goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 北海道登別市カルルス町 登別カルルス温泉 湯元オロフレ荘に行ったんだよおおう その3

2022年10月21日 | ニセコ五色温泉・盃温泉・洞爺湖温泉・カルルス温泉・丸駒温泉・菅野温泉・見市温泉

プーは 男湯に 入りに来たよおおう

 

こちらが 湯元オロフレ荘のおう 大浴場だよおおう

 

 

 


浴槽が いっぱいあって プーは どれから入ろうか 迷っちゃうよおおう ぷ~

 

 

 


プーは 真ん中の このお風呂が 大好きだよおおう

 

 

 


ニャンコも お風呂に来ていたよおおう

 

 

 


プーは 今度は 露天風呂に来たよおおう

 

 

 


露天風呂は 外気に触れれるから 気持ちがいいよおおう ぷ~

 

 

 


脱衣所には 大浴場の 浴槽配置図なるものが 架かっていたよおおう

 

とおーくから見るとおう ゴルフ場みたいだよおおう ぷ~

 

 

 


加水表示でも 源泉を使用しているんだねぇ~

 

シャワーも 温泉を使っているよおおう

 

 

 


プーが さっき 好きだと言った浴槽は 浴槽Cで 加水となっているよおおう

 

だから 泉温が低いから ユックリ入っていられたんだねぇ~

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道登別市カルルス町 登別カルルス温泉 湯元オロフレ荘に行ったんだよおおう その2

2022年10月20日 | ニセコ五色温泉・盃温泉・洞爺湖温泉・カルルス温泉・丸駒温泉・菅野温泉・見市温泉

プーのおう お泊まりするぅお部屋は 301号室だよおおう

 

 

 


2007年の春に リニューアルされているから キレイなお部屋だよおおう

 

 

 


プーが お茶を煎れてあげるよおおう

 

お茶請けは 温泉饅頭だねぇ~

 

 

 


ご主人様夫婦は お茶よりもおう ビールだねぇ~

 

 

 


途中で買い求めた 地ビールだよおおう

 

 

 


プレミアムビール 鬼伝説だよおおう

 

洞爺湖にあるう わかさいも本舗で 造られているよおおう

 

 

 


そうそう プーが 今 着ているTシャツは 昭和新山熊牧場で 買って貰ったんだよおