goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんぶろぐ

大阪府箕面市にあるJHBSのパン教室、シュシュです。教室のパンやケーキ、お気にいりのカフェなどを紹介していきます♪

「COLOR」・青

2010年07月18日 | その他
青は比較的撮りやすかったです。
自然にたくさんある色ー☆



こちらは折古の浜@因島。
海と空がとーっても綺麗!!
この写真も切り取り方に迷った一枚です。
砂浜を入れるか、雲を入れるか…。
雲の形が可愛かったので、取り入れることにしました(*´∀`*)

「COLOR」・赤

2010年07月18日 | その他
miruhiでの写真展も無事に終了~★

たくさんのお客さんが来られたようでなにより(≧ω≦)

カフェ側の壁に60枚もの写真が並ぶのは圧巻でした。
それ全体で一つの絵のよう。
2枚提出して1枚が飾られるとのことだったので、どちらが展示されているのかドキドキしながら行きました。
皆さんの写真と溶け込んで、よく見えたからよかった(笑)




今回は色のテーマが決められていました。
自分が悩んだ色。。他の人はどんな風に撮っているのか、すっごく勉強になり、おもしろかったです。
自分では絶対撮らなさそうな被写体があったり、この角度で切り取るのか!とか、露出の具合とか…。
本当に写真は個性が出るな~と改めて思いました。


こちらは私の赤です。



布引ハーブ園に行ったときに撮ったチューリップ。
本当は青空も入っているのですが、切り取りかたによって雰囲気が全然違う!!


北東北ドライビーン♪③

2010年07月02日 | その他
小岩井農場へも1時間程度でした~。

広々してて気持ちよいところでした
雨はなんとか降らずにもってくれたけど、岩手山はいずこ~

 


 



小岩井農場と言えば!乳製品
ソフトクリームを食べてきましたよ~★
これがめちゃウマ
今まで食べたどのソフトクリームよりもおいしかった~(≧ω≦)



ウィンナーやチーズ、バターやヨーグルトをおみやげに。





そしてラストは盛岡の東家でわんこそば!! 初~!!!



そばを掛け声に合わせて休みなく食べていくものかと思いきや、そんなこともなく。
「お客様のペースでいいですよ~」と言ってくれ、味わって食べました。
薬味もたくさんあるんですよ!びっくりした!だってお刺身もある。。。
そばだけだと単調になるからだそうです。




「はい、じゃんじゃん~♪ まだまだ~♪」などのかけ声が楽しい。
初めはおしゃべりしながら食べていたんですが、だんだん苦しくなって…。
最後の方は無言…w

女性の平均は30~40杯ってことだったので、それは超えたいなぁと。
わんこそば15杯で一玉らしい。
お腹が苦しくなって数えてみると、もう少しで50杯。
50杯行ったらフタをしめようとしてるのに、そこはやっぱりプロ!
なかなかしめさせてくれませんw
結局私の記録は54杯でした。
Yちゃんはそれよりもまだ頑張って食べてて、66杯でした! 頑張った~!!



食べていくとだんだん器が積み上がっていくんです。
それをみるのがおもしろい。
そして、こんな証明書ももらえます。



100杯以上食べたら手形がもらえるそうです~

男の人だったらいけるのかな~?
女の人でも最高500は超えた人がいるみたいですよ!どんな人や!(笑)


そんなこんなで2日間まるまる遊び倒してきたのでした~♪
お天気だけが残念でしたが、梅雨の時期に行ったのでしょうがない。
ほとんど降られなかったのでヨシとしましょう。

今回の旅で一番印象深かったのはやっぱり奥入瀬渓流です。
話には聞いていたけど、本当に素晴らしかった~! 空気が違う。
紅葉の時期はもっともっと綺麗なんやろうなぁ~。
またいつか訪れてみたいと思いまーす

北東北ドライビーン♪②

2010年07月02日 | その他
次の日は早起きして、田沢湖まで~♪
下道3時間のロングドライブです
くねくね山道を霧の中を進んでいきますw

途中でとっても綺麗な湖があって。宝仙湖?
霧も晴れてて、湖の青がとても綺麗でした



田沢湖に着くころにはお腹も空いていて、一番に「たつこ茶屋」とゆーご飯屋さんへ。
わらび・いわな・みそたんぽ・稲庭うどんを食べました。
わらびが本当においしかったです!とても柔らかくて~◎
みそたんぽも初めて食べました!ごはんなんですね~、知らなかった。。。

 

 

 


そして、アイリスで有名な辰子像w



思っていた以上に金ピカ(写真ではわかりにくいけど)
そして海の中にちょこんとあるんですね~。不思議な感じ。
雨にも関わらず、観光客も結構いましたよ。さすがw


お次は、田沢湖の近くにある山のはちみつ屋へ~。
建物がめっちゃかわいいんです。(´・ω・`)
ハチの巣がモチーフなんかな。



中に入るとはちみつがたくさん!そして奥にはハチのグッズがたくさん!
もちろんプーさんもいました。可愛い!!!

いろいろ試食したのですが、このみるくジャムが一番おいしくって♪
即効GET★★





そして次に向かうは小岩井農場でーす♪





北東北ドライビーン♪①

2010年07月01日 | その他
ずーーっと前から行きたい、行きたいって言ってた青森・秋田・岩手に行ってきました!!!

初日は三沢空港へ降り立つ。
周りなんもなし!(笑)

とりあえず、奥入瀬渓流まで車を走らせました

1時間ちょいで到着。
お昼もだいぶ過ぎていたため、かわいいロッジのカフェに入る。

  

石がまが併設されており、出来たてのピザをいただきました。
この、山菜ピザ、めちゃめちゃおいしかった~(*´∀`*)
カレーもハンバーグも食す(食べ過ぎ)

 


そしていよいよ奥入瀬渓流~。
中に入ると緑!!マイナスイオンたっぷり!涼しい~!!

 

阿修羅の流れとゆー、ココで一番有名な場所。
カメラマンがたくさんいました。
私も構えてみたけど、ブレブレ。
水の流れが上手く写ってくれません( ̄△ ̄;)
三脚ないと無理だなー。
んでも、なんとか撮れたのをのっけておきます!
それなりに撮れてるはず…!??

 

途中には、さまざまな滝や~流れとゆー見どころがたくさんありました。
ラストを飾るのは銚子大滝です。
この滝は、本当に見事でした!!



雨が降り続いていたので、水量が豊富で圧巻。
空気もヒンヤリしていて、とても澄んでいました~




この先に十和田湖があります。
このあたりで雨がパラパラしてきたので、乙女の像を写真に収めて退散。



次の日は超ロングドライブになるので、露天風呂でゆっくり体を癒し、
早々に眠りについたのでした

夕やけ

2010年06月24日 | その他
今日はとってもいいお天気でしたねー。

さきほど空を見ていたら、とっても綺麗な夕焼けで。

おもわずカメラカメラ。

一刻一刻変わっていくから、同じ写真なんて一つもとれない。

空の写真、もっと上手に撮れるようになりたいなぁ~


アトリエ

2010年06月23日 | その他
今日はFさんちのアトリエにおじゃましてきました~♪

お庭に小屋が出来て、そこに作品たちがいっぱい並んでいるんです!すごい!!



ロッジみたい!名前は「アリスサイズ」



中に入ると作品がいっぱい!!



こちらはカードケースがずらり!



これ、待ち針さし!手にはめてミシンをすると便利だそうです。アイデアお見事!!



棚の中にはチロリアンテープがぎっしり。とってもかわいいー


お店ではないのですが、すべて販売用の作品たちです。
知り合いならいつ来てもOK!とのことでした。
興味がある方はご連絡ください~♪♪
とっても可愛くてすばらしいアトリエでした◎