次は因島へ~♪
ここは何度も訪れているので、とりあえず顔なじみのお土産屋さんへごあいさつ。
いつものようにお帰り~と迎えてくれるあたたかい店長さん。
そして今回はなんと工場見学をさせていただけるとのこと!
やったぜ~(≧∇≦)★☆!!
ネットをかぶり、みなさんのお仕事の邪魔にならないように見学させていただきました。
洋菓子も和菓子もすべて作っているこのお菓子屋さんは、ワンフロアがそれぞれのゾーンに分かれていました。
オーブンもお菓子によって使い分けているそうです。
蒸気の出や、火加減がやっぱり微妙に異なるそうで。
季節によっても違うから、機械任せにはできないようです。
見学したときはレモンケーキを作っていました。すごい量!
上用まんじゅうを作っているところもみせて頂きました。
ねりきりを濾して、おはしで取って飾って行く。
とても丁寧に仕上がっていました。さすが!!
お菓子も季節によって先取りしなくてはならないので、
カレンダーに手書きのお菓子の絵のリストがありました。すごい!!
因島は八朔が有名なんですが、はっさく大福もここで作っており、
はっさくの皮むきはすべて人の手!それをばんじゅうに一つ一つ並べておられました。
はっさくのとてもイイ香りが工場内に(*´∀`*)
かなり貴重な工場見学。
すっごく楽しかったし、おもしろかったー♪ ありがとうございます!

そしてティータイムに、近くのペーパームーンへ。
シフォンケーキを頂きました。 うまし♪


おしゃれカフェ☆ ママさんもイイ人~
そしてまたまたしまなみ海道を渡って帰ってきました。
次の日は尾道観光だー(≧∇≦)★☆

ここは何度も訪れているので、とりあえず顔なじみのお土産屋さんへごあいさつ。
いつものようにお帰り~と迎えてくれるあたたかい店長さん。
そして今回はなんと工場見学をさせていただけるとのこと!
やったぜ~(≧∇≦)★☆!!
ネットをかぶり、みなさんのお仕事の邪魔にならないように見学させていただきました。
洋菓子も和菓子もすべて作っているこのお菓子屋さんは、ワンフロアがそれぞれのゾーンに分かれていました。
オーブンもお菓子によって使い分けているそうです。
蒸気の出や、火加減がやっぱり微妙に異なるそうで。
季節によっても違うから、機械任せにはできないようです。
見学したときはレモンケーキを作っていました。すごい量!
上用まんじゅうを作っているところもみせて頂きました。
ねりきりを濾して、おはしで取って飾って行く。
とても丁寧に仕上がっていました。さすが!!
お菓子も季節によって先取りしなくてはならないので、
カレンダーに手書きのお菓子の絵のリストがありました。すごい!!
因島は八朔が有名なんですが、はっさく大福もここで作っており、
はっさくの皮むきはすべて人の手!それをばんじゅうに一つ一つ並べておられました。
はっさくのとてもイイ香りが工場内に(*´∀`*)
かなり貴重な工場見学。
すっごく楽しかったし、おもしろかったー♪ ありがとうございます!

そしてティータイムに、近くのペーパームーンへ。
シフォンケーキを頂きました。 うまし♪


おしゃれカフェ☆ ママさんもイイ人~

そしてまたまたしまなみ海道を渡って帰ってきました。
次の日は尾道観光だー(≧∇≦)★☆
