こんにちは~
ではでは、
久しぶりのクラブkarakusaオープンしたので、行ってみましょう~

ピーナッツ国からhanaさん。
もうすでに『秋のたこ焼き国1』がアップされています。★1

ご近所さんのまつぼっくりさん。
まつぼっくりさんもすでに『karakusa brothers お久しぶり!』がアップされています。☆

「今日はNo.1目指して頑張るでつ!」
と末っ子レオちんは伸び~。を済ませ、

ポーズ
いやいや~、レオちん、昨日ね、ママは外。夜パパが中を拭いて窓ガラスキレイにしたのよ~。
またにくきゅうサインつけるのねー
そう。結構にくきゅうサインがあちこちに付いていた我が家の窓です
キレイに拭いたのにな~。早速べったりありがと~
お眠~の時間だったのもあったので、昨日ご紹介したニノかーちゃんに頂いた牛のラング。をあげていただきました~

ロッソも~。

レオちんも~。

チャオも~。
美味しそうです

食いしん坊アビばんざ~い。だからいくらでも写真が撮れますよ

「あら。レオちん、ちゃんと待てるの~。」とまつぼっくりさん。

「ボク、お行儀いいんでつ~」
ウソばっかり
待てない時もあるじゃ~ん
ニノかーちゃんが「チャオくん、食べるかな~」と心配していたチャオですが、

よだれ垂れながらいいお顔で食べていましたよ
ありがと~
まつぼっくりさんは、かなりチャオにもチャレンジしていましたよ~。

なんども手を出してみたり~。指出してみたり~。背中さすってみたり~
チャレンジャー
なんども手が出てくると、怒ってシャーッしたり、パンチが出てくるんですが、この日は一度も出ませんでしたし、
お客様が帰ったあとも、テロもありませんでした~。よしよし
もうなんども会っているので覚えたかな~

オッサン、寝とるがな~

デザートは、hanaさんが、忙しいのに、パンプキンプリンを作ってきてくれました~
いつもさ、ブログやFBでみてるけどさ、食べてみたかったんだよね~。
ホンマにキレイに作るよな~。
味もさ、甘すぎずちょうどよくてさ~、かぼちゃの味ももちろんちゃんとして、
でもでも、とてもなめらか~。
ヨシっちには夜食べさせたんだけど、絶賛だったよ~。
アタシ、知らんかったけど、ホンマはむっちゃかぼちゃプリン好きやねんて
ワタクシは、夜の部やお土産も合わせまして、今回は伊藤久右衛門さんでお取り寄せ。
常時お店に並んでいない、限定の宇治抹茶栗きんとんや、生どら等々を購入できてニコニコでした
夜、hanaさんには、あびぞうさんが食べたがっていた抹茶プリンを体験してもらいましたよ
写真ないけど
まつぼっくりさんが帰る頃には

レオちんが、最後のサービスでコロンコロン。と転がっていました

「まつぼっくりさんには最後大胆なカットでサービスするでつ。」
さて。
夜の部は、
ヨシっちも帰ってきてスタートです。
最近と言いますかね~。
やっぱり昔の若い頃と違って、夜飲みましょ~って来てくれる方が居なくてね~。
hanaさんはとても貴重な方なんですよ~
アタシ、おもてなし料理なんてできませんしね~。
そこんところは、オモロイもので気を引きたいところ
ヨシっちがいろいろ探してくれます
アタシはいろいろ準備してたので、写真がないんですけど~。
まずは、大阪やねんから、これやろ
と、準備したたこシャンを、
昼の部は欠席していたヨシっちが買ってきてくれたたこ焼きと合わせてhanaさんに楽しんでもらいました~。
いつもね、ワイン通のhanaさんが喜んでくれるワインってなんだろ~って思うんだけど、わかんなくてね~。
でも、今回のたこシャン、今までで一番喜んでくれてたと思う~
たこ焼きと合わせて(ソースとよく合うみたい)飲むとホンマに美味しい~。

