直6BEAT主義MarkⅡ

カメラと写真と、たまにギター & 何かしら修理ばっかりしてます。

りゅう座流星群のヒトカケラ

2015-10-11 16:05:30 | 135フィルム

りゅう座流星群のヒトカケラ

画角の中央に現れてくれた。

画角の狭いレンズで流星を写真におさめるのは難しいのだが、

極大が過ぎているが、今回は方角や輻射位置が低いことなどを考慮し網を張っていた。

めっきり寒くなったのでフィールドでの撮影ではない。

注文していたインターバルタイマーや三脚がまだ届いていなし・・・

車に乗り込みながらレリーズを切るというスタイルでは、しばらくして眠ってしまうかもです。(笑)

それに、わら焼きの時期なので煙が眼やノドに直接刺激を与えてくる。(ToT)

なので、健康被害は抑えられて良いのだが、撮影条件が悪くなる部屋からの撮影。

りゅう座流星群の2個めのヒトカケラ

風景をからめてのローアングル

左端の木の上に現れた。

輻射点が低いとのことから思い切って風景が入るようにしてみた。

いかに画角が狭い条件での撮影か解りますね。

電線や住宅地も入りどうかと思ったが、部屋からの撮影だということが解るリアルな表現になった。

辺りは真っ暗で、遠くの住宅の窓からこぼれるわずかな灯りしかなかったのだが、

木々の緑が独特の感じで浮かび上がって見える。

まだ時間が早いせいか、地表近くの空は人工的な灯りの影響を受け白くなっている。

流星に興味をだして、少しではあるが知識を深めつつある。

7日の夜には、気付いた時は天頂から西の方角に高い位置を太い幅でゆっくり流れ、スッと消え行く光の軌跡も視認している。

今回のりゅう座流星群に関係していたのだろうか!?

今まで見てきた流星のそれとは明らかに違っていた、おそらく火球と言われるものだろうか!?

しかし、夜空を見上げることが多くなった。

ボキボキッと首スジが鳴って、すぐ首が痛くなる。

身体の柔軟性が損なわれているのを痛感する瞬間でもある。(笑)

色々な天文現象は、意外なほど数多く発生していることに驚きだ。

りゅう座流星群(ジャコビニ流星群)は、13年周期で大きな活動をするとも言われているが、

その活動期でもないので、流星が頻繁に見られるわけでもない。

また流星の活動についてはハッキリ予想がつかない部分も多いようだ。

それに天候が良くなければ目視出来ない。

今回は極大を過ぎてもいる。

それでも見たい、撮影したいとの意欲が伝わったのか、なんとか撮影することが出来た。

以前のペルセウス座 ε 流星群の時より解りやすく写ってくれたのがうれしい。

星座については、ギリシャ神話でいろいろ話があるので面白いですね。

りゅう座になったりゅうは実は何匹もいるようです。

今回は奇跡に近いのかもしれないと思っているのだが、

これで、色々思うことが良い方向で叶う気がしてきました。

=へばまんだのぉ~=

 


アケビを美味しくいただく方法を模索中。

2015-10-11 15:05:09 | 植物

アケビがいい感じで色付いている。

まだ、口が開いていない大きめのが残っていた。

一眼レフを持ち出し撮影。

今日は曇りなので撮影が難しかった。

光の量で雰囲気がすごく変わってしまう。

晴れた日の陰影がハッキリした写真と違い、のっぺりした感じになりがちだ。

アングルを変えることで、少ない光量の中でも明暗を出すことで雰囲気が違ってくるかと・・・

ほとんどがこのように口が開いている。

口が開く寸前のも、ぐいっと押し開いて中身をペロンといただくのだが、

熟成が進み、実の中身が半透明になっているものは、

アクも消えてあの独特なアケビ特有の甘さが洗練される。

熟成が足りないものは、中身が白くクリーミーさの中にいくらかアクというか渋みがあるものだ。

それでも十分美味しいですけどね。

ジャム化計画を進めるには口が開く寸前の物を収穫し、

虫が付かないように網カゴに入れて熟成させたものから実を取り出して、

種を取り出し好みの量の砂糖を加えて、甘味を調整しながら火に掛け煮詰めて作ってみようかと・・・

種を濾しとる時にそっとやらないと、種の皮が入ってしまい苦くなってしまうようだ。

来年も沢山の実を付けてくれたら、手作りアケビジャムを作ってみようかと思う。

=へばまんだのぉ~=


シイタケが庭に生えたよ。

2015-10-11 13:42:36 | きのこ

庭の通路の土留にしている木に、なんかポコポコ生えている。

ここ最近、天気が悪いので庭に注意が行かないでいたのだが・・・

よく見たら、シイタケが生えていた。

シイタケの原木栽培を試みたのだが、これには生えてこなかったのだ。

なので土留に使ったのだが、この場所の環境の相性がよかったのか突然生えてきた。

大きくなったら食べようかな!?

=へばまんだのぉ~=