goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんぶろぐ

大阪府箕面市にあるJHBSのパン教室、シュシュです。教室のパンやケーキ、お気にいりのカフェなどを紹介していきます♪

ドゥリムトン 夏メニュー

2011年09月05日 | cafe
友達を連れてドゥリムトンへ~♪

今回は夏メニューがありました!
こちらのローズソースのアイスクリーム!



ローズの香りがすごい!
味もすっごくおいしい!
そして、アイスクリームふわっふわ(≧ω≦)
空気をたくさん抱き込んでいるかのように、ふわふわでとてもおいしかったです!

夏限定メニューってことだったので、もうないのかな~。

ってことは秋メニューや冬メニューも出るのかな??

また遊びに行かなくっちゃ♪


そういえば、中庭にいたうさぎ。
赤ちゃんが生まれてたようで、ちっこいのが何匹か飛び跳ねていました。
かわいい~~

popincourt cafe

2011年08月03日 | cafe
今日は母と北摂めぐりー♪のはずがいろいろあって箕面めぐりに変更になりました(笑)

まずは緑地公園のラフォカッチャへ。
前回行ったときはフォカッチャが売り切れで…。
今回こそは!!と思って3種類ゲットしてきました。
黒ゴマ・バジル・玉ねぎのフォカッチャ♪

お持ち帰りして夕飯に食べたのですが、ふわっふわでめちゃめちゃおいしいぃー!
特にバジルがとっても美味でした(≧∇≦)★☆





ランチはいろいろめぐった結果、船場のポパンクールカフェへ。
ノイカフェと姉妹店なのかな。



店内は広くてゆったりとしてて、とても居心地がよかったです。
ワイヤーアートがかなりかわいい!!





私はグリーンカレー、母はボロネーゼを注文。





カレーはちょっと辛かったけど、私にはちょうどよく、とってもおいしかったです
エビがぷりっぷりでした♪
パクチーも入ってたので、苦手な人は駄目かも??





その後、船場界隈をうろうろし、またしてもノイカフェに行ってきました。
ノイカフェはホンマに可愛いですね~。
今回ははじめてここのケーキを注文。

白桃のタルトとモンブランのタルトです。

 



2つともおいしっ(≧ω≦)♪♪
モンブランはしっかりと栗の味がしてて、甘くておいしかったです。サクサクのタルト生地。
白桃はクッキーのタルト生地。アーモンドクリームもおいしかったぁ~★
桃がもうちょっと甘かったらさらにgood(笑)


箕面もまだまだ知らないお店がたくさんあります。
開拓して行かなくっちゃ♪


またしても…

2011年06月29日 | cafe
ドゥリムトンに行ってきました~。



平日なのに満席!口コミでどんどん広がっていってるのかなぁ~。
すごい☆

今日はランチセットを注文。
本日のランチは豆のリゾットでした。
ケチャップの味がおいしいー(*^ー^*)



それだけで満足するわけもなく…。
またしてもジンジャーケーキを注文。
これも本当においしくって。
添えてあるクリームもふわっふわなんです



外もイイお天気だったので、またまた写真を撮りまくっていたのでした。

   

ジャック&16区

2011年06月28日 | cafe
福岡でおなじみのジャックと16区でお茶しました~♪

1日目はジャック★
福岡に来たら必ず立ち寄るケーキ屋さん。
今回はマリーアントワネットとゆーシャルロット&ムースを注文。
そしてよくばってカフェエクレアも(≧ω≦)



うまし!!!
やっぱりジャックの生ケーキ最高です。
何層にもなってて、中のムースが絶品★
紅茶のムースだって~

エクレアもサクサクしてて、中のカスタードクリームがめちゃウマでした。
とろける~♪♪


2日目は16区。
またまたダクワーズを買いに行ったのですが、ここでもお茶ができるとゆーことで、2階の喫茶ルームへ。

のこのしまのブラッドオレンジを使ったタルトムースをいただきました。
酸味が効いててこちらもおいしい!
外が見渡せて気持ちのいいティールームでした。










薪窯ピザ・パスタ&カフェ DONO

2011年06月21日 | cafe
篠山にある窯焼きピザのお店、DONOに行ってきました~♪





平日だとゆーのにお客さんがいっぱい!
中はロッジ風で木の香りとピザのイイ香りがします。



平日はランチセットがお得♪
友達とピザとパスタを頼みました。

本日のピザは丹波牛と山芋!
生地はパリっとしてるんですが、山芋と一緒に焼いているのでもちもちしてる~(*´∀`*)
牛肉も柔らかくっておいしぃ!!!



きのこの和風パスタも絶品でした♪



うまし

外で食べることもできちゃいます。
お庭もかわいい~☆
ベンチのブランコもありました!!








このお店に行くまでもいろんなカフェを発見したので、
またいろいろ訪れてみたいと思います。
郊外のカフェはいいですね~♪ 癒される~(*^ー^*)


小道に咲いていた紫陽花☆★





2回目♪ ドゥリムトン♪

2011年05月31日 | cafe
またしても行ってきました、ドゥリムトン♪
今回はカメラの好きなお友達と一緒に。
2人で行くと無言のまま撮りまくってしまいますw

今回ランチで注文したのはこのパスタ!!



