goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

薔薇が再び

2025-06-30 23:39:00 | 日常のこと





庭の薔薇が再び
咲いています。

なんか、季節がわからなくなっていそう。
植物も困惑するよね。

今年は、綺麗にたくさん咲いてくれました。
毎朝見ると幸せをくれるね。
感謝感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンバルブ用治具

2025-06-29 23:56:00 | 障害者の父親になって学んだこと
お世話になっている義肢製作所からのFacebook更新にて、なにやら便利そうなツールを発見。



lyn-pa0002 リンバルブ用治具
このバルブ、娘が使っているんだよね。
ごく稀に、空気漏れを疑い、外そうとしたことがあるんだけれど、難しくてさ。
たぶん治具なしだと無理筋?
だからさ。
やはり、一つは持っていると安心かな。

8月に来社したら、買えないか、聞いてみよう。うん。そうしよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト勉強

2025-06-28 23:51:00 | 下の娘さんのこと
下の娘さん
やはり疲れていたのか、かなりたくさん睡眠。
土曜日は午前中、第一志望の高校見学に。

帰って来てからも再び寝ました。
夕方起きてからは、エンジン全開。
テストに向けて頑張っています。

私達は、いろんな科目の問題出しを。
特に今回は、副教科をね。
家庭科に技術に音楽。
内申点がたりないからね。
頑張らないと。

家族皆で協力体制です。

今回の結果次第で、かなり一学期の内申が変わる。それ次第で志望できる高校の幅が変わる。
受験生は過酷だなぁ。
頑張ってるから、あとは信じよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の誕生日

2025-06-27 23:58:00 | お気に入りの食べ物




父がもうすぐ85歳になる。
今年は何を贈ろうかなと考えていて、桃を送ることにした。

山梨の桃

美味しそうだしね。

いつもながら、デザイン誌と家族のDVD、吟味して選んだ絵葉書にメッセージを添えて。
祝わせてもらえる感謝と共に。

お盆に会えるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰還

2025-06-26 07:56:00 | お出かけ!
下の娘が無事に修学旅行から帰って来ました。満面の笑みにたくさんのお土産話。
たくさんの幸せのお裾分けをもらいました。
楽しめたようで何より。本当に良かった。

最後の宿泊では、話し込んであまりねむれなかったみたい。一通り話し終わり,ご飯を食べたらリビングで寝落ちしました。22時過ぎに起こして、再び早めに寝るように促して。無事に就寝。
笑顔が溢れる思い出ができて良かったな。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇が再び

2025-06-25 07:46:00 | 家つくり
自宅庭のバラが、再び咲いている。
綺麗に。





梅雨は、嫌なことが多いけれど、植物にとっては恵みの雨なんだろうなと、こうしたことから思い知らされる。
気づきをくれるから、貴重だよね。

さてさて。
今日は下の娘が修学旅行から帰ってきます。
最寄駅に17:30らしい。
妻が早退して、重い荷物を肩代わりしてあげようかなと言っていたな。
私も、なんなら迎えに行けるように備えていたけれど、仕事に集中するかな。

下の娘は、明日やお疲れ休み。来週月曜火曜が一学期末テスト。
なかなか酷なスケジュールだなぁ。
今日夕方の塾は、無理せずに休むように薦めようかな。本人に任せるけれどもね。

笑顔で帰ってきてくれるといい。
それだけでいい。
祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常配備当番終了

2025-06-24 23:40:00 | 仕事・社会について
今年度一回目の非常配備当番、二週間待機が終了しました。
二日前からのゲリラ豪雨には驚かされ、何度か呼び出しを覚悟しましたが、なんとか回避して、二週間の待機期間が無事に終わりました。
良かった。

いつもながら、建設部門公務員は、手当もなくこうした当番を当たり前にやらされている。そりゃ人が敬遠しても仕方がない。
公務員の採用担当、人事担当の方々は、そろそろこういうところを見直す時期に来ていることを知るべき。
いや、働いているし、責任がかかるんだからさ、きちんと業務として手当を払うべきだし。あたりまえだけど、内部からいくら言っても前例踏襲の一言で却下。

だからさ、公務員は人気ないんだよ。
執務室も建物も古く、打ち合わせ室も足りないのに、改善もしない。財産管理や人事がダメすぎる。それが公務員の残念さ。
あまり知られていない闇。
残念なのに、何もしない方が出世していく不思議。減点法が強い評価をやめないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行

2025-06-23 07:57:00 | 下の娘さんのこと
下の娘が修学旅行に出発しました。
初日は早起きして、いつもより1時間以上前に準備が終わり
駅前集合なので、時間を調べ、電車の乗る場所を確認して。朝一番のラッシュ時ならではの混み方を加味して。
いろいろ勉強。

さらに不安なので、少し離れて母が見守ることになったわ。母はたまたま出張だったからついでに。(^^)

友達と最寄駅で待ち合わせ。
友人と二人とも、待ち合わせの10分前にあつまってしまい。早めだけど出発。
先ほど、無事に集合場所に着いたらしい。
腕時計の金具が、朝一番に壊れるハプニングはあったらしいけど。
うん。楽しんできてねー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアウィーブマット購入

2025-06-22 23:50:00 | お気に入りの「その他」
少し前に、睡眠不足が続いたせいもあり、腰を痛めまして。カイロプラクティックの先生に直していただいたわけですが。
原因の一つに、普段寝ている布団の沈み込みがあるかもしれないなと。

妻が何年か前に、同じような理由でマットレスをエアウィーブにしていまして。
妻の勧めもあり、今回購入することになりました。

少し高い買い物だけれど、腰痛はきついし。シャレにならないからね。





選んだのはエアウィーブ02という、腰部分が硬めになっているタイプ。
うん。
腰痛治りますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関の花

2025-06-21 23:44:00 | 家つくり



玄関に花を飾る
こういうの自分には出来ない。
だから素直に素晴らしい。
さすが。

なんだか豊かな気持ちになる。
今年は、上の娘が就職活動、下の娘が高校受験。心を豊かに、休みはリラックスして過ごしていけたらいいなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする