goo blog サービス終了のお知らせ 

ちーちゃんままの四方山話

ブログに来てくださってた皆さん、長い間ありがとうございました。

久々のクロスステッチ、現在進行中!

2006年05月21日 | クロスステッチ

5/1にアップして以来のクロスステッチ現在進行中・・・

10日おきにアップしていたので、本当なら11日なんですが

GWもあり、全然進んでませんでした

今週は少し頑張りました

左の家の後ろの木や空をチクチクしましたよ

だんだん図柄が大きくなるので近くで写真が撮れなくなり

細かい色の変化はわかりませんね

木だけでも何色も使うので気が遠くなりそう

早く仕上げたいというより、早く違うのが刺したくなりました

これから、発芽した双葉をポット上げしないといけないので

またクロスステッチから遠ざかりそうです

しばらくガーデニングが忙しくなりそうです

 

初めてこのブログを見てくださった方へ・・・

このクロスステッチは11/11より始まり10日おきにしてます。

完成図もそこに載せています。お時間があれば見てくださいね。


クロスステッチ、現在進行中!

2006年05月01日 | クロスステッチ

早いもので、もう五月。急に暑くなってきましたね

我が家はちーちゃんの風邪で、予定が崩れていってます

クロスステッチもほとんど刺せてないのですが、10日たったので一応しておきますね。

左上のほうの空を、うめていきました。

一目でもずれると、全部ずれるので縦横確認しながら、進めています。

布目も図案も小さくて、とっても見づらいのですが、みなさんどうなさっているのでしょう?

よくテレビショッピングで、頭につける拡大鏡のようなものを売っていて

飛びつきそうになるのですが・・・ライトもついていて、便利そう・・・

ハンズとかにも売ってるかな?

何かいい案があれば教えてくださいね


クロスステッチ、現在進行中!

2006年04月21日 | クロスステッチ

10日ぶりのクロススッテチ経過報告です

初めて来てくださった方へ・・・

11/11に完成図を載せてます。

10日おきくらいに経過報告をしていま~す

今回は空をず~っとチクチクしてました。

色変えや色飛びが少ないので、さくさく進みました

やっと、右端と上端に到達しました

パズルなら、まず端を仕上げてだんだん真ん中にいきますが、

クロスステッチはその逆で、中心から始まり端は最後です。

問題は森の木々で、あと8本ほどの木を刺さないといけないの~

微妙に色が変わって、糸飛びも多いので全然進まない

もう四月も終わるし、かなりあせってるちーちゃんままです


春の三部作(クロスステッチ)

2006年04月17日 | クロスステッチ

快晴の月曜日。

朝から、フロックスの種をビートバンで部屋蒔きしました。(外に出すのはちょっと早いかな・・・)

さて、久しぶりのクロスステッチ登場。

勝手に春の三部作と決め付けています

両端は以前にもアップしたものです。

真ん中は、ミニョネットというお花です。

どれも、青木和子さんの「ワイルドフラワーガーデン」より。

布もあり、額も100円ショップで買っていたので、それに合う図案を探すのが大変でした。

今日のおまけは、ルッコラとシモツケのアレンジです。

お昼からは参観日に懇談

教室は寒いかもしれないから、暖かくして行って来ま~す

 


クロスステッチ、現在進行中!

2006年04月11日 | クロスステッチ

久々の登場、クロスステッチ経過報告です。

前回は3/23です。

見比べても、わからないかも・・・

右上の家と空を少しさしました。

春休みでできなかったのと、レース編みに浮気してしまったので停滞してますね

やっぱり全面刺しは、大変だ~~~

今頃、後悔してもだめよね楽しみながら続行します

応援よろしくね


クロスステッチ現在進行中!

2006年03月23日 | クロスステッチ

ちょっと遅れましたが、10日おきのクロスステッチの途中経過です

右側を重点的に刺しています

最近いろんな方のクロスステッチのブログを見せていただいてると、

流行ってあるな~と思うこのごろ。

一色刺し、サンプラー、モチーフ,etc・・・

そいうのを見ていると私もしたくてうずうずするのですが

これをほったらかしてしまうと冬までに仕上がらないし~

我慢、我慢の日々です。

今回刺した部分を大きく撮ったのでもう一枚見てね

全体にぼやけていますが、あとでバックステッチでラインを入れていくので

もう少しくっきりとしてくると思います。

(初めての方は11/11のブログを見てね!完成図があります。)


クロスステッチ、現在進行中!

2006年03月10日 | クロスステッチ
また~と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、しつこく続きますよ
クロスステッチの途中経過です。前回は3/1です。完成図は11/11にのってます。
これは私のために写真を撮り続けているのかもですね
ちょっとの変化だけど、進んでるという証
だいぶ出来てるように見えますが、まだ1/2くらいでしょうか・・・
目標は夏頃の完成です
他にも刺したい図案はあるんだけど、同時進行するとどっちも出来上がりが遅くなるので、我慢我慢
でも、編み物はちょっと最近マイブームなので、刺繍に飽きるとレース編みをしています

ガーデニングシーズンも到来し、今週は黒ポットのままの苗を植栽したりしました。
(寒さに弱いものは今まで、発砲スチロールの箱の中で保護してたので)
そうそうダリアの球根も届いたので、土の中に埋めました
「思い出玉」」という名のポンポン咲きのかわいいピンク色です
咲くのは秋ころかな

クロスステッチ、現在進行中!

2006年03月01日 | クロスステッチ
早いもので、もう三月
子供たちの卒業や入学などで親も含めていろいろ忙しい時期でもありますね。
季節の変わり目ですので、体調を崩さないようにがんばりましょうね

さて、今は夜中の一時ころですが明日は月一パンの日で、朝から忙しいので
いまのうちに投稿しておきます

まだ10日たってませんが、1のつく日なのでクロスステッチの経過報告です
また一人女の子が登場しました

ちょっと写真が大きすぎますね
画質を落とし、圧縮せずにしてみました。
圧縮するとかなりぼけちゃうので・・・・
何かうまい写真のブログへの入れ方あれば教えてくださいね~

宿根スイートピー

2006年02月24日 | クロスステッチ
今はまだ5時前です
オリンピックを見るために5時に起きなきゃ!と目覚ましを
かけていたら、もう一時間ごとに目が覚めて眠れませんでした
まるで、遠足に行く子供みたいで我ながら恥ずかしい

ということで、朝一でブログを投稿することにしました
今日の画像は宿根スイートピーのクロスステッチです
別名、サマースイートピーともいい初夏から秋にかけて咲きます。
春に咲く一年草のスイートピーとは違い、これは多年草で豪華さや
花色は豊富ではないけれど、とても丈夫で育てやすく花期も長い
そうです
マメ科でイタリアのシシリー島が原産です
耐寒性も耐暑性もあり、芳香もあるというのだからお庭に一つあると
いいかもしれませんね
という私も持ってないので、お花屋さんで見つけたら買ってみよう

クロスステッチ、現在進行中!

2006年02月21日 | クロスステッチ
早いもので、もう10日たちます・・・
今週は全然チクチクする暇がなく、土日にちょっと頑張りました
下のあたりが、少し進みましたよね
ほんとに亀のような進み方で、なかなか完成をお見せできませんが、
気長にお付き合いくださいね
(それまで、このブログが続いていたらの話ですが・・・)


初めてこのブログを見てくださった方へ・・・
10日おきくらいに、このステッチの仕上がり具合をしております。
カテゴリーでクロスステッチをクリックして、過去のを見て下さいね