レモンとライムのバジルパスタ!!
おいしいですよ~♪とメイドさんにお勧めされ、注文したパスタ。
初めて食べるお味でとってもおいしかったです(*´∀`*)
レーズンの甘味がよく合う

食後はジンジャーケーキを友達と分け分け。
こちらもめちゃめちゃ美味しかった~♪
紅茶とも相性抜群。
生クリームもおいしいぃ~~。



この日は、商品が置いてある小屋にも入れてもらいました。
外国のお菓子やら、タータンチェックの生地やら、いろんなものがありました。
かわゆい~♪♪

   


今週末の土日には蚤の市があるみたいですよー☆

DREAMTON(ドゥリムトン)

2011年05月14日 | cafe
ふだん木リースの後はちょっと足を延ばして亀岡まで~♪
叔母が偶然見つけたイングリッシュビレッジ、ドゥリムトンへ☆★

着いた瞬間、可愛い~(≧∇≦) って叫んじゃいましたw

イギリスの村がそこにはありました。
まだまだ発展途中で、これからもっとビレッジが増えるそうです。





 


今回はティールームにおじゃましてきました。

扉を開けたら…。

うわ…

  



可愛いすぎるんですけど!? テンション上がりまくる私…w
家具はすべてアンティークのようです。

イギリスの伝統メニューである、フィッシュ&チップスとスコーンとキャラメルティーをオーダー。
さすがイギリスで、珈琲は置いてません。
紅茶好きの私としてはまーったく問題ナシ!



お魚はタラです。ナゲット風~。お味はしつこくなくってあっさりしてます。
グリンピースのマッシュと相性抜群でおいしかった♪



スコーン!!
サクサクしててめちゃウマ(≧ω≦)
クロテットクリームもめっちゃおいしくって、よく合う!

そして紅茶も本当においしぃ~
キャラメルの香りがたまらんですw

お庭にはうさぎがいたり鴨がいたり、ほのぼのする光景でした。
アンティークの小屋もあって、スタッフさんに声かけたら中を見せていただけるとこのこと。



来週また訪れる予定なので、その時に見せてもらおう!

そして、駐車スペースではイベントも行われてるそうです。
この日に合わせて行ったら楽しそうですよ♪




三田 うわのそら

2011年04月04日 | cafe
友達に三田にある、「うわのそら」とゆーcafe&galleryに連れてってもらいました。

さすが三田!周りは広々~っとしてます。

 

店に入ると中はロッジ風。
かわいい~。
ボートや自転車などが飾ってありました。



頼んだのは「うわのそらランチ」。
ボリュームたっぷりでおいしかった♪♪



食後の紅茶には、さくらあんのもなかも。
ふわっとさくらのイイ香り。美味~(*´∀`*)



三田にも可愛いCAFEがたくさんあるそうなんで、また訪れてみたいです。
次は友達オススメの釜焼きピザのお店があるらしく、連れてってもらうのが楽しみ~★

caneton

2010年03月24日 | cafe
そしてその後はぶらり中崎町へ~♪
あいにくの雨でしたが、堪能してきました。

初めに訪れたのは、caneton。
このカフェもmiruhiさんとこみたいな雑貨カフェで、白と水色を基調とした可愛いお店。



  
  


可愛い(*´∀`*)

クロックムッシュを注文。
名前はmiruhiさんとこで聞いたことはあったんですが、食べたことはなく…。
サンドイッチかと思いきや食パンでした。



ハムとクリームソースのバランスが絶妙でとってもおいしかったです。

ケーキはガトーショコラといちごのトライフルを。
ガトーショコラはしっとり、トライフルはふわっふわでした。
あったかい紅茶と至福のひとときー

 


そして、最後のお会計の横にあるクッキーは誘惑されますねww
ジンジャークッキーをお買い上げ。
さきほど食べましたが、しょうががしっかり効いていて美味♪




カヌトンを出てからは、中崎町散策。
JAM POTとゆー雑貨屋さんを目指したのですが、その途中で写真展を発見!
思わず入ってしまいました。思わず見入ってしまう。。

そしてお目当ての JAM POT 。
こちらもかなり可愛いお店です。
雑貨がところせましと並んでるー♪
いろんな作家さんがいるみたいで、棚ごとに雰囲気が違っていました。

そしてまたテクテク散策。

ninoとゆー雑貨屋さん。
アンティーク調のアクセやレースのアクセ、ボタン、ペーパーアイテムがおいてありました。
上のジンジャークッキーの下にひいているレース調のペーパーはここでGETしました。
これから私の写真にちょくちょく登場するのでは?(笑)

そして姉妹店のお店にも行ってきました。
こちらもボタン類やペーパーアイテムがおいてありました。
そしてカップやお皿などの食器類も!


雨にも関わらず、いっぱい探索してきました~。
満足なり


パラボラ

2010年02月21日 | cafe
カメラ講習会のあとは、ぶらりまたまた中崎町へ~♪

夜カフェに行くことが多いので、昼間しか開いてないお店に行きたくって。
こちらのカフェに行ってきました



中崎町のお店はどこもそうなんやろうけど、なかなかドアを開ける勇気が…(笑)
ほんとにやってるの?的な感じのお店が多いです。

でも。
開けて中に入ってみると、とっても素敵な空間が広がっていました~◎
ほっこりする可愛いおうちカフェ。
2階に通されて、貸切状態だったので、カメラでパシャパシャとりまくり



わたしは「カタラーナ」という、イタリアのお菓子をオーダー。
なんかプリンを凍らしたものらしい。。
初めて聞くけど、どんな味?



一口食べてみたら、やっぱり冷たくて。
でも味はめっちゃくちゃおいしかったです。
濃厚なプリン
友達が頼んだコーヒーゼリーも美味っ

ランチメニューも充実してて、カレーがめちゃめちゃおいしそうだった。

ので、リピしたいと思います☆★

帰りに中崎町マップなるものを購入し。
次回もぐるり中崎町の旅に出かける予定でーす♪