goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんぶろぐ

大阪府箕面市にあるJHBSのパン教室、シュシュです。教室のパンやケーキ、お気にいりのカフェなどを紹介していきます♪

マカロンタワー

2009年11月23日 | パン・ケーキ
お休みだった昨日は念願のマカロンタワーを作りました★

去年くらいからずっと作りたい~作りたい~とは言ってたんですが、
芯となる円錐型の支柱がなかなか見つからず…。
先日ようやく見つかりました。

中に使ったのはキャンドルです。
白のキャンドルで、そのままマカロンをはりつけたかったのですが、
やっぱりくっついてくれず
なので、アルミをくるくる巻いてます。
そして、いつもよりちょっと小さめに焼いたマカロンをくっつけてます。
濃いピンクと薄いピンクで。

こんな感じ★☆





初めてにしては上出来ですか!?

また次回は違う色の組み合わせで作ってみたいと思います♪♪

このお弁当のファン

2009年11月19日 | その他
昨日はまたまたmiruhiさんとこにおじゃま♪♪

店内はクリスマス仕様になってました~。
とっても可愛い☆

そしてこの日もマクロビ弁当を注文。
すっかりファンになってしまいました。
水曜日しか置いてないんですが、最近は水曜が休みの確率が高い私。
このお弁当も今日で3回目☆



動物性たんぱくが入ってないんですが、ちゃんとお腹いっぱいになって満足できます♪
大豆の酢豚風なんてのは、本当にお肉みたいだったし!
玄米ごはんもおいしいー
ごちそうさまです(*^-^*)

そして、新作マカロンも持って行きましたー。
初めて作ったジンジャーマカロン。しょうが味です。
中身はジンジャー&マーマレードのジャムとマジパンをMIXしたもの。
そしてコックにはジンジャーパウダーをふりかけました。


…写真とるの忘れたー

しょうががピリっと効いてておいしいです!
お試しあれ~♪♪


miruhiさんとこでもマカロンは好評なようで
12月に60個の大口注文をいただきました!
本当にありがたいことです。

はりきって作りますー


PLUMP

2009年11月15日 | Chou-Chou お知らせ
年2回発行されるJHBSの会報誌『PLUMP』が来ました★
そして、Chou-Chouが紹介されました~



撮影にご協力くださった皆さん、ありがとうございました!
あーやこーや、いろいろ試行錯誤した結果、いい写真が撮れたのではないかと思います。
大阪代表として載ってるので、私もびっくりしましたが(笑)
またパン教室の時にでも見ていってください♪♪



先日は、Yちゃんと久々のパン教室でした。
メニューはスイートポテトロールロシニョール黒胡麻ロールケーキです。


○スイートポテトロール

その名の通り、生地にもさつまいもを練りこんだおやつパンです。
中身もさつまいもがぎっしり。
うまくくるんで成型します。

 





○ロシニョール

鮮やかな緑色は抹茶ではなく、グリーンキングという色素。
中身は大納言小豆です。
成型の仕方は3通り。
ねじる・丸めて2等分にする・生地に切り込みをいれてまく。
ちっちゃい型に入れて焼成します。

 






○黒胡麻ロールケーキ

本日のお楽しみメニューです。
生地に黒胡麻が入っていて中身は生クリーム。
ロールケーキは巻くのが一番の勝負どころなんですが、上手に出来ました☆

 







ふだん木リース

2009年11月12日 | Chou-Chou お知らせ
本日は、吹田市古江台の自宅ショップふだん木リースにおじゃましてきました★
年に2回、自宅でフリマを開催されていて、私達はまたまたパン&マカロンを出品。
今日も朝から戦争のようでした(笑)

 

本日のメニュー

・ハムロール
・ウィンナーロール
・アップルフロマージュ
・チョココルネ
・あんロール
・レーズンブレッド
・チーズスティック
・カンパーニュ
・クリームパン

・アメリカンクッキー
・どうぶつクッキー
・ビスコッティ
・マカロン(バニラ、チェリー、ミント、ショコラ、シトロン、あんず、黒胡麻、栗)


他にもたくさんの作家さん&作品が所狭しと並んでいました。
イイ商品はすぐに売り切れちゃうので、
11時のOPENより前に多くのお客さんが来てくださって、玄関に行列が出来てました。
すごい!!