今回の我が家のメインはイベリコ豚のしゃぶしゃぶ~。
ブロックのローストとどっちがいいかな~。って思って、9月の我誕生日にローストしてみたけど、濃すぎてね~。
しゃぶしゃぶにしました~。
そして、もひとつ、笑ってもらおうと準備した

ぐるぐるソーセージ
22~23cmあってね~、直径20cmのフライパンに入りきらなかったので、ちょっと切って
このまま魚焼き器に入れて焼きました~。こんがりいい感じ。
でも、香辛料がすごく効いてるソーセージやったわ~。ビックリした

しゃぶしゃぶの鍋の下に火を入れて~。
でさ~。
hanaさんがもちろん今回も我が家が大好きなローストビーフを作ってきてくれましてね~。
これがまた完成度が高くって、柔らかいのよ~。焼き加減もほ~んまバッチリで美味しかったな~。
毎回楽しみ
奥にはロッソが待機ちう
イベリコ豚も湯がいてあげたでしょ~
ロッソは胃袋がおっきくなってホンマ大変
サラダにはニノかーちゃんが送ってくれたドレッシングをかけたんだけど、
美味しかった~
リピしたいわ~。胡椒が効いててね、ホント美味しい~。ありがとね~。hanaさんもヨシっちも気に入ってたよ~
酔いが回ってきた大人3人は、この後は、おしゃべりおしゃべりおしゃべり。食べる。飲む。食べる。飲む。


息子たちも寝てたしね~。
起きてきた息子たちとhanaさん。


hanaさんは今年、部署が変わって只今忙しい真っ最中。
その合間をぬって来てくださったんだけど、お土産にローストビーフやらパンプキンプリンまで作らせちゃって
あまり寝てないと思うのよね~。
お酒が入って眠くなったようなので、少し寝たら
と無理やり横になってもらいました。
するとすると、
我が家のホスト。

hanaさんの上を歩いて行き、

と、サービス満点です

和室では、ロッソの行動が気になって仕方ない末っ子がリビングの方を見てました

hanaさんの傍でいい顔してグルーミングちうのロッソ。

たまらずレオちんもやってきて、まずはhanaさんの顔を覗き込み、

ロッソの方に駆け寄ります

ロッソをどかそうとロッソのことをグルーミングしますが、ロッソも譲りません

仕方ないので、hanaさんの足を挟んで左右でサービスのグルーミングをすることにしたようです
ちょっとちょっとぉ~。
ホンマ、これには、母もビックリよ~
お客様にこ~んなサービスするのか。息子たちよ
パシャパシャと写真を撮っていたら、hanaさんが起きて、「レオち~ん。」を見つけて嬉しそうにしていました。
「hanaさん、レオちんよりも、ロッソなんてhanaさん寝てすぐに行ったんだけど~。」と言うと
ホンマにhanaさんはロッソが来てくれていたのに気付いてなかったらしく、気付いたらとても嬉しそうでした
でも息子たちは

起きてしまったhanaさんに気付き、降りていっちゃいました~。サービス終了です。ちゃんちゃん。
このサービスは寝ている間だけみたいよ~
楽しい夜は過ぎていき、翌日もあるので、お茶を飲んで1日目はお開き
になりました~
No.1争いは過酷なのです

にほんブログ村
頑張った3ホストにポチッと宜しくです
前回もコメントありがとうございます
ニノかーちゃん、ホンマにありがと~。ドレッシングも美味しかった~。あの子達も大喜びだよ~。箸置きも可愛いし、ドロップなんてもったいなくて食べれんよ~。ありがとございました
arumamaさん、ホンマやな~。ネコ好きさんからのプレゼントはやっぱりネコ好きにはたまらんよな~。箸置き、ホンマに可愛いの
探してみて~。ドロボー、レオ&チャオ、可愛いやろ
そして、やっぱりわかってくれた
同じ気持ちを分かち合えるなんて心強いわ
780円でゲットした
いいねいいね~。580円のはあったけど、ちっちゃかったからこっちにしてんな~。
おしっこはホンマ、しないで~「オシッコハトイレ。ウンコモトイレ
」

