goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

演劇部体験

2025-08-25 23:59:00 | 下の娘さんのこと

下の娘とふたり、高校の部活動体験へ行ってきました。

部活動体験というので、何をするんだろうねと、娘と話していたんですが。

やったことは、部活の最近の発表動画を1時間少し観て、残しの時間は人狼ゲーム。なんだか、よくわからない交流会になってました。


あれだと、魅力が伝わらないよなぁと思いながら見ていたんですが。やはり帰り道の娘の評価も厳し目だったよう。まあ、色々体験するからこそ、差もわかるしね、

今回はダメな方ってことで。(^^)


まあ。

午前中には、下の娘のリクエストで、ネコカフェにも行けたし。ランチは時間なくて、バタバタしたけれど。夕方からは塾にて、学校指定のワークに追われてと下の娘。

うん。頑張ってる。

応援しなきゃね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘 軽快

2025-08-18 23:59:00 | 下の娘さんのこと

下の娘の状況、軽快しました。

まあ、夕方に内科を受診して、咳がひどくて苦しんでいる旨を申告。「フスコデ」という薬を処方してもらったのが大きいかな。

咳が止まり、かなり楽になり、食べたり飲んだりしやすくなり、よく眠れるようになった様子。


これなら明日は大丈夫かな。

塾は始まるし、高校見学会もあるしね。


気管支炎の心配もしていたけれど、大丈夫そう。良かったなぁ。

明日は一日、私が看病兼、高校見学付き添いです。まあ、私は高校には入らずに入り口まで。近くで時間を潰して待っている予定。

保護者参加は不可らしいから。(^^)


暑いから、喫茶店とかでのんびりしようかなぁ。


ミセスの大森さん効果で、朝ドラ あんぱんを家族で見る。うん、こういうのも楽しい。

大森さんありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠は越えたがまだ心配

2025-08-17 23:59:00 | 下の娘さんのこと

下の娘の風邪

咳がかなり酷く、咳をするたびに頭が痛い。

熱は37.5前後に下がったが、予断を許さない。


昼まではなんとか眠れていたが、起きてから辛そうなので、休日急病診療科へ。

インフルエンザでもコロナでも百日咳でもないらしい。

薬を処方してもらい帰宅。

少し落ち着いたように見えたんだけれど。


夜、寝ようとして横になると、咳が止まらないみたいで、咳をすると苦しくて

下の娘はパニックに。

夜中になんども起きては泣いていて。

いろんな対策をしつつ、その度に一緒にいて様子をみた。

寝たのは、18日の4時くらいかな。


私は仕事があるが、18日は妻が休めるみたいだから、あとは任せよう。

気管支炎、肺炎とかになっていないといいなぁ。


19日からは学校見学や夏期講習がまた始まるんだよね。

無理しないようにさせないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘の発熱

2025-08-16 23:38:00 | 下の娘さんのこと

下の娘が発熱。38.8

気管支までやられていそうな咳。咳き込むごとの頭痛。

ご飯はなんとか食べられて、水分も自力で取れるが、辛そう。

昨夜早く寝て、朝から安静にしていたが、やはり悪化してる。


明日の私の父母との会食は延期。今晩が山かな。様子を見つつあまり酷くなるようなら休日救急かな。


今日三回目の市販薬を飲ませ、ポカリスエットを飲ませて.脇やおでこを冷やして寝かせる。少しは楽になるといいなぁ。

心配です。

塾で風邪をもらってきてしまったかなぁ。


余談を許さない状況。

今夜は交代で様子を見つつ看病かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期集中特訓合宿

2025-08-13 23:58:00 | 下の娘さんのこと

下の娘が学習塾で、夏期集中特訓合宿に参加している。合宿といっても泊まりではなく、朝9:30から21:30まで、連続四日間の講義やテストをこなす。大変な行程である。


1日目が終わり、感想を聞いてみると意外に元気。どうやら毎日テストがあり、結果によりクラス分けを毎日する形式。

昨日朝のテストは20分で150問を解く形式、それが二回戦。291点だったらしい。優秀。(^^)

懸命に範囲を覚えてた甲斐があったね。

たくさん褒めてあげました。


明日はまた、違う形式。

いろんな方法で苦手や得意を見つけ、自分の課題を見つけていくことが目的みたい。

仲良しの娘よりいつも成績上位の子を越していたみたいで、今日はその子が頑張ってきそうみたい。

まあ、そういうのも必要だよね。

たくましくなってくれるかなぁ。


期間中は昼ごはん、夜ご飯を弁当。

夜弁当は出来たてを届ける。

食べる時間は30

忙しいよね。

まあ、弁当を注文もできるらしいけれど、妻が作るというので、私はて配達担当。

あと三日、頑張らなきゃね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅刻

2025-08-08 15:27:00 | 下の娘さんのこと
下の娘さん
15:30からの塾に遅刻しました。

まあね。
片鱗はあって。
昼ごはん食べてから机で勉強していて、寝落ちしたらしく。16:20くらいにLINE
「どうしよう?」と。

「今すぐ用意して行きな」と
打ちつつ塾に連絡。謝りつつ17時くらいに塾には着きました。

やはり。
リズム崩れているね。
今日が最終、三連休だから休ませよう。
12日からは集中特訓が待っているから、そこで頑張るためにも、体調を整えなきゃね。
うん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リズム乱れ

2025-08-07 23:59:00 | 下の娘さんのこと
下の娘の生活リズムが乱れている。
起きるのが昼頃に、寝るのが朝になりつつある。
一旦こうなると治すのは至難
明日まで連日塾で、そのあと三連休だから、そこで直さないとね。

夜中に集中して勉強。
いや、悪いことではないんだけれど限度があるかな。
身体を壊したら、元もこもないものね

しかし、あっという間に来週はお盆
早いなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘の高校見学

2025-08-05 23:59:00 | 下の娘さんのこと
下の娘さんが、高校見学。今回は、姉の通っていた高校へ。
両親は付き添い禁止。下の娘が見たいのは軽音楽部らしくて。
部活が始まるのが11時みたいでらガイダンス終了後、どうするか悩み。
夕方からの夏期講習のやり残している宿題を図書室にて終わらせたらしい

電車のダイヤが事故で乱れていて、かなりバタバタしたみたいだけれど、
その後、無事に妻に合流。
ご飯を食べて、着替え。そのまま塾に向かいました。

今日からまた金曜日まで、四連続で塾。15:30から21:40。中学三年生は忙しいね。

とにかく、応援。
宿題は頑張って終わらせたらしいから、復習と学校で配られた教材をやっています。
すごいなぁ。
やる内容まで自立しはじめたや。
意識が変わったなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘さん 集中講習会終了!

2025-08-02 23:22:00 | 下の娘さんのこと
下の娘さんが、本日にて、塾の集中講習会を無事にやり終えました。
八日間✖️七時間の長丁場、宿題にも追われながら、よく折れずに皆勤しました。
おつかれさま。

明日は、カラオケにでも行って、ストレス解消しましょう。
その前に、睡眠不足みたいだから、よく寝てもらうかな。
8/3.4休んで、8/5からは通常の塾の夏期講習。12-15は一日十二時間✖️四日のお盆特訓。すごい予定。
応援しなきゃね。

今時の中学三年はいそがしいです。
びっくりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期講習

2025-07-26 23:55:00 | 下の娘さんのこと
下の娘の夏期講習が本格的に始まりました。
初めての校舎、初めてのクラス。
初めての通学に初めての時間帯。
いろいろ大変。

先週には妻と二人、日曜日に通学練習。
友達と行くので、待ち合わせも。
14:00から21:00
かなり長い時間なのに加え、宿題もたくさん。大変です。7/25.26、28.29.30.31、8/1.2まで八日間、怒涛の連日講習です。

初日はね、Nコン翌日で、宿題がやり切れず、徹夜気味で終わらせたら起きれず、遅刻寸前でなんとか滑り込み。
二回目は一緒に行く友達が来られなくなり、ギリギリまで宿題をやりたくて車で送迎。大丈夫なんだろうか。(^^)

まあ、必死に食らいついて行こうとしているから、応援しなきゃ。
私たちにはそれしかできないからね。

明日は、そんな中でのひと時のお楽しみ。
楽しみに頑張ってもらわなきゃね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする