午線があるところで有名です。

明石たこも有名で、「魚の棚」という魚屋さんがたくさんある商店街もあります。

車で20分くらいと近いので、三宮に出るより楽です。

いつも行ってる「ふなまち」という玉子焼き屋さん、6帖あるかどうかという小さいお店で

テーブルも二つしかないのに、いつも行列です。

以前は電話予約できたのに、だめになったそう

一時間並ぶ覚悟で行ってきましたが、30分待ちくらいですみました。

「玉子焼き」ってどんなのか少し画像でみてくださいね。想像どうりでしたか?

大阪のたこ焼きに似ていますが、食べ方は違っててだしに入れて食べます。

生地もかなり柔らかく箸でつかみにくいくらいです。中にはタコが入ってます。

どうしてこんな木のお皿にのっているかというと、玉子焼きが焼けたらその上にこの皿をのせ、

ひっくりかえすためにこんな板のような形になってます。

20個で500円でした。

出来立ては熱くて熱くて、口の中でころばせながら食べるといった感じです

ちーちゃんも、さましてあげて、ちょーだい、ちょーだいといっぱい食べたよ

この玉子焼きについてもうちょっと知りたい方はここをクリックしてね

ほんとうは内緒にしておきたいけど、お店も紹介しますね

「ふなまち」・・・明石市材木町5-12

10:30~18:00       078-912-3508

定休日・・・金曜日

ブログランキングのほう、どんどん降下していってます

みなさん、1クリックの応援よろしくお願いしますね~