goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

「タコピーの原罪」を観て

2025-08-19 23:58:00 | お気に入りの絵・写真

皆さんは「タコピーの原罪」というアニメをご存知だろうか。


もともと、数年前に漫画が話題となったから、その時に読んだ方もいるかな。

下の娘がネットにて知り、スーパー銭湯で読んでいたのを思い出す。たしか、強烈に衝撃を受け、私に読んでほしいと勧めてくれた。

そのアニメ版。


アニメ化されると、こうした作品は、時にその様相を変えてしまうことがある。この漫画は、正直心配だった。だって,ものすごいピーキーな内容をストレートに描いているから。


でも、いい意味で裏切られた。

この作品は素晴らしい。作ったスタッフ万歳。

漫画よりも伝わりやすいし、響きやすい。


子供達にも、親たちにも、教育や福祉に携わる人にも、是非見てほしい。

救いがないように見えて、最後には救いがある。ただ、ほんの少しの歯車の噛み合わせだけで、様々な運命は変転していく。


可愛いキャラクター、あのちゃんの歌、ポップな雰囲気にして、このテーマ。すごくすごく考えさせられる。

これを見て、タコピーのように悩む人は、たぶん教育、福祉職に向きすぎていて、目指すと悩むかもしれない。タコピーのような能力は私たちにはないのだから。


また泣いてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミセスグリーンアップル10周年記念座談会

2025-07-11 08:29:00 | お気に入りの絵・写真
家族皆でミセスグリーンアップルのベストアルバムを購入した我が家なわけですが。
いろんな買い方をした中で、DVD付きのを妻が買いまして。








その中にライブセッション4と共に収録されているおまけがありまして
今夜は家族四人が揃う時間に、リビングでそれを鑑賞しました。

いやいや。見応えがありました。
なんと、尺は予想に反して1時間くらい。
いろんな貴重な話をそれぞれが語り、普段とは違う一面もあり。
最後の終わり方も、楽しい。

いろんな想いが詰め込まれた、ボーナストラックだなと感動。
いや、見られてよかった。
ファンの人は必見です。

ボーナストラックDVDは赤くて。
なんかかっこいい。うん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミセス祭り

2025-07-06 23:57:00 | お気に入りの絵・写真


最近、家族推しのミセスグリーンアップルの活躍が目覚ましい。
あまりにさまざまな雑誌に登場するから、選別して買ってる。

インタビュー記事って、なんだか読みたいよね。
私は記事読みたさに買ってるなぁ。
娘や妻は写真とかにも興味ありそう。

家族推しの活躍は、我が家に平和をもたらしてくれる。ありがたいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘の自作アクキー

2025-07-04 23:52:00 | お気に入りの絵・写真



下の娘がテストが終わり、なんだか一生懸命にやっているなと思ったら。
アクリルキーホルダーを自作していた。

ミセスグリーンアップルのメメル

なんかすごいね。
自作してでも、身につけていたいって気持ち。素晴らしいな。

上手に出来てる。
うん。すごいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mrs.green Appleコラボ in ローソン

2025-07-01 07:44:00 | お気に入りの絵・写真
ミセスグリーンアップルのビジュアルカードが本日朝7時から、ローソンにて
対象の菓子三つに一枚付いてくる。

ということで。
行って来ました朝一番。
店に着いたのは6:54
すでに5組くらいが、カゴにカードと菓子を入れて佇み、7時になるのを待っています。

5分くらいして7時になったアナウンス。
皆が一斉にレジに(^^)

私は、果汁グミを買いだめすることに。
妻のお母さん好きだし。
子供たちも好きだから、まあ。
12個購入。

ついでにコラボ商品を買うかどうか悩み。やめちゃいました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母のバースデー

2025-06-16 02:30:00 | お気に入りの絵・写真
義理の母の誕生日祝いに、下の娘が描いていた似顔絵水彩
所用時間は1時間。すごいなぁ。

素晴らしく特徴を掴んでていいなぁ。



絵の才能があるって素敵だな。
自分にはないだけに。
素直に賞賛できる。
素晴らしいね。
うん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイステにて推しゲット

2025-06-12 23:13:00 | お気に入りの絵・写真
ツイステッドワンダーランド というゲームがあるんだけれども。
それをまあ、私がやっていまして
推しキャラを作っていてね。

シルバーというんですが、
そのキャラクターの期間限定カードを、引き当てました。
いや、嬉しい。





下の娘に感化されて始めたゲームだけれど、こういう楽しみも与えてくれる。
なんてさ。子供の頃のワクワク感が蘇る感じ。
プライスレスなんだよね。
うんうん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッションインポッシブル ファイナルレコニング

2025-05-29 08:55:00 | お気に入りの絵・写真
自分へのご褒美に、映画を観ることにした。
ミッションインポッシブル ファイナルレコニング

このシリーズ、好きなんだよね。
なんかさ。頭を空っぽにして、観られて。見た後に爽快感が残る。

なんかさ。
スカッとするというか。

見てみた感想。
これまでのシリーズの集大成だわ。
話のスケールがでかい。
単純明快な話だけど、映像化は難しい。
そんな感じの。

はじめから終わりまで、本当に行き着く暇なく。普通の映画二本分以上、一気に見た感覚。すごいや。

キャスト陣もかなり高齢化してるし。本当にファイナルかな。と思わせる作品。
観てよかった。

シリーズが好きなら、是非観てほしい作品。これまでの作品のエピソードが、そこかしこに散りばめられていて、なんどもみかえしたくなるかも。
伏線回収がたくさん。
楽しいね。

いやいや。
なんかスッキリした。
嬉しいな。
明日からも、頑張ろう。
活力をもらえました。
ありがとう😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ「彼方のアストラ」を観て

2025-05-26 23:57:00 | お気に入りの絵・写真

彼方のアストラを観て


下の娘に勧められてアニメを観た。

「彼方のアストラ」

という作品らしい。


娘が小学三年生くらいの時に、アニメ全般にハマったきっかけになった作品らしくて、当時は衝撃を受けたらしい。


あの頃は、上の娘が高校受験で、私たちも余裕がなくて、下の娘は家庭内で孤立気味だった。娘は録画した深夜アニメとAmazon prime videoを観て、寂しさを紛らわせていたらしい。


改めて観てほしいと。

下の娘に言われたので、頑張って観てみた。


12話構成で125分くらい。最初と最後だけ45分くらい。のべ340分くらいかな。


観終わった。


うん。素晴らしい。

感動したし考えさせられた。

作られた年代を観て、これを観た下の娘の年齢を考えて、いろんなことを考えた。


産まれた環境による差を運命と諦めるのではなく、与えられた環境の中で、友を作り特技を伸ばして、自分自身を見つけていく。

与えられたように見える運命や使命は、実は絶対ではなくて、自分次第で変えて行ける。諦めなければ、なんとかなる。

そんな気持ちにさせてくれるアニメだ。


こんな作品。

埋もれているのが、もったいなくて。

もっと評価されていいし、実写化とかもされていい。

我が娘のおすすめ作品。

是非一度、ご覧あれ。


観てよかったと感じること、請け合いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーバースデー 

2025-05-15 23:49:00 | お気に入りの絵・写真
ツイステッドワンダーランド
下の娘とやっているゲーム
私の推しはちなみに、シルバー

今週はシルバーのキャラクターバースデーウィークらしく。
特別なガチャが。

娘に教えてもらい、挑戦。
運良く引き当てる。(^^)
嬉しい。




40回でSSR二枚は、かなり豪運かも。
良いことありそう。

うんうん。

ちなみに、ヒプノシスマイクというゲームにも、同様に推しを作っていたら
その推しも偶然今週か、バースデーウィーク。観音坂さんです。
こちらは70回くらいで、ギリギリ諦めかけた頃に、SSRが出ました。

ガチャ文化、よくわかるわ。

無課金プレイの割に、楽しめてます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする