goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 北海道河東郡鹿追町 然別湖に行ったんだよおおう

2022年11月20日 | 多忙な日頃のプーさん

プーは 然別峡かんの温泉を チェックアウトして

 

せっかくだから 然別湖まで ドライブしてみるよおおう ぷ~

 

途中にあるう 扇ヶ原展望台だよおおう

 

 

 


この地図 とってもおう 分かり易いよおおう ぷ~

 

然別湖って 水溜まりみたいなもんジャン

 

 

 


ホェ~ とってもおう 景色がいいよおおう ぷ~

 

 

 


プーは 然別湖に着いたよおおう

 

 

 


湖とおう モッコリした お山が 特徴的だねぇ~

 

 

 


プーは 遊覧船に乗ってみるよおおう

 

駆逐艦いさをだよおおう

 

駆逐艦は 軍艦じゃなくて 艦艇だから 菊の御紋章は 付いていないよおおう

 

 

 


プーは ちゃーんと ライフジャケットを 装着したよおおう

 

エッ 他のお客さん居なくて プー達の 貸切なのおおおう ぷ~

 

 

 


プーは 艦長に 挨拶に来たよおおう

 

駆逐艦の艦長だから 中佐だねぇ~

 

 

 


出航した所が 見えるよおおう

 

 

 


駆逐艦いさをの ウェーキだよおおう

 

 

 


プーは 子供用の ライフジャケットにしたよおおう

 

 

 


風がとってもおう 気持ちがいいよおおう ぷ~

 

 

 


アレッ ちーさな 小島が見えて来たよおおう

 

 

 


これは 弁天島だよおおう

 

 

 


鳥居もあるしぃ お堂も見えるよおおう

 

 

 


あ~ プーは 楽しかったよおおう

 

それにしてもおう こんなに空いていたら 大赤字だよねぇ~ ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


プーさん 北海道河東郡鹿追町 菅野温泉 然別峡かんの温泉に行ったんだよおおう 最終章

2022年11月19日 | ニセコ五色温泉・盃温泉・洞爺湖温泉・カルルス温泉・丸駒温泉・菅野温泉・見市温泉

二日目のおう 朝だよおおう

 

プーは 朝食を食べに行く準備 完了だよおおう

 

 

 


今朝も 美味しそうな おかずだよおおう

 

 

 


然別峡かんの温泉のおう 箸袋

 

 

 


焼き魚は シャケじゃないジャン ぷ~

 

 

 


コレは 鯖かなぁ~

 

 

 


お海苔

 

 

 


おから

 

 

 


キンピラ

 

 

 


このピリ辛感が 堪らないよおおう ぷ~

 

 

 


サラダ

 

 

 


納豆

 

 

 


納豆食べるとおう お口の周りが ヌルヌルになっちゃうよおおう ぷ~

 

 

 


お味噌汁

 

 

 


お漬け物

 

 

 


ごはん

 

 

 


ヨーグルト

 

 

 


プーは ヨーグルト食べちゃうよおおう

 

 

 


プーは 瞼が 浮腫んでいるよおおう

 

まだ 眠いからかなぁ~

 

ちゃーんと コーヒーを 飲むよおおう

 

 

 


請求書が来たよおおう

 

 

 


2泊3日で 合計46,800円だったよおおう

 

非常に リーズナブルな 料金だよおおう

 

然別峡かんの温泉は 1日おきに お風呂が男女入れ替えになるから

 

やっぱりぃ 2泊しないと ダメだよおおおう

 

プーは また お泊まりに来るからねぇ~ ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 

 


プーさん 北海道河東郡鹿追町 菅野温泉 然別峡かんの温泉に行ったんだよおおう その11

2022年11月18日 | ニセコ五色温泉・盃温泉・洞爺湖温泉・カルルス温泉・丸駒温泉・菅野温泉・見市温泉

二日目の お夕食の時間になったよおおう

 

プーは 温泉にばっかり入っていたから 我慢出来ずに ビールを呑んじゃうよおおうだっ

 

 

 


今夜もおう お料理が 美味しそうだよおおう ぷ~

 

 

 


然別峡かんの温泉のおう 箸袋

 

 

 


文字が書かれているう 箸置き

 

 

 


そして 今夜もおう 日本酒の 飲み比べセットを 注文したよおおう

 

 

 


プーは ちゃーんと 注いでくれるか チェックしているよおおう

 

 

 


北海道の地酒もおう 美味しいよおおう ぷ~

 

 

 


蒸し鶏

 

 

 


鶏のむね肉 ウマウマだよおおう

 

 

 


お造り

 

 

 


今夜もおう 焼酎を 呑んじゃうよおおう

 

 

 


焼酎も 香りがいいよおおう ぷ~

 

 

 


山女魚の 塩焼き

 

 

 


山女魚 2匹もくれるなんて サービス満点だよおおう ぷ~

 

 

 


陶板焼

 

 

 


炊き合わせ

 

 

 


コレって がんもどきかなぁ~

 

 

 


山菜とキノコの お浸し

 

 

 


お浸し 日本酒に合っちゃうねぇ~ ぷ~

 

 

 


とってもおう 美味しい 豚汁

 

 

 


ごはん

 

 

 


お漬け物

 

 

 


メロン

 

 

 


メロンもおう ウマウマだよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道河東郡鹿追町 菅野温泉 然別峡かんの温泉に行ったんだよおおう その10

2022年11月17日 | ニセコ五色温泉・盃温泉・洞爺湖温泉・カルルス温泉・丸駒温泉・菅野温泉・見市温泉

プーは 波切の湯にやって来たよおおう

 

 

 


イチバン おーきなお風呂だよおおう

 

 

 


ウヌカルアンナーの湯と ウヌカルアンノーの湯の奥にあるんだよおおう

 

 

 


こちらは シロカニペの湯だよおおう

 

 

 


シロカニペの湯は 小さいお風呂だよおおう

 

 

 


そして コンカニペの湯だよおおう

 

 

 


上の方から 染み出るように 温泉が流れ込んでいるよおおう

 

この コンカニペの湯が イチバン 低温だったよおおう

 

 

 


アッ ここにもおう お不動様が坐していたよおおう

 

 

 


波切の湯のおう 温泉分析表だよおおう

 

 

 


源泉名は 菅野温泉 源泉3号

 

泉温は 49.6℃

 

湧出量は 毎分16リットルの 自然湧出

 

pHは 6.7の 弱酸性

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 塩素イオンと 炭酸水素イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 164.7ミリグラム 入っているよおおう

 

泉質は ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉

 

 

 


コンカニペの湯のおう 温泉分析表だよおおう

 

 

 


源泉名は 菅野温泉 源泉2号

 

泉温は 48.0℃

 

湧出量は 毎分2リットルの 自然湧出

 

pHは 6.5の 弱酸性

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 塩素イオンと 炭酸水素イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 175.2ミリグラム 入っているよおおう

 

泉質は ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉

 

 

 


シロカニペの湯のおう 温泉分析表だよおおう

 

 

 


源泉名は 菅野温泉 源泉7号

 

泉温は 41.5℃

 

毎分 1リットルの 自然湧出

 

pHは 7.0の 中性

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 塩素イオンと 炭酸水素イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 189.0ミリグラム 入っているよおおう

 

泉質は ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉

 

プーは これで 然別峡かんの温泉を 制覇したよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道河東郡鹿追町 菅野温泉 然別峡かんの温泉に行ったんだよおおう その9

2022年11月16日 | ニセコ五色温泉・盃温泉・洞爺湖温泉・カルルス温泉・丸駒温泉・菅野温泉・見市温泉

プーは 温泉棟にやって来たよおおう

 

 

 


然別峡かんの温泉は 明治45年に開湯しているんだねぇ~

 

 

 


霊泉夛効って 書いてあるうよおおう

 

 

 


プーは 今日は 男湯に入るよおおう

 

 

 


こちらは ウヌカルアンナーの湯だよおおう

 

 

 


ウヌカルアンナーって また会おうねの意味らしいよおおう

 

 

 


細長い 浴槽だよおおう

 

 

 


こっちは ウヌカルアンノーの湯だよおおう

 

 

 


ウヌカルアンノーも また会おうぜの意味だよおおう

 

 

 


プーは 両方の温泉を 行ったり来たりしたよおおう

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 


ウヌカルアンナーの湯のおう 温泉分析表

 

 

 


源泉名は 菅野温泉 源泉10号、源泉12号

 

泉温は 45.9℃

 

pHは 6.8の 弱酸性

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 塩素イオンと 炭酸水素イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 171.8ミリグラム 入っているよおおう

 

泉質は ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉

 

 

 


ウヌカルアンノーの湯のおう 温泉分析表

 

 

 


源泉名は 菅野温泉 源泉5号

 

泉温は 56.4℃

 

pHは 7.8の 弱アルカリ性

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 塩素イオンと 炭酸水素イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 192.0ミリグラム 入っているよおおう

 

泉質は ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道河東郡鹿追町 菅野温泉 然別峡かんの温泉に行ったんだよおおう その8

2022年11月15日 | ニセコ五色温泉・盃温泉・洞爺湖温泉・カルルス温泉・丸駒温泉・菅野温泉・見市温泉

朝になったよおおう

 

プーは 早起きしちゃったよおおう ぷ~

 

これから 朝ごはんを食べに行くよおおう

 

 

 


素朴で 彩り豊かな 朝ごはんだよおおう ぷ~

 

 

 


然別峡かんの温泉のおう 箸袋

 

 

 


プーは 連泊だから 朝から 生ビールだよおおう

 

クハァ~ お腹に染み渡るよおおう ぷ~

 

 

 


シャケ 昆布巻き 玉子焼き

 

 

 


プーは 本能的に シャケ食べちゃうよおおうだっ

 

 

 


納豆

 

 

 


納豆食べちゃうとおう お口の周りが ヌルヌルになっちゃうよおおう ぷ~

 

 

 


お海苔

 

 

 


サラダ

 

 

 


プーは トマト食べちゃうよおおう

 

 

 


おから

 

 

 


山菜の ピリ辛

 

 

 


お味噌汁

 

 

 


お味噌汁は 自分で 持って来るんだよおおう

 

 

 


漬け物

 

 

 


ごはん

 

 

 


ヨーグルト

 

 

 


プーにもおう ヨーグルト ちょーだいよおおう ぷ~

 

 

 


最後は ホットコーヒーだよおおう

 

なんだか プーは マッタリしちゃったよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道河東郡鹿追町 菅野温泉 然別峡かんの温泉に行ったんだよおおう その7

2022年11月14日 | ニセコ五色温泉・盃温泉・洞爺湖温泉・カルルス温泉・丸駒温泉・菅野温泉・見市温泉

お夕食の時間だよおおう

 

プーは お食事処 夕来(ゆーくる)にやって来たよおおう

 

周りのお客さんから ジロジロ見られちゃうので 困っちゃうよおおう ぷ~

 

プーは 打当温泉で 買って貰った ツキノワグマのスタイを 着けているよおおう

 

 

 


一部のお料理が 並んでいるねぇ~

 

 

 


然別峡かんの温泉のおう 箸袋

 

 

 


そして 箸置きには 文字が書かれているよおおう

 

 

 


プーは メニューを見ちゃうよおおう

 

読めないけどねぇ~

 

 

 


やっぱりぃ 最初は 生ビールで 乾杯だよおおう

 

 

 


前菜

 

 

 


プーは お蕎麦の海苔巻き 食べちゃうよおおう

 

 

 


お造り

 

 

 


プーは 本能的に サーモン食べちゃうよおおうだっ ぷ~

 

 

 


タケノコの カラシ味噌和え

 

 

 


タケノコ ウマウマだよおおう ぷ~

 

 

 


炊き合わせ

 

 

 


お酒の注文だよおおう

 

せっかくだから 北の港町紀行

 

北の勝と 福司と 国稀の三酒 飲み比べセットにしたよおおう

 

 

 


お酒がやって来たよおおう

 

 

 


面白いトレーに 置かれているよおおう

 

 

 


どれどれ プーにもおう 見せてちょーだいよおおう ぷ~

 

 

 


ハハァ~ この穴に はめ込まれているのねぇ~

 

 

 


プーは 呑み比べちゃうよおおうだっ

 

 

 


鹿のシチュー

 

 

 


クマのシチューじゃなくて 良かったよおおう ぷ~

 

 

 


呑み比べて 美味しかった 福司を 注文したよおおう

 

お兄ちゃん 升の中まで タップリ注いでねぇ~ ぷ~

 

 

 


福司 ウマウマだよおおう

 

 

 


ついでに 焼酎の ほっかいどうも 水割りでオーダーだよおおう

 

 

 


プーは 焼酎 久し振りだよおおう ぷ~

 

 

 


蒸し物

 

 

 


もうそろそろ 茹だっているんじゃないのおおう

 

 

 


プーは ベーコン 食べちゃうよおおう

 

 

 


豚汁は 自分でよそってくるんだよおおう

 

 

 


豚汁 とってもおう 美味しいよおおう ぷ~

 

 

 


お漬け物

 

 

 


メロン

 

 

 


北海道は メロンの確率が高いよおおう ぷ~

 

 

 


これだけ 呑みましたぁ

 

 

 


他の 飲み物メニューだよおおう

 

 

 


福司 美味しかったよおおう

 

 

 


やたらと凝っている ウイスキーメニュー

 

 

 


こちらは 焼酎のメニュー

 

いっぱい食べたねぇ~ どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道河東郡鹿追町 菅野温泉 然別峡かんの温泉に行ったんだよおおう その6

2022年11月13日 | ニセコ五色温泉・盃温泉・洞爺湖温泉・カルルス温泉・丸駒温泉・菅野温泉・見市温泉

プーは 今度は 春鹿呼の湯 秋鹿鳴の湯に入るよおおう

 

 

 


春鹿呼の湯と 秋鹿鳴の湯は イナンクルアンナーの湯と イナンクルアンノーの湯の 奥にあるんだよおおう

 

 

 


浴槽が ふたつに分かれているよおおう

 

左側が 秋鹿鳴の湯 右側が 春鹿呼の湯だよおおう

 

 

 


春鹿呼の湯のおう 温泉分析表だよおおう

 

 

 


源泉名は 菅野温泉 源泉8号

 

泉温は 44.9℃

 

湧出量は 毎分4リットルの 自然湧出

 

pHは 7.2の ほぼ中性

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 塩素イオンと 炭酸水素イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 198.7ミリグラム 入っているよおおう

 

泉質は ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉

 

 

 


秋鹿鳴の湯のおう 温泉分析表だよおおう

 

 

 


源泉名は 菅野温泉 源泉1号

 

泉温は 52.3℃

 

湧出量は 毎分13リットルの 自然湧出

 

pHは7.2の ほぼ中性

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 炭酸水素イオンと 塩素イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 203.5ミリグラム 入っているよおおう

 

泉質は ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉

 

さあ これから プーは お夕食だよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道河東郡鹿追町 菅野温泉 然別峡かんの温泉に行ったんだよおおう その5

2022年11月12日 | ニセコ五色温泉・盃温泉・洞爺湖温泉・カルルス温泉・丸駒温泉・菅野温泉・見市温泉

プーは ムジナ坂を下って 温泉棟の方に行ってみるよおおう

 

 

 


あそこが 温泉棟だよおおう

 

 

 


ウワァ~ 本物の鹿と クマーかと思ったよおおう ぷ~

 

 

 


クマーを 見かけたらぁ ここに書くんだねぇ~

 

 

 


じゃあ プーが ココに居るって 書いてあげるよおおう ぷ~

 

 

 


プーは 女湯から 入っちゃうよおおうだっ

 

 

 


手前のお風呂が イナンクルアンナーの湯で 奥にあるのが イナンクルアンノーの湯だよおおう

 

 

 


それぞれ 源泉が違うんだよおおう

 

 

 


こちらが イナンクルアンナーの湯だよおおう

 

 

 


こっちが イナンクルアンノーの湯だよおおう

 

イナンクルって アイヌ語で 幸せという意味らしいよおおう ぷ~

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 


イナンクルアンノーの湯のおう 温泉分析表だよおおう

 

 

 


源泉名は 菅野温泉 源泉1号

 

泉温は 52.3℃

 

pHは 7.2の ほぼ中性

 

湧出量は 毎分13リットルの 自然湧出

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 炭酸水素イオンと 塩素イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 203.5ミリグラム 入っているよおおう

 

泉質は ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉

 

 

 


今度は イナンクルアンナーの湯のおう 温泉分析表だよおおう

 

 

 


源泉名は 菅野温泉 源泉4号、源泉11号

 

泉温は 48.5℃

 

pHは 6.8の 弱酸性

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 塩素イオンと 炭酸水素イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 192.0ミリグラム 入っているよおおう

 

泉質は ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道河東郡鹿追町 菅野温泉 然別峡かんの温泉に行ったんだよおおう その4

2022年11月11日 | ニセコ五色温泉・盃温泉・洞爺湖温泉・カルルス温泉・丸駒温泉・菅野温泉・見市温泉

もおうじき 15時になるから プーは イコロ・ボッカの湯に入るとするよおおう

 

日帰り入浴のお客さんが 居なくなるから きっと空いているよおおう

 

 

 


イコロ・ボッカの湯って 宝物が沸き上がるという意味らしいよおおう

 

 

 


こちらが イコロ・ボッカの湯だよおおう

 

 

 


広めの 浴槽だよおおう

 

 

 


モチロン 源泉掛け流しなんだよおおう

 

 

 


泉温が高めなので プーは ながーく 入っていられないよおおう

 

 

 


イコロ・ボッカの湯は 足下湧出の温泉なんだよおおう

 

 

 


よーく見るとおう プクプク湧き出ているよおおう

 

そっかぁ だから イコロ・ボッカの湯 宝物が沸き上がるなんだねぇ~

 

他のお客さんと一緒だとおう プーが オナラしたのと 間違われそうだよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう