goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんぶろぐ

大阪府箕面市にあるJHBSのパン教室、シュシュです。教室のパンやケーキ、お気にいりのカフェなどを紹介していきます♪

福知山へ

2010年06月12日 | その他
今日は福知山に遊びに行ってきました~♪
天気がとっても良くってドライブ日和

先輩のおうちでピザを作りました。
・なすとベーコン
・シーチキンとコーン
・海老とカニカマ
・モッツァレラとバジル
・卵とウィンナー



はい、食べ過ぎ~(´・ω・`)

そのあとは三段池公園へ。
植物園や動物園があって何気に楽しめます。

 

  

サボテンやパイナップルやマンゴーなど。
虫を食べる変わった植物ウツボカズラもありました。

そして動物園。
意外とたくさんいてびっくり(笑)

 

 

アライグマ可愛い★★
手は洗ってくれませんでしたが…(そんなうまく行かないw)
うりぼうはめっちゃ眠たそう。
おさるさんは元気いっぱい!子供たちとじゃれていました。

帰ってきてからはケーキタイム。
こちらは箕面のデリチュースと三田のシュエットのバスク。
デリチュースはもちろん、バスクもとってもおいしかったです。
アーモンドがしっかりときいてて、黒豆と栗が入っていました





コンフィチュール

2010年06月10日 | その他
そして、紅茶のミルクジャムとベリーのコンフィチュールも作りました♪

紅茶は煮詰めるとトロトロになって、色が濃くなってくるのです。
これが目安かな。
あまりにも早く切り上げるとゆるゆるになっちゃうので、見極めがなかなか難しいです。
リボンを巻いたらそれだけでグッとよくなります(*´∀`*)



そしてナイと思って諦めかけていたいちご!
八百屋さんで発見して、即買いしました~♪
多分今年最後のベリーコンフィチュールです。

こちらもじっくり煮詰めていきます。
あくを出来る限り取るのがおいしくなるコツだそうです。



バージョンアップ↑

2010年06月10日 | その他
昨日はかごバックの仕上げにmiruhiさんとこに遊びに行ってきました~★

取っての部分の講習です。
一番目立つ部分なので、慎重に…。

ようやく完成しました!!

そして帰ってから手作り市でお世話になっているFさんのおうちに行き、
内布と毛糸でふわふわのお花を一緒に作ってもらい、これを飾って夏っぽくしてみました!
甘々は苦手なので、ブルーに統一。




かわいい~

第二弾も作成中です。

ハマる~(笑)

かごバック~♪

2010年06月02日 | その他
今日はmiruhiさんとこのワークショップに参加してきました(*´∀`*)

かごバック作り!

かぎ針なんてほとんど持ったことないわたしに、
かごバックなんて大作できるのが不安だったのですが…。
先生が丁寧に教えてくださり、なんとか編みすすめることができました。

目の数を数えたり、糸のかけかたが違ったり、四苦八苦しながらでしたけど(笑)



途中まで編んで、あとは宿題とゆーことになりました。
一週間後にまた取っての部分を編みに行きます。

miruhiさんとこのワークショップでは毎回出される絶品スイーツも何気に楽しみで
今日は黒ゴマプリン、レモンケーキ、クグロフのケーキでした。
どれもおいしっ♪



で、水曜日とゆーことで、恒例のマクロビ弁当!
コーフのチンジャオロースが入ってた 私のお気に入りの一品です^^



miruhi&マカロン教室

2010年05月26日 | その他
今日は久々にmiruhiさんところへ~。
またまた店内の雰囲気が変わっていたので、パシャパシャ☆

 


消しゴムはんこやワックスペーパーなど可愛いものがたっくさん。
上を見上げるといろんなかばんたちが並んでいました~☆

そして水曜だったので、マクロビ弁当を。
食後にはいつものヘーゼルナッツラテを。

 


マクロビ弁当は徐々にボリュームがUPしています。
今日のメニューもおいしかった♪
私はコーフのチンジャオロースがお気に入り。
来週もおじゃまするので、またまた2つ予約してきました◎

そしてそのあとはマカロン教室を行いました。
今日はピンク(チェリー)と黄色(キャラメルレモン)。

上手においしくできました~





静岡③ 芝桜

2010年05月25日 | その他
2日目は早々に出発して、芝桜を観にいざ山梨へ!!

その途中に薔薇が綺麗に咲いてる公園を発見したので、寄り道w

 

 


そして車を走らせ本栖湖へ。
この日は天候が悪く、富士山は全くみえず
それどころが霧まで出てきていました。。。

でも、芝桜はとっても綺麗に咲き誇っていました



霧の中で幻想的な雰囲気。
これはこれでよしなのかな♪

 


晴れていたら奥に富士山が見えるのですが…。
無理でした。。


お昼はまた富士に戻ってきて、つけナポリタンを食べました。
つけナポリタンは知っていますか?
私は初めて聞いたのですが、富士宮やきそばと並ぶB級グルメだそうです。

おしゃれなカフェ、ソファリ♪

 



そしてこちらがつけナポリタン。
ミートソースみないな汁に麺をつけて食べます。
麺が若干かたかったけど、おいしかったです。ここだけの名物みたいですよ!!


今回も、ほんと食べてばっかりの旅でした(笑)


静岡② うまいもの

2010年05月25日 | その他
そして、またもや食い倒れ的な感じで…(笑)

お昼ゴハンは河岸の市で。
清水はマグロが有名♪ってことで、のっけ家のネギトロ丼!

 



とろとろでおいしいぃ~
そしてボリュームもあるし、やっすいの!!
本当においしかったです。

お店のおっちゃんと世間話をしてたら、
これ、食べたことないでしょ?と奥からあるものを取り出してきてくれました。



何?トロ?

と思って口にしてみると、あぶらがしっかりのってて、とろける~♪
どこの部分か聞いてみると、なんと頭肉らしいです。
ほんのちょっとしか取れないらしく、午前中には完売しちゃうんやって。
そんな貴重なものをいただけたなんて!!ありがとうございます!!

そして、この日は富士に向かいました。

でもその途中で、由比に立ち寄りました。
今の時期、桜エビが旬なんです。
かき揚げが食べたくってお店に行くと~、なんと売り切れ
このあたりでは午前中に売り切れちゃうらしく…。
がっかりしていると、これまた奥の方から1枚のかき揚げを取り出してきてくださって。
「最後の1枚残ってた。もう最後やからお金いらんよ。」
となんとタダでいただいてしまったのでした



さくさくで、桜エビの味がちゃんとしてておいしかった~。
ラッキーでした★




静岡① ふじさーん

2010年05月25日 | その他
先週は静岡に遊びに行ってきました~♪

2度目となる静岡。
富士山をまだまともに見たことがなかったので、どうしても見たかったのです。
天気予報は晴れ

静岡駅でレンタカーを借りて、向かうは日本平。



見えた!!



うっすら雲にまじって冠部分がちょっことだけ。
見えているのは清水港です。


そして、天の羽衣伝説のある三保の松原へ。

こちらもいいお天気でしたが、やっぱ富士山は雲がかっていました。



でも、これだけ見れただけでも満足。
富士山って他の山と比べ物にならないくらい高い!
そして、見た瞬間めっちゃテンションがあがりました(笑)

次は絶対綺麗な富士山を見たいと思います。



薔薇☆

2010年05月17日 | その他
先週は友達と靭公園にお出かけ♪
お目当ては薔薇。

初めて行ったんですが、公園内にたっくさんの薔薇が咲いてました

  


お花は難しいです><

私たちがデジイチを持ってウロウロしていると、おじいさんが話しかけてくれました(笑)
そのおじいさんもデジイチを持っていらっしゃって、撮った薔薇を見せていただくと、
とっても色鮮やかに写っていました!さすが!!w
そこで、薔薇の撮り方を少しレクチャーしてもらい、野外学習の始まりです(笑)

 
 


いやぁ~、でも難しい…。

でも懲りずにお花を撮りに出かけたいと思います♪♪



ふだん木リース+ 無事終了~★

2010年05月14日 | その他
本日はふだん木リース+でした

いいお天気でお客様も大勢来てくださったようです。

私はとゆーと、仕事の都合で参加できず…。とっても残念でした(´Д`)

なので、今回は写真がありません。すみませんっ。


売れ行きはとゆーと、
パンは甘いパンがよく出ていたそうです。
今回初のメロンパンも人気だったとか。あとは定番のクリームパン。

お菓子系はレモンケーキ・ルシアンクッキー・くるみのタルトがすぐになくなったようです。
マカロンもおかげさまで好調。いちじくが珍しかったようで。
いちじくコンフィチュールのお味はいかがでしたか?

前日のプレ販売にもご近所の方々がたくさんいらしてくださって。
皆様ありがとうございました!!


次回は11月12日(金)に開催される予定です!
また遊びに来てくださいね(*´∀`*)