
一般・リレークラスは
周回コースでロープの外側を泳ぎ一度上陸します。戻りはロープの内側を泳ぐ750Mコースです。
中学生クラスは
一般と同じコースを使用し、内側を泳ぐ1周回です。
小学生コースは
岸沿いの50Mのコースです。学年によって周回が変わります。
低学年はビート板もOKです。

スイムのポイント

何回も足を付いてもOKです。

小学生のスイムコースは砂地です。

スイムを終えトランジッションまでは100M~150M位走ります。


一般A・・・中学生・一般の10代、20代、40代、50代、60代以上の選手です。
一般B・・・一般30代
大会まで1週間です。楽しみましょうね!

BIKEなんですが、先導してくれる人とか居るんでし
ょうか?
一般A・・・99人
一般B・・・99人
です。
バイクの先導はありません。
コース上に誘導の看板を設置しますがコース確認は各自お願いします。
質問させてください。トライアスロンカーニバルでは、各種目の制限時間はありますか?大会要綱には書いていなかったと思うのですが、スイムが一番心配ですので、心の準備のためにも制限時間があれば知っておきたいです。また、スイムのウエットスーツは着用しますが、やむをえない場合は、ロープにつかまって休んでも大丈夫でしょうか?初心者で不安の多いものですから、ご回答いただけますと助かります
あとは、体調を万全にしてがんばります!
……応援を