まだまだ室温は18℃と冬と変わりませーん
ただ、外の温度はやはり冬より上がってて、ベランダに出たら部屋の中よりあったかかったりする大阪です。
被災地の方々、体調は大丈夫でしょうか
関東の方々は
計画停電は最近の気温の上昇で電気使用量が減り、行われていないと聞きます。
昨日のテレビでは、計画停電は来年の(今年じゃないよ
)夏までは必要かと言っていた。ホンマですか
ウチの病院の被災地への応援第2陣、月曜日に出発しておりまして、今回は2週間の予定で岩手県に行っています。
医師はどうしても数が少ないので、3泊4日毎に交代。看護師はウチの部署の主任が前回同様、希望で行っております。
もう1名は他部署のNsが希望で行きました。Nsは2週間そのまま滞在する事になると思います。
それで、勤務を組み替えていたので。体調崩さず、頑張ってね
もう一つ、私にもできること。で始めた署名活動★。どうしても仕事に行っている時に限られてしまうけど、
仕事中は、一緒に働いてるNsも一緒に声かけてくれたりして、もうすぐ100名になりそうなんです。
皆
ご協力ありがとう
ウチの家族(アタシとヨシゴロウさん家)全員だけでも2枚(14名)だったしね。
とりあえず、今日夜勤中に集められる分集めて、送りたいと思います。
10000名って、結構ありますよね。100人分集めても、まだまだだけど、少しずつが集まって
早く10000名になったらいいな。ご協力お願い致します
ブログは見させていただいたりしてるけど、コメントとか残してないので、直接交流はありませんが、
獣医さんが、大きな避難所ではなく、なかなか行けない所にある所を直接回って、物資を届けているので、
餌とか砂とかお願いします。というのを見かけました。「猫だらけ」さんのブログで紹介されています。
(財)日本動物愛護教会で動物用支援物資の募集が一時中断されているので、
こういう所に送って獣医さんに配ってもらう事もできるかもです。
獣医さんの働きが全然クローズアップされないのでわからないのですが、他の獣医さんも頑張っているかもしれませんね。
では、ウチの子の問題
ヨシゴロウさんが懸念しているのが、「チャオ、居場所がないんじゃない
」です。
ロッソが来るまでは、確かにぜーんぶ一人の物だったのですが、今は次男が我が物顔で色んな場所、物をとっている。
確かにそうですが、「アタシが昼、居てる間はリビングにほとんど居てるよ。」と言うんだけど、
ヨシゴロウさんはかなりの心配ぶり。
で、昨日、休みだったので、寝室のパソコンの前に座るのをやめ、リビングで過ごしてチャオを観察してみた。

「そうだね」
お彼岸も過ぎて、確実に春は近づいてきている。そう感じるのは、太陽の高さと日の長さ。
部屋に陽が差し込んでこなくなった。
昨日はいいお天気
で、室温は低かったものの、外は今日よりもあったかかったので、
窓、開けてみました~


元々、小さい時から一緒にベランダに出て、ブラッシングをしていたチャオなんで、
外出はキライだけど、ベランダに出るのは大好き。外の空気を吸ったり、におったり、外を歩く人達を見るのが大好きでした。
だけど、やっぱり転落などの悲しい出来事があるのも事実。今の所のベランダは下からは穴というか、隙間がないので
見る事ができないけど、手すりというのか、その前が30cm程の壁だから上に飛び上がれば、下が覗けるんです。
もし、その時、チャオのキライなバイクの音とか、大きなトラックの音とかしたら・・・と思うと、
ヨシゴロウさんはベランダに出すの猛反対なんです。アタシもとっさにとめることが出来るかと言うと自信ないし。
・・・で、最近出してもらえないチャオ。これも一つのストレスなんだろうか…

「そうだねぇ。できなくなるね。チャオ、前のマンションで真夏でも日向ぼっこしてたもんね」
前のマンションは角部屋だったので、東南の腰窓で、真夏でも日向ぼっこしてたチャオは寂しいのかも。


「あぁ、ゴメンゴメン。たまにはさぁ、変わったアングルで撮るのもいいかとおもってねぇ
アカンかった
」
「あっ、それとぉ、チャオ、下からじゃなくても、鼻の穴見えてるよ
ヨシゴロウさんと一緒だね
」
あっ、ヨシゴロウさんに余計なお世話やって、怒られるわ

お昼の2時半を過ぎると、ようやく陽が入ってきました~。
ベッド好きなのどっちでも使ってちょうだい。と置いてみたら、古い方を選んだチャオ
茶色のまん丸ベッドは、ロッソの匂いばっかで嫌なのね


「いいですね
紫外線を気にせず、顔を太陽に向けていられるとは…春の紫外線はね、女性には大敵なんですよ
」
あごすけて寝てるのがカワイイ~ねぇ
っていうかぁ、チャオ、日焼けできるの
リビングに居る間、ずっと一緒にリビングにいたチャオ。全然引きこもりじゃないよねぇ。うんうん
ただ、側にいくと、逃げるんですけどぉ
ホンマに家庭内ノラだわ
で、夕方4時。チョット動いてチャオ達のテーブル拭いてたら、

「いえ、まだですけどぉー
2時間も早いんじゃないでしょうか。」

逆切れされました
あれ
チャオがアタシのストーカーじゃないの
アタシがチャオのストーカーだったの
マジッ
今日は、こうしてブログをし始めたら、チャオも寝室にやってきて、しばらくキャットタワーで待っていたけど、
「コイツ、全然アカンな」と思ったのかどうか
諦めて、寝室の自分のベッドに入っていってしまいました。
オヤツやご飯目当てであっても、一応、ワタシがリビングにいればリビングにいるし、
そこまでの引きこもりではないのかな。もう少し、様子見よう。
パソコン、リビングに置けたら良かったんだけどなぁ…仕方ないね
【今日の二枚】

『オレ様の視界に入るな』

『入ったヤツは羽交い絞め』
昨日、チャオが優しい。とコメントくださったチョビママさま。もっつさま。
優しくないでしょー
ただ通っただけのロッソになんでか八つ当たり。
まっ、これ位しないと、気を抜いてると、KYロッソは飛び掛ってくるからなんだけどね
どっちもどっちか
仲良くしなさーい

ただ、外の温度はやはり冬より上がってて、ベランダに出たら部屋の中よりあったかかったりする大阪です。
被災地の方々、体調は大丈夫でしょうか

関東の方々は

昨日のテレビでは、計画停電は来年の(今年じゃないよ


ウチの病院の被災地への応援第2陣、月曜日に出発しておりまして、今回は2週間の予定で岩手県に行っています。
医師はどうしても数が少ないので、3泊4日毎に交代。看護師はウチの部署の主任が前回同様、希望で行っております。
もう1名は他部署のNsが希望で行きました。Nsは2週間そのまま滞在する事になると思います。
それで、勤務を組み替えていたので。体調崩さず、頑張ってね

もう一つ、私にもできること。で始めた署名活動★。どうしても仕事に行っている時に限られてしまうけど、
仕事中は、一緒に働いてるNsも一緒に声かけてくれたりして、もうすぐ100名になりそうなんです。
皆


とりあえず、今日夜勤中に集められる分集めて、送りたいと思います。
10000名って、結構ありますよね。100人分集めても、まだまだだけど、少しずつが集まって
早く10000名になったらいいな。ご協力お願い致します

ブログは見させていただいたりしてるけど、コメントとか残してないので、直接交流はありませんが、
獣医さんが、大きな避難所ではなく、なかなか行けない所にある所を直接回って、物資を届けているので、
餌とか砂とかお願いします。というのを見かけました。「猫だらけ」さんのブログで紹介されています。
(財)日本動物愛護教会で動物用支援物資の募集が一時中断されているので、
こういう所に送って獣医さんに配ってもらう事もできるかもです。
獣医さんの働きが全然クローズアップされないのでわからないのですが、他の獣医さんも頑張っているかもしれませんね。
では、ウチの子の問題

ヨシゴロウさんが懸念しているのが、「チャオ、居場所がないんじゃない

ロッソが来るまでは、確かにぜーんぶ一人の物だったのですが、今は次男が我が物顔で色んな場所、物をとっている。
確かにそうですが、「アタシが昼、居てる間はリビングにほとんど居てるよ。」と言うんだけど、
ヨシゴロウさんはかなりの心配ぶり。
で、昨日、休みだったので、寝室のパソコンの前に座るのをやめ、リビングで過ごしてチャオを観察してみた。

「そうだね」
お彼岸も過ぎて、確実に春は近づいてきている。そう感じるのは、太陽の高さと日の長さ。
部屋に陽が差し込んでこなくなった。
昨日はいいお天気

窓、開けてみました~



元々、小さい時から一緒にベランダに出て、ブラッシングをしていたチャオなんで、
外出はキライだけど、ベランダに出るのは大好き。外の空気を吸ったり、におったり、外を歩く人達を見るのが大好きでした。
だけど、やっぱり転落などの悲しい出来事があるのも事実。今の所のベランダは下からは穴というか、隙間がないので
見る事ができないけど、手すりというのか、その前が30cm程の壁だから上に飛び上がれば、下が覗けるんです。
もし、その時、チャオのキライなバイクの音とか、大きなトラックの音とかしたら・・・と思うと、
ヨシゴロウさんはベランダに出すの猛反対なんです。アタシもとっさにとめることが出来るかと言うと自信ないし。
・・・で、最近出してもらえないチャオ。これも一つのストレスなんだろうか…


「そうだねぇ。できなくなるね。チャオ、前のマンションで真夏でも日向ぼっこしてたもんね」
前のマンションは角部屋だったので、東南の腰窓で、真夏でも日向ぼっこしてたチャオは寂しいのかも。


「あぁ、ゴメンゴメン。たまにはさぁ、変わったアングルで撮るのもいいかとおもってねぇ


「あっ、それとぉ、チャオ、下からじゃなくても、鼻の穴見えてるよ


あっ、ヨシゴロウさんに余計なお世話やって、怒られるわ


お昼の2時半を過ぎると、ようやく陽が入ってきました~。
ベッド好きなのどっちでも使ってちょうだい。と置いてみたら、古い方を選んだチャオ

茶色のまん丸ベッドは、ロッソの匂いばっかで嫌なのね



「いいですね


あごすけて寝てるのがカワイイ~ねぇ


リビングに居る間、ずっと一緒にリビングにいたチャオ。全然引きこもりじゃないよねぇ。うんうん

ただ、側にいくと、逃げるんですけどぉ


で、夕方4時。チョット動いてチャオ達のテーブル拭いてたら、

「いえ、まだですけどぉー


逆切れされました

あれ





今日は、こうしてブログをし始めたら、チャオも寝室にやってきて、しばらくキャットタワーで待っていたけど、
「コイツ、全然アカンな」と思ったのかどうか

諦めて、寝室の自分のベッドに入っていってしまいました。
オヤツやご飯目当てであっても、一応、ワタシがリビングにいればリビングにいるし、
そこまでの引きこもりではないのかな。もう少し、様子見よう。
パソコン、リビングに置けたら良かったんだけどなぁ…仕方ないね

【今日の二枚】

『オレ様の視界に入るな』

『入ったヤツは羽交い絞め』
昨日、チャオが優しい。とコメントくださったチョビママさま。もっつさま。
優しくないでしょー

まっ、これ位しないと、気を抜いてると、KYロッソは飛び掛ってくるからなんだけどね

どっちもどっちか

