goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコわんこのキルト&ガーデン

愛犬チョコとパッチワーク、バラとガーデニング、日々のあれこれ

2008-12-05 17:41:04 | 庭仕事

 

午後から予報通り、横なぐりの激しい雨。





今朝まだ作業前に撮った写真。

デッキの素材をウリンにしたので
広さは前の3分の2くらいだけど(なぜなら高い)
もう防腐剤塗らなくても平気!(これはラク

もともと湿った粘土質の土なので
家を建てたときに暗渠を作ってあるのだけど
結局水はけの悪さはあまり変らないみたい

大工さんが土台の穴を掘ったら
水っぽい土でした(涙)

ウリンはものすごく重くて、朝裸足で踏んだらすごく冷たい。
夏は逆で熱くなるのだとか。

チョコの肉球にとってショッキングかも

 

 

写真右側にあるのは、ばっさり切ってしまった木香バラ。
特に黄モッコウがヒサンなことになってしまった!
木香バラ用のパーゴラを立てたいなあ

 

今日は角にラティスをつけるための柱と
雨よけのポリカーボネート用の柱を建てただけでおわり。
続きはまた明日の午後です。


こんな雨の日はバラード聴こ~


アルファー波でてます

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドデッキ解体

2008-12-04 20:59:04 | 庭仕事

 

ついにウッドデッキの工事が始まりました。
朝8時過ぎ、解体スタート。

 

窓の外の景色が変わって行く~!


11時半にはもうこんな

 

12時にはすっかりなくなってしまいました・・・。


 

チョコがなんか心配そう。

 

夕方6時にはデッキ部分ができあがり、
フェンス用の柱も立て終わりました。
すごいスピード!

明日はどこまで進むかな?
残念なことに天気予報は雨。
はずれてほしい~


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッキが・・・( ̄ロ ̄lll)

2008-09-27 12:37:02 | 庭仕事

 

チョコとお散歩してると農道のわきに
たくさんの彼岸花が咲いているのが見られます。

いつからか、うちの裏庭にも2本だけ。
ちょうど光があたって花火みたいでした。

 

 

少し前からウッドデッキの上り口がグラグラしてきたので
木が腐ってしまったのだろうと思っていたら、

なんとシロアリだったんです!ガ━━Σ(゜Д゜|||)━━ン!!


 

ぼろぼろになった木をめくると白い何者かがうじゃうじゃ・・・
気持ちわるかったよお・・・


 

幸い家の方は無事でしたが、デッキはあちこちシロアリに食べられてて
パーゴラのあしの部分ももろくなっているので
悲しいながら取り壊すことにしました。

このデッキを建ててもらった大工さんと相談して
今度はウリンで、今の半分くらいの広さのデッキにしようと思います。

今の素材はレッドシダーで、7年は腐らないよと言われてたんですが、
シロアリがこなければもっと大丈夫だっただろうな~ざんねん!

 


おにいちゃんに歯磨きしてもらったチョコ



うっとり




 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハキリバチ

2008-06-15 16:40:01 | 庭仕事

 

ハキリバチが庭でお仕事してるのを目撃!

あっという間にバラの葉っぱを切り取ってすばやく飛び去ったのですが・・・

 

なぜかのんびりとデッキの上で
切り取った葉に細工をしている模様。
この後デッキの下にもぐって行きました。

どんな巣ができているのかな?

 

 

 

 

マルバストラムがいっせいに咲き始めてとってもかわいい♪
でも知らないうちにものすごく広がってしまって
他の花を押しのけちゃってる~

 

 

のびすぎ~

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐 x 嵐

2007-10-28 21:19:10 | 庭仕事

 

きのうは中学校の文化祭で、娘が嵐の曲でダンスを踊っていたその頃、

うちの庭でも嵐が舞い踊って大暴れ!!

 

 

アーチが倒れ、オベリスクが倒れ、

 

 

ブルーアイスが傾き、

 

 

クリスマスブッシュの鉢が割れ、

 

 

皇帝ダリアがばったんキュー

 

 

予想外の台風被害でした~ 

 

 

嵐にもめげず、花びらを散らさずにがんばったフォルム

 

 

『かたづけがんばってね~♪』

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生協の宅配便

2007-10-17 21:26:36 | 庭仕事

 

生協のカタログ注文で買ったデルフィニウムの苗が届きました。
思ってたより大きくて元気な苗だった!ラッキ~

 

この頃球根も生協のカタログで買うのがちょびっとマイブーム。

ブルー・紫・水色のムスカリ3色セット 20球2パック
スノードロップ 15球
黒とあやしげな色2色セットのチューリップ 10球
ユリ咲きチューリップおまかせセット 30球2パック

 

・・・・ どんどん届きます。
来春見ごたえあるように、かためて植えようかな~と思ってます

 

 

発芽後大きくなったものを移植しました。
芽が伸びてく様子をみるのは楽しいですね~♪

 

 

 

電球がチカチカしてたので、「確かこれだったよね~」と思うのを買ってきたら
昼白色でひとつだけオレンジ色(右手前)になっちゃった!ドジ・・・
まあいいや~
きっとぼちぼち他の電球も切れるだろうから、ぼちぼちそろえていこ~


 

 

チョコもなにやらアンニュイな雰囲気・・・

 

 



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンデスの乙女

2007-10-12 15:43:17 | 庭仕事

すっかり秋が深まってきましたね。
窓を開けると金木犀の香りがやわらかく入ってきます。

 

このアンデスの乙女、良くあるタイプと少し違うんです。
葉が丸くて、夕方になると閉じるんですよ。

タイ・バンコックの王宮へつづく街路樹がこの木でした。
タイの王様になにかご縁があるかも・・・?

 

よくあるアンデスの乙女はこちら。日陰に植えたせいで
今年も花は少しだけです。

 

 

 

 

遅ればせながらお出かけ報告。

先週末息子の野球の合宿をみに、忍野八海へ行ってきました。
行った事ありそでなさそで、結局忍野へ行ったのは初めて。観光つきです。
水が透き通っていて本当にきれい。さかなも青く幻想的にみえるのだけど、
写真に撮るのは難しいですね。

 

で、合宿の成果はというと、地元チームとの試合、2連敗でした
卒業までに一勝はしたいね~

 

 

チョコは人待ち顔でお留守番ですよ。

 

この週すっかり体調を崩してしまって悲惨でした
季節の変わり目、みなさまも体調にお気をつけくださいませ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽がでたよ~

2007-09-27 22:32:08 | 庭仕事

 

夏の暑いさかりに種を播いて、失敗したかな~と思ってたけど、

なんのなんの!

きれいに発芽してくれました

でも問題はこの後なんだよね。ちゃんと移植しないでよく枯らしてしまうんですヨ

せっかくでてきてくれたんだから、育てなくてはね!

 

 

お散歩の途中にきれいな花が咲いてました。

 

なにやら夏っぽい花

 

でも柿はもうオレンジに色づいてます。

 

『ねっ!!』

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリ!

2007-09-25 23:03:43 | 庭仕事

 

少し涼しくなったきのうの午後、なおみんが草刈りカマ片手に颯爽とあらわれて、

雑草伸び放題でボッサボサだったうちの庭にカマをひとふり!

 

キラリ~ン

 

 

・・・って魔法じゃないんだけど、
しぶしぶ腰を上げた私と二人で4時間ほどもくもくと草を刈り続け、
仕上げに芝刈りまで終えて、見違えるようにスッキリしました!!


うう、ありがとう

 

 

狂い咲きの八重桜が咲いていました!!

 

 

 

トランペットリリーをいただいたので、玄関に飾ったら、
部屋のほうまでいい香りでいっぱい

 

 

 

 

 

今日は十五夜

 

 

『ゴクリッ

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニクルミ

2007-07-05 22:23:10 | 庭仕事

 
クレマチスも二番花(というの?)が咲き始めました。

 

 

外水道のところに、なんだか見たことある芽がでてるなあと思いつつも抜いたら、なんと2年ほど前から転がっていたオニクルミが発芽したものでした!オドロキ~

山でもこんな風にゆったりと発芽して育っていくのでしょうか?

 

 

 

*  *  *

コレオプシスライムロックルビー

 

 

 

 

仕事から帰ったらアンゲロニアがたくさんおいてありました。
なおみんちゃん、なにやらまたお買い得品みつけたようです~

 

 

 

『いや~蒸し暑くてまいりますな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする