goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

下の娘 軽快

2025-08-18 23:59:00 | 下の娘さんのこと

下の娘の状況、軽快しました。

まあ、夕方に内科を受診して、咳がひどくて苦しんでいる旨を申告。「フスコデ」という薬を処方してもらったのが大きいかな。

咳が止まり、かなり楽になり、食べたり飲んだりしやすくなり、よく眠れるようになった様子。


これなら明日は大丈夫かな。

塾は始まるし、高校見学会もあるしね。


気管支炎の心配もしていたけれど、大丈夫そう。良かったなぁ。

明日は一日、私が看病兼、高校見学付き添いです。まあ、私は高校には入らずに入り口まで。近くで時間を潰して待っている予定。

保護者参加は不可らしいから。(^^)


暑いから、喫茶店とかでのんびりしようかなぁ。


ミセスの大森さん効果で、朝ドラ あんぱんを家族で見る。うん、こういうのも楽しい。

大森さんありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠は越えたがまだ心配

2025-08-17 23:59:00 | 下の娘さんのこと

下の娘の風邪

咳がかなり酷く、咳をするたびに頭が痛い。

熱は37.5前後に下がったが、予断を許さない。


昼まではなんとか眠れていたが、起きてから辛そうなので、休日急病診療科へ。

インフルエンザでもコロナでも百日咳でもないらしい。

薬を処方してもらい帰宅。

少し落ち着いたように見えたんだけれど。


夜、寝ようとして横になると、咳が止まらないみたいで、咳をすると苦しくて

下の娘はパニックに。

夜中になんども起きては泣いていて。

いろんな対策をしつつ、その度に一緒にいて様子をみた。

寝たのは、18日の4時くらいかな。


私は仕事があるが、18日は妻が休めるみたいだから、あとは任せよう。

気管支炎、肺炎とかになっていないといいなぁ。


19日からは学校見学や夏期講習がまた始まるんだよね。

無理しないようにさせないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘の発熱

2025-08-16 23:38:00 | 下の娘さんのこと

下の娘が発熱。38.8

気管支までやられていそうな咳。咳き込むごとの頭痛。

ご飯はなんとか食べられて、水分も自力で取れるが、辛そう。

昨夜早く寝て、朝から安静にしていたが、やはり悪化してる。


明日の私の父母との会食は延期。今晩が山かな。様子を見つつあまり酷くなるようなら休日救急かな。


今日三回目の市販薬を飲ませ、ポカリスエットを飲ませて.脇やおでこを冷やして寝かせる。少しは楽になるといいなぁ。

心配です。

塾で風邪をもらってきてしまったかなぁ。


余談を許さない状況。

今夜は交代で様子を見つつ看病かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ移行準備

2025-08-15 23:45:00 | BLOGを読んでくださっている皆様へ ~伝えたいこと~


gooブログサービスが、もうすぐ閉鎖になるということで、少し前から移設手続きを進めている。 推奨移設先は はてなブログ とアメーバブログらしく、一旦両方ともに移設を試してみようかなと。

どうやら、一週間くらいで記事の移行が完了した模様。

自分なりに、今から比べてみようかなと思います。


2020年にヤプログからgooブログに移行して五年。やはり世の中は移り変わっていくんだなぁ。


なんとかして、このブログを続けていくために、もう一踏ん張りしなきゃね。


下の娘さんが風邪をひいてしまい安静に。

明日は元気なら花火を見に行こうかと思ったんだけれど休みます。

明後日、私の両親とランチ予定だし。

それは久々だから行きたいしね。


四日間✖️12時間の強化合宿。

下の娘さんお疲れ様でした。

会場内MVPをとったらしい。凄いね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省

2025-08-14 23:59:00 | 自分のこと

懸命になりすぎると迷惑


好事魔多し

職場で二年目に入り、一生懸命になり。

懸命に役割を果たそうとして

最大限に出来ることをやっていたら。

まさかの批判。


言い過ぎ

厳しすぎる

越権

なんだそう。


出来る範囲のアドバイスも、受け取る側の聞き方によっては戸惑いを生むようだ。

若かったり勉強熱心だったりする後輩に、様々な知見を伝えること。

大切だと思うんだけれど。

その中で、誰か一人がこうして、批判してしまい、それを取り上げて問題にする。


そうなると、必要最低限以外のことはするなということになる。


たしかにそうすれば、トラブル防止になるんだけれどね。

何かが違うなと思いつつ。あまり反発したら強制的に異動かな。本来は来年も同じ席で、もう少し改善したいことがあるから。ここは、無理せずに抑えよう。


もしかしたら、知らず知らずに職場の老害になっていないかと不安になる。そりゃ、技術の継承とかもされないよなぁ。良かれと思い伝えたのに、逆に批判され、組織が若い人の意見を咀嚼しないで真に受ける。悲しいね。


少し頭を冷やそう。

そうしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期集中特訓合宿

2025-08-13 23:58:00 | 下の娘さんのこと

下の娘が学習塾で、夏期集中特訓合宿に参加している。合宿といっても泊まりではなく、朝9:30から21:30まで、連続四日間の講義やテストをこなす。大変な行程である。


1日目が終わり、感想を聞いてみると意外に元気。どうやら毎日テストがあり、結果によりクラス分けを毎日する形式。

昨日朝のテストは20分で150問を解く形式、それが二回戦。291点だったらしい。優秀。(^^)

懸命に範囲を覚えてた甲斐があったね。

たくさん褒めてあげました。


明日はまた、違う形式。

いろんな方法で苦手や得意を見つけ、自分の課題を見つけていくことが目的みたい。

仲良しの娘よりいつも成績上位の子を越していたみたいで、今日はその子が頑張ってきそうみたい。

まあ、そういうのも必要だよね。

たくましくなってくれるかなぁ。


期間中は昼ごはん、夜ご飯を弁当。

夜弁当は出来たてを届ける。

食べる時間は30

忙しいよね。

まあ、弁当を注文もできるらしいけれど、妻が作るというので、私はて配達担当。

あと三日、頑張らなきゃね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラーゲリより愛を込めて」を観て

2025-08-12 23:55:00 | お気に入りの「その他」

地上波で、「ラーゲリより愛を込めて」を観た。家族四人でテレビの前に集まって。なんだか久しぶりに。


上の娘が二宮さんのファンなのもあり、主題歌にミセスグリーンアップルが採用されているのもあり、我が家的には外せなくて。

皆、初めてみる状態で。

泣いた。


言葉が持つ力を改めて考えさせられたし、生きるために希望を持つことの、誰かと支えあることの大切さを痛感する実話だった。自分が同じ立場に置かれたら、どうなんだろうと観ながら何度も自問自答。答えは出なかった。


いったい何人の人が、こうして無念な想いを抱えながら戦後を生きたのだろう。全世界では今この瞬間も、同じような悲劇が繰り返されていて。争いからは悲劇しか生まれないことを痛感させられる。


家族皆、感動していた。

観てよかったな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の影

2025-08-11 23:53:00 | お気に入りの歌・詩

ミセスグリーンアップルの新曲、夏の影のプロモーションビデオが解禁された。

とてもゆっくりとした静かな曲、日本の夏特有の情景から、独特の儚さが感じられる仕上がり。素晴らしい。


今は少なくってしまった「田舎の実家」の風景。時間の経つのがゆっくりに感じられるような雰囲気。変わらない景色の中だからこそ、人間だけが変わっていくことがわかりやすくもある。


いい歌だな。

今に教科書とかにも載りそう。

落ち着いて聞きたい、聞くと清涼感が残る歌。素晴らしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAT78 8月末発行予告

2025-08-10 23:45:00 | お気に入りの本
隔月でエッセイを寄稿させていただいているデザイン誌「RAT」の78号、編集完了しました。
今から、印刷屋さんに依頼され8月末には発行予定となります。(^^)

今回は「デザート」がテーマ
様々なデザートが登場し、それぞれにイラストが描かれて食欲をそそります。
私もたくさんのお気に入りを紹介させていただきました。










この雑誌の特徴として、編集長からのコメントに加えて、感想までをいただいた状態で印刷していただけるというものがあります。
なんかね。これって嬉しくて。
たくさんの方に今回は感想を書いていただけて、ありがたいなと考えています。

興味を持っていただけた方は、「RAT 北野玲」と検索いただければ、見つかりますよ。
よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり

2025-08-09 15:34:00 | 日常のこと
三連休初日
上の娘はインターン
朝早く出かけるから、6:30に起きて
とにかくまずは、上の娘を起こそう。
二回起こしたら起きた。(^^)

眠いから再び横になり,少ししてから駅までの送迎が不要なことを確認しつつ二度寝。
次は下の娘のピアノがあるので8時起き
再び下の娘を叩き起こしてピアノへ

帰って掃除洗濯。
片付けもしてお昼寝

夕方はイオンに
ぶらぶらして気分転換
夜はお寿司を買って帰り、音楽番組を見つつゆったり

ゆっくりしたお休みになったかな。
三連休、どこかに行こうかと思ったけれど雨だね。
まあ、やめとくかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする