goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

よけいな心配?

2014-06-27 00:46:03 | インポート

よけいな心配かな。




ムスメの小学校で
ムスメの学年で 心配なことが起きている。


靴が隠されているらしいのだ。


それも一度ではなく何度か
二週間くらい続いた挙句に、少なくとも学年中の先生から、四年生の生徒たちにお願いがあったらしい。
「@@さんの外履が、二週間くらい前から何度かなくなって、隠されているから気をつけてみていてね。」


それを聞いた娘は、何気なく話。
聞いた私は、悩んでしまった。


だってさ。
それって、どうみてもある程度以上、いじめの兆候。
それを学年で共有する事態。


しかもさ。
言い方が、学年にはやった子供はいない的な言い方。
やられた子のクラスでは どんな風なんだろうか。


辛いだろうに
悲しいだろうに
どこまで話し合ってくれているんだろう。


先週末にそのクラスの生徒さんのお母さんに聞いたら、我が家と同じタイミングで聞いたみたい。
うーむ。それは、本人辛いな。


四年生。
もうそういう年齢なんだね。
思い出したよ。
子供の頃、三年生から毎日いじめられ、当たり前に泣かされ、だれも助けてくれず、先生にも笑われたのを。


今の我が学校の先生方。
お願いします。どうか、真摯な対応を。


今のいじめに参加している子、いじめられている子、見て見ぬ振りをしている子。
今の時期にきちんと考え、思い知らなければ繰り返す。
そして必ずやエスカレートしていく。


経験的にそう感じる。
だから怖い。


うーむ。
だからと言って、当事者でもなく、そのクラスでもない私が騒ぐのもおかしいんだけど。
やはり捨て置けない。


うーむ。
どうなんだろう。
心配だな。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする