goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんぶろぐ

大阪府箕面市にあるJHBSのパン教室、シュシュです。教室のパンやケーキ、お気にいりのカフェなどを紹介していきます♪

クリスマスケーキ2016

2016年12月03日 | レッスン日
今年のクリスマスケーキはイチゴのレアチーズケーキ!
ノエルデュローズレジェ。


中身はイチゴのクリームとチーズのクリームがマーブルになってるんです。


コツは混ぜすぎないこと!
ほんのちょっと混ぜるだけですぐピンク色になっちゃいます。

サワークリームとクリームチーズの組み合わせ最高ですよね~(*´∀`)
美味しかった!ふわふわ!
ホワイトチョコで描いた模様も可愛いしアクセントになって美味しい♪

オーナメントのツリーも赤でいつもと違った感じでお洒落。
出来上がってすぐよりもちょっと日がたってからのがしっとりしてて味わいがありますヽ(・∀・)ノ

サマーセミナー 2016

2016年07月07日 | レッスン日
先日、新大阪で行われたサマーセミナーに参加してきました♪
今回の講師はベルギーの先生。おちゃめで、ノリがいい可愛い先生でした。


白パンや黒パン、リッチなパン、貧しいパンwなど種類も豊富。もちろんベルギーワッフルも。こちらは2種類教えていただきました。
一番びっくりしたのはお米のタルト。
お米ってデザートに使えるんですねー。
日本米のように丸っこくて粘りのある米がデザートに適しているんだそうです。
逆にパサパサしてる細長いものはお料理の付け合わせにするそう。

ルバーブのタルトもあって、嬉しかったです!
なにより、今後教室でルバーブの取り扱いがあるかも?期待しとこー♪

先生が前でデモをしてくださるのですが、手さばきがすごいです。早い!生地が吸い付くように次から次へと成型されていきます。

最後に試食があるのですが、私はやっぱりルバーブのタルトが一番好みでした(о´∀`о) おうちでもリピートしなくては!







食パンとチキングラタン

2016年06月26日 | レッスン日
本日中級ラストでした♪

食パン。

チキングラタン


食パンは立ち上がりもよく、綺麗に焼けました♪
パチパチ音もなってて大成功!
チキングラタンはちょっと濃い目に味付けするのがポイントです。
美味しい~。


お楽しみはオレンジケーキ☆
簡単パウンドケーキです。
オレンジスライスたっぷり(о´∀`о)

お楽しみメニュー

2016年01月10日 | レッスン日
今日はさるぱんとフレンチトーストを作りました。

さるぱんはやっぱり表情があって楽しいです。
それにふわっふわで美味しい♪


もうひとつはリッチなフレンチトースト。
一晩しっかりと染み込ませて焼くと、とーーーってもいい香り。
文句なく美味しかったです。

干支パン

2015年10月28日 | レッスン日
今日は来年の干支ぱん。
おさるさんを作りました♪



生地にバナナが練り込んであって、ふわっと甘く香ります。
フィリングにはモンブランペースト!!
美味しいー☆
表情も好きなようにつけれるのでいろんなおさるさんが作れます(^^)

かなり久しぶりのアップになってしまいましたが、
ちゃんと教室やってますよー(笑)

秋~冬にむけて
11月8日(日)コミセンまつり
12月12日(土)1dayshop 自宅にて
実施いたします。
是非遊びにきてください(о´∀`о)

イタリアン教室 自宅にて

2015年03月09日 | レッスン日
今回は初の試み。
自宅でイタリアン教室を開催しました。

☆胡桃とルッコラのリゾット
☆鶏肉のロースト プッタネスカソース






胡桃の食感が面白くておいしかったです。
イタリア米の使い方もしっかり教わることが出来ました。
水加減や混ぜかたなどは習わないと絶対にわからない。

トマトソースも一から教えてもらったので嬉しかったです。
イタリアンの出汁は、人参、玉ねぎ、セロリ。
これらがベースになって作られています。
冷凍もOKみたいなので作りおきも出来て便利(о´∀`о)

忘れないうちに復習したいと思います。