二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします

ではでは、
久しぶりのクラブkarakusaオープンしたので、行ってみましょう~


ピーナッツ国からhanaさん。
もうすでに『秋のたこ焼き国1』がアップされています。★1

ご近所さんのまつぼっくりさん。
まつぼっくりさんもすでに『karakusa brothers お久しぶり!』がアップされています。☆

「今日はNo.1目指して頑張るでつ!」
と末っ子レオちんは伸び~。を済ませ、

ポーズ

いやいや~、レオちん、昨日ね、ママは外。夜パパが中を拭いて窓ガラスキレイにしたのよ~。
またにくきゅうサインつけるのねー

そう。結構にくきゅうサインがあちこちに付いていた我が家の窓です

キレイに拭いたのにな~。早速べったりありがと~

お眠~の時間だったのもあったので、昨日ご紹介したニノかーちゃんに頂いた牛のラング。をあげていただきました~


ロッソも~。

レオちんも~。

チャオも~。
美味しそうです


食いしん坊アビばんざ~い。だからいくらでも写真が撮れますよ


「あら。レオちん、ちゃんと待てるの~。」とまつぼっくりさん。

「ボク、お行儀いいんでつ~」
ウソばっかり


ニノかーちゃんが「チャオくん、食べるかな~」と心配していたチャオですが、

よだれ垂れながらいいお顔で食べていましたよ

ありがと~

まつぼっくりさんは、かなりチャオにもチャレンジしていましたよ~。

なんども手を出してみたり~。指出してみたり~。背中さすってみたり~



なんども手が出てくると、怒ってシャーッしたり、パンチが出てくるんですが、この日は一度も出ませんでしたし、
お客様が帰ったあとも、テロもありませんでした~。よしよし

もうなんども会っているので覚えたかな~


オッサン、寝とるがな~


デザートは、hanaさんが、忙しいのに、パンプキンプリンを作ってきてくれました~

いつもさ、ブログやFBでみてるけどさ、食べてみたかったんだよね~。
ホンマにキレイに作るよな~。
味もさ、甘すぎずちょうどよくてさ~、かぼちゃの味ももちろんちゃんとして、
でもでも、とてもなめらか~。
ヨシっちには夜食べさせたんだけど、絶賛だったよ~。
アタシ、知らんかったけど、ホンマはむっちゃかぼちゃプリン好きやねんて

ワタクシは、夜の部やお土産も合わせまして、今回は伊藤久右衛門さんでお取り寄せ。
常時お店に並んでいない、限定の宇治抹茶栗きんとんや、生どら等々を購入できてニコニコでした

夜、hanaさんには、あびぞうさんが食べたがっていた抹茶プリンを体験してもらいましたよ


まつぼっくりさんが帰る頃には

レオちんが、最後のサービスでコロンコロン。と転がっていました


「まつぼっくりさんには最後大胆なカットでサービスするでつ。」
さて。
夜の部は、
ヨシっちも帰ってきてスタートです。
最近と言いますかね~。
やっぱり昔の若い頃と違って、夜飲みましょ~って来てくれる方が居なくてね~。
hanaさんはとても貴重な方なんですよ~

アタシ、おもてなし料理なんてできませんしね~。
そこんところは、オモロイもので気を引きたいところ

ヨシっちがいろいろ探してくれます

アタシはいろいろ準備してたので、写真がないんですけど~。
まずは、大阪やねんから、これやろ

昼の部は欠席していたヨシっちが買ってきてくれたたこ焼きと合わせてhanaさんに楽しんでもらいました~。
いつもね、ワイン通のhanaさんが喜んでくれるワインってなんだろ~って思うんだけど、わかんなくてね~。
でも、今回のたこシャン、今までで一番喜んでくれてたと思う~

たこ焼きと合わせて(ソースとよく合うみたい)飲むとホンマに美味しい~。

今回の我が家のメインはイベリコ豚のしゃぶしゃぶ~。
ブロックのローストとどっちがいいかな~。って思って、9月の我誕生日にローストしてみたけど、濃すぎてね~。
しゃぶしゃぶにしました~。
そして、もひとつ、笑ってもらおうと準備した

ぐるぐるソーセージ

22~23cmあってね~、直径20cmのフライパンに入りきらなかったので、ちょっと切って
このまま魚焼き器に入れて焼きました~。こんがりいい感じ。
でも、香辛料がすごく効いてるソーセージやったわ~。ビックリした


しゃぶしゃぶの鍋の下に火を入れて~。
でさ~。
hanaさんがもちろん今回も我が家が大好きなローストビーフを作ってきてくれましてね~。
これがまた完成度が高くって、柔らかいのよ~。焼き加減もほ~んまバッチリで美味しかったな~。
毎回楽しみ

奥にはロッソが待機ちう

イベリコ豚も湯がいてあげたでしょ~


サラダにはニノかーちゃんが送ってくれたドレッシングをかけたんだけど、
美味しかった~

リピしたいわ~。胡椒が効いててね、ホント美味しい~。ありがとね~。hanaさんもヨシっちも気に入ってたよ~

酔いが回ってきた大人3人は、この後は、おしゃべりおしゃべりおしゃべり。食べる。飲む。食べる。飲む。



息子たちも寝てたしね~。
起きてきた息子たちとhanaさん。


hanaさんは今年、部署が変わって只今忙しい真っ最中。
その合間をぬって来てくださったんだけど、お土産にローストビーフやらパンプキンプリンまで作らせちゃって
あまり寝てないと思うのよね~。
お酒が入って眠くなったようなので、少し寝たら

するとすると、
我が家のホスト。

hanaさんの上を歩いて行き、

と、サービス満点です


和室では、ロッソの行動が気になって仕方ない末っ子がリビングの方を見てました


hanaさんの傍でいい顔してグルーミングちうのロッソ。

たまらずレオちんもやってきて、まずはhanaさんの顔を覗き込み、

ロッソの方に駆け寄ります


ロッソをどかそうとロッソのことをグルーミングしますが、ロッソも譲りません


仕方ないので、hanaさんの足を挟んで左右でサービスのグルーミングをすることにしたようです

ちょっとちょっとぉ~。
ホンマ、これには、母もビックリよ~

お客様にこ~んなサービスするのか。息子たちよ

パシャパシャと写真を撮っていたら、hanaさんが起きて、「レオち~ん。」を見つけて嬉しそうにしていました。
「hanaさん、レオちんよりも、ロッソなんてhanaさん寝てすぐに行ったんだけど~。」と言うと
ホンマにhanaさんはロッソが来てくれていたのに気付いてなかったらしく、気付いたらとても嬉しそうでした

でも息子たちは

起きてしまったhanaさんに気付き、降りていっちゃいました~。サービス終了です。ちゃんちゃん。
このサービスは寝ている間だけみたいよ~

楽しい夜は過ぎていき、翌日もあるので、お茶を飲んで1日目はお開き


No.1争いは過酷なのです


にほんブログ村
頑張った3ホストにポチッと宜しくです

前回もコメントありがとうございます

ニノかーちゃん、ホンマにありがと~。ドレッシングも美味しかった~。あの子達も大喜びだよ~。箸置きも可愛いし、ドロップなんてもったいなくて食べれんよ~。ありがとございました

arumamaさん、ホンマやな~。ネコ好きさんからのプレゼントはやっぱりネコ好きにはたまらんよな~。箸置き、ホンマに可愛いの


そして、やっぱりわかってくれた



おしっこはホンマ、しないで~「オシッコハトイレ。ウンコモトイレ


二つのランキングに参加しています