 コースターや名刺入れ

 ストラップ

 壁かけ

 メモ帳

 人形

 リース

 写真たて



どれもこれもホントに可愛くて、すごーい!すごーい!を連発してました。
パンを入れるカゴを後で買いに行こうと思ってたら、すでに売りきれ えーん。。。
やっぱり早めにGETすべきでした…。

喫茶コーナーではコーヒーとプチデザートがセットで100円♪
カステラをいただきました。
これもおいしー



次回は5月の第二金曜日だそうです。



また出店する予定なので、お暇がある方は是非いらしてください☆★
可愛いモノたちがたくさんあるので、おすすめのイベントです(*^-^*)

一足お先に…

2009年11月11日 | パン・ケーキ
クリスマスケーキを作りました☆

以前ちょこっと紹介したチョコレートのケーキです

チョコのスポンジを焼き、3つに等分します。
間にチョコクリームとヘーゼルナッツをはさみ、可愛くデコレーションしていきます。
まだいちごが出てなかったので、ブラックチェリーで代用。
そして、マカロンがあったので、飾りとして使用しました。


じゃん★☆





レッスン時にはちゃんとサンタさんとツリーのオーナメントがついてきます。

皆様、お楽しみにぃ~



コミセンまつり09

2009年11月08日 | その他
本日は秋の恒例のコミセンまつりでした~♪
毎年、天気がぐずぐずしてたんですが、今日は快晴
ってゆーか暑いくらい…。秋ってゆーより夏でしたねw



今日は朝から菓子パン&惣菜パンを焼きました。
ハムロール・ウィンナーロール・コーンパン・ツナパン・クリームパン・ベーコンロール。

そして今回初メニューとなるピロシキ&ドーナツも☆
ピロシキは一番人気で、すぐに売り切れちゃいました。
みなさん、お昼ご飯としてお買い上げくださったみたいです。
ありがとうございます
食パンやくるみのパン、チーズスティックも人気でした。
パンは1時頃に全て完売!わーい

マカロンも大量生産しました。
130個☆
5個残っただけでほぼ売り切れました



バニラ・チェリー・ミント・シトロン・ショコラ・マロン・黒胡麻・あんずの8種類。

そして可愛い型抜きクッキーーも。
こちらはヘルシオを使っての調理です。
マカロンにも使用してる色粉を粉砂糖と卵白で溶いてアイシングしました。

 

こちらは子供に大人気でした♪

売り子の合間には他のお店をうろうろ~。
パンを載せるのにぴったりな大きなお皿が200円だったり、
ゴムベラ・スパチュラ・ピザカッター・泡だて器・ケーキとりわけるヘラがセットで100円だったり、
意外とお得な品物がたくさんあるんです(*^-^*)

miruhiさんもお隣で販売されてたので、見に行くと可愛いシュシュが



さっそく職場で使いまーす♪♪

コミセンまつりは、やっぱりやりがいがあります☆
みんなパンを楽しみにしてくれているし、知り合いも多いので楽しいです。
また来年も出店します。
新たなレパートリーを増やしとかないと



雑貨&カフェ

2009年11月02日 | cafe
今日は、またまたカフェにおじゃましてきました♪
miruhiさんです。
デジカメ をばっちり持って


 

行くたびにお店のレイアウトや商品がかわってて、すごいなぁ~っと思いました。
そしてすべてが可愛い







雑貨も可愛くていろいろ欲しくなっちゃいます。
メモ帳とかミニバックとか。
そう、ワンちゃん用のクッキーとかもおいてあるんです!

そして今日はキャラメルラテとカフェオレを頂きました。
器もいい感じですよね~☆



そして!
マカロンを置いていただくことが大決定したので、今日はお届けに☆
本日のマカロンはバニラ&チェリー&ミントの3種類です。
お客さまに気に入っていただけるといいなぁ~(*^-^*)







ヘルシオくっきんぐ♪

2009年11月01日 | その他
最近購入したヘルシオ~☆

いろんな機能がついてるんですが、イマイチ使いこなせてない…。
ってことで、今日はヘルシオを使ってプリンを作りました


<材料> 8cmココット型6個分
牛乳……450cc
砂糖……70g
卵黄……5個
バニラエッセンス…少々

牛乳と砂糖を混ぜて、2分温める。
そこに卵黄をバニラエッセンスを加えてかき混ぜる。
こして、型に流し込む。1つずつホイルでフタをする。
ヘルシオ自動メニュー、なめらかプリンをポチっと。




とろとろなめらかプリンの完成

ヘルシオには自動メニューってのがついてて、これがまた便利!
料理本を見ながらその通りにボタンを押すとほっておくだけで出来ちゃいます。
手動でするときは、30分間蒸して火をとめて5分蒸らすといいみたいです。

抹茶を入れたり、きなこを入れたり、いろいろアレンジもできるかも♪
ヘルシオ頑張って使いこなします~