goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゅら島スポーツのちゅら島で遊ぼう! 沖縄トライアスロン情報ブログ!

美ら島・沖縄のトライアスロン、アクアスロン、スポーツ情報、大会結果を提供していくブログです!情報満載ですよ~~~!

トライアスロンアイテム紹介!

2008年05月02日 19時20分44秒 | Weblog
トライアスロンで必要なアイテム紹介!

レースウェアー
◆トライスーツ:スイムからランまで1つのウェアーで行う事ができます。
◆シングレット:スイムはスイムウェアーで行い、バイク・ランの時は上着を着用します。上半身裸では競技はできません。
◆女性・女の子は水着で最後まで行う事ができます。

ウェットスーツ
◆スイムの時に体を浮かして泳ぎやすくさせます。

ゼッケンベルト
◆競技中はレースナンバーを着用しなくてはいけません。よって水着に安全ピンで直接留めるのは穴が開く恐れがありますのでゼッケンベルトをお勧めします。

バイク
◆バイクボトル 
 ※バイクの時は給水がありません各自バイクボトルを用意して下さい。
◆バイクヘルメット
 ※選手の体を守ってくれる大切な物です。着用義務です。

ラン
◆ランキャップ
 ※暑さ!雨をしのいでくれます。
◆サングラス
 ※目から入る紫外線をシャットダウンし疲労を感じさせません!


大会当日にトライアスロンアイテムを販売したいと思います。
必要な方はどうぞ!お待ちしています。








最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゼッケン (初心者)
2008-05-02 21:51:51
全くのトライアスロン初心者(男)です。
とっても楽しみにしています。宜しくお願いします。
ゼッケンベルトの件で確認したい事があります。スイムはウェットスーツ、バイク&ランはスイムウェア+Tシャツで出場予定です。ゼッケンはバイクとランの時のみ着用するんですよね? 私の様なウェアで参加する場合、Tシャツにゼッケンを着ければ水着にゼッケンを留める必要は無いと思いますが、それでよろしいでしょうか? 
もう一つ質問です。一般AとBは、どのように分かれているのでしょうか? 基準があれば教えて下さい。
返信する
⇒初心者さま (美ら島スポーツ)
2008-05-02 23:51:46
ゼッケンはバイクとランで必要となります。
Tシャツにゼッケンを付ける場合はゼッケンベルトは必要ありません。
ウエットスーツを使用する場合はウェットスーツの中からゼッケンを付けたレースウェアーを着用する事もできますよ!

もう1つの質問は年代別に分かれています。明日詳しくブログにアップします。
返信する
Unknown (こんにちわ)
2008-05-04 17:12:25
一般のスイムは周回になるんですか?

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。