goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

シルバーバースデー 

2025-05-15 23:49:00 | お気に入りの絵・写真
ツイステッドワンダーランド
下の娘とやっているゲーム
私の推しはちなみに、シルバー

今週はシルバーのキャラクターバースデーウィークらしく。
特別なガチャが。

娘に教えてもらい、挑戦。
運良く引き当てる。(^^)
嬉しい。




40回でSSR二枚は、かなり豪運かも。
良いことありそう。

うんうん。

ちなみに、ヒプノシスマイクというゲームにも、同様に推しを作っていたら
その推しも偶然今週か、バースデーウィーク。観音坂さんです。
こちらは70回くらいで、ギリギリ諦めかけた頃に、SSRが出ました。

ガチャ文化、よくわかるわ。

無課金プレイの割に、楽しめてます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「#真相をお話しします。」を観て

2025-04-27 20:32:00 | お気に入りの絵・写真
「#真相をお話しします。」を観て

家族皆でミセスファンの我が家
初主演作品である、「#真相をお話しします。」は見逃せないと言うことで
日曜14時から見てきました。

感想は。
圧倒された。

現代に渦巻く、様々な社会の歪みを、極端な形で描き出すことにより。
「大袈裟でしょ」と思いながらも、自分や家族も、一つボタンを掛け違えたら、様々なことに巻き込まれて行きかねないという恐怖を感じさせる。

全編を通して行われている、映画内の「#真相をお話しします。」というコンテンツ。
これが実は一番怖くて。
やはり、タブー中のタブーなんだろうなと感じる。

娘を両膝離断した経緯や、義足を作ることについての悩みを、同じような状況のご家族に伝えたくて始めたこのブログ。
娘たち本人が観たとしても、大丈夫なように、努めてきたつもり。

ブログを続ける理由に、金儲けもなければ、有名になりたい野望もなくて。匿名にこだわり続けてきている。

だからして。
この映画が伝えようとしているテーマは、積年のテーマで。私自身、何度考えたかわからないし。たくさんのブログが炎上したり、子供が成長した過程で消されていくのも見てきている。

だからわかる。
このテーマは、いまに始まったことではなくて、20年前にもあったこと。
ただ、今はそれが、あまりに手軽に、覚悟なしに、思いつくままに出来てしまう。
その怖さを、子供達に知ってもらうためには、素晴らしいこころみのように感じる。

なにより、ミセスの大森さんが話題性を集めているから、多種多様な人が見る。
それこそが大切。何よりの教育コンテンツな気がする。
学校の道徳とかで、これを観た後に話し合う授業とかどうだろうか。
座学より、よっぽど胸に響くような気がするのだ。

この映画に関わってくださった方々に感謝なのである。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mrs. green apple ライブビューイングへ

2025-03-03 00:05:00 | お気に入りの絵・写真
さて。
今日はね。待ちに待った。
Mrs. greenappleのライブビューイングの日

朝から、みんな嬉しそう。
家族皆で、アーティストを推すって、なんか楽しいねと上の娘。
たしかに。





350席くらいある大きなスクリーンにて、15:30から。
まずはライブビューイング。その後、舞台挨拶中継。

大森さんのテンションが少し低めなのが、気になったけれど。くたびれてるかな。
忙しさ、極まってるもんね。

その中で話していたら内容で、400以上のスクリーンに中継されていると聞いて、びっくりした。
すごい規模だねぇ。

見終わって、ますますライブに行きたくなったけれど、我が家4人で行くには、ライブの抽選応募方法がハードル高すぎる
四人一緒でないとね。

ライブビューイング中継しないかなぁ。
それなら家族で見に行けるだろうから。

それかドームコンサート
近くまで来てくれることを切に願おう。
下の娘さん、受験生だけれど、1日くらい大丈夫さ。多分(^^)

しかしなぁ。
歌がうますぎて、演奏が素晴らしすぎて
他と比べると、どうしても差が(^^)
ある意味、弊害かもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mrs.green apple 舞台挨拶上映 GET

2025-02-23 01:50:00 | お気に入りの絵・写真
ミセスグリーンアップルのライブビューイング

≪「Mrs. GREEN APPLE ゼンジン未到とヴェルトラウム〜銘銘編〜」 SPECIAL GREETING & CINEMA VIEWING≫<ライブビューイング>

というのがありまして。
ファンクラブ会員先行予約をしたところ、落選。
会場が大幅に増やされてからの、2/23の0:00から、先行予約だったんですけれども。

これがもう。すごい。
娘と三人でチャレンジしていたんだけれど、上の娘が少し遅れ5秒くらいで、サーバーに入れなくなっていた。
私と下の娘がサーバーに入れて、無事に四人横並びの座席を購入できました。
ふぅ。良かった。

五分くらいでどこも完売。
すごいな。
イオンシネマとユナイテッドシネマは、もう完売だなぁ。
系列によっては、売り出し開始がまだのところもありそうだから、まだチャンスはあるかな。
心から、ラッキーでした。

3月2日
家族四人でミセスグリーンアップルの推し活。楽しいなぁ。

前から四列目の真ん中あたり。
いい感じの場所だと思うんだけどな。
うんうん。

明日はあさから、スポーツを出来る時間制のレジャー施設に行くことになり、6時起き。
早く寝なきゃ。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画編集

2024-11-29 23:58:00 | お気に入りの絵・写真
久々に8月20日以降に撮りためた動画と写真を編集しようと、重い腰を上げ
まずは整理してならべて。
動画編集ソフトに取り込むところから始めました。

とにかく三ヶ月半
下の娘のイベントがたくさんあり、整理してみたら3時間くらいの尺に成りそうで

タイトルなんかをつけたり、写真をつけたり、動画の前後を編集したりして、DVD二枚くらいに納める感じかな。
ちょうど延暦寺旅行まで入るくらいになりそう。
いまから1週間くらい、地道にやります。

年間8枚くらいかなぁ
1時間半を8枚だから12時間
毎年だからすごい数だね。
子供達が小さい頃はもっとたくさん撮っていたしなぁ。

ありがたい話
DVDも、劣化しそうだから
ハードディスクに丸ごと焼いて
5年に一度くらいハードディスクを新調してるんだよね。

地味なんだけどさ。

こういう記録
どうしたら長い間、メンテフリーで保存できるか悩むなぁ。30年スパンとかで。
うーむ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘のオリジナルメタモン

2024-11-21 23:53:00 | お気に入りの絵・写真


下の娘が、落書きしたメタモン
同級生に好評だったらしい。

なんだか憎めなくて可愛い。

たまに、ポケモンGOをやっている。
あまり、歩いて出かけないから、たまにだけど。


イラストも、たくさん書いて
ずいぶん上手になったみたい。
やはり、数書くのが大切
とは、娘さん談。

お友達にほめられて、秘訣を聞かれたら,ただたくさん書くだけだよと
いや、確かにそうなんだけどさ。
(^^)

うまいのだけれど、一つの絵を仕上げるために、情熱を注ぎ込むための根気に欠ける下の娘
不器用だけれど,根気よく重ねて仕上げる上の娘
描き方にも差があるなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘の画力

2024-10-31 07:55:00 | お気に入りの絵・写真
下の娘さん
小学校五年くらいから、見よう見まねでイラストを描き始め、ひたすら描いて描いて描きまくり。
かなり、上手になりました。

本人によると、後から見ると、いつも下手だなと思うらしいんだけれど。
それは成長し続けていると言うことだよねと、私は思うかな。




これは?
私が今見てる、2Dホラーゲームのマッドファーザーの主人公の女の子かな。
上手いな。

ストレス解消にこんな絵が描ける娘さんが羨ましいね。
娘につたえたら、「数描けば、誰でも上手くなるよ」と言われた。
いやいや、娘さん。お友達にも同じように伝えてるみたいだけども。そんなこともなくて。その一枚一枚に対する試恋錯誤の集大成が今なんだと思うよ。

しっかり上手くなりたいという想いを持ち、継続しているから、上手くなる。
そう言うことなんだよ。たぶんね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇が綺麗でした

2024-10-22 07:42:00 | お気に入りの絵・写真
日曜日に尋ねた庭園にて
綺麗に咲いていた薔薇を撮影しました。

まだ満開には少し早いけれど、一つ一つもいいよね。









ダリアもひとつ混ざってるかな。(^^)

我が家は、いい匂いがする薔薇が大好き
下の娘と妻の嗜好が似ています。
親子だね。

日曜日は金木犀の香りに惹かれて、薔薇どころではなかったようすでしたが。
11月3日は薔薇を見られる日帰りお出かけがいいかもなぁ。
考えなきゃね。
頭が回らないわ。(^^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品(R6.6.15)

2024-06-15 23:43:00 | お気に入りの絵・写真
下の娘が寝る前に描いた作品
廊下に自分でレイアウトしてた。

ストーリーを感じるね。



絵を描くのも好きだよなぁ。
いろんなことに一生懸命
中学2年生は、それで良いのかもね。

画材や紙なんかは、自由に与えて、描かせてあげたいよね。
うんうん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘の作品紹介

2024-06-03 07:55:00 | お気に入りの絵・写真
下の娘が中学2年の野外学習にて
表紙絵募集に応募した絵
全て手書き




他にも、挿絵を二つ





イラストの腕を順調にあげているなと感じるこの頃
独学で伸びるのは、好きな証拠だよね。

残念ながら、表紙絵は不採用で挿絵に
挿絵用は不採用だったみたい

残念。

まあ、皆から見て、見るからにイラストが上手いことは認知されているから、うまさというより、書いてあるテーマ性やストーリー性が今回に合うかとかも判断には入りそうだし。
また、懲りずに描いてほしいな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする