goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゅら島スポーツのちゅら島で遊ぼう! 沖縄トライアスロン情報ブログ!

美ら島・沖縄のトライアスロン、アクアスロン、スポーツ情報、大会結果を提供していくブログです!情報満載ですよ~~~!

読谷スイム!

2008年05月04日 23時21分15秒 | Weblog
スイムコース紹介!

一般・リレークラスは
周回コースでロープの外側を泳ぎ一度上陸します。戻りはロープの内側を泳ぐ750Mコースです。

中学生クラスは
一般と同じコースを使用し、内側を泳ぐ1周回です。

小学生コースは
岸沿いの50Mのコースです。学年によって周回が変わります。
低学年はビート板もOKです。

スイムのポイント

何回も足を付いてもOKです。

小学生のスイムコースは砂地です。

スイムを終えトランジッションまでは100M~150M位走ります。



スタートリストに一般Aと一般Bがあります。振り分けは下記の通りです。
一般A・・・中学生・一般の10代、20代、40代、50代、60代以上の選手です。
一般B・・・一般30代

大会まで1週間です。楽しみましょうね!






最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (天気晴れるといいですね♪)
2008-05-05 17:03:57
一般A、B共に人数はどれだけ居るんですか?

BIKEなんですが、先導してくれる人とか居るんでし

ょうか?
返信する
天気晴れるといいですねさん (美ら島スポーツ)
2008-05-05 22:57:43
スタート人数です。
一般A・・・99人
一般B・・・99人
です。

バイクの先導はありません。
コース上に誘導の看板を設置しますがコース確認は各自お願いします。
返信する
質問です (かもりん)
2008-05-07 13:16:07
美ら島スポーツさん、お久しぶりです。トライアスロンカーニバルの準備、お疲れ様です

質問させてください。トライアスロンカーニバルでは、各種目の制限時間はありますか?大会要綱には書いていなかったと思うのですが、スイムが一番心配ですので、心の準備のためにも制限時間があれば知っておきたいです。また、スイムのウエットスーツは着用しますが、やむをえない場合は、ロープにつかまって休んでも大丈夫でしょうか?初心者で不安の多いものですから、ご回答いただけますと助かります
返信する
がんばるぞー! (ピノッキー)
2008-05-08 12:09:14
先日の質問の答え、ありがとうございます。

あとは、体調を万全にしてがんばります!

……応援を  
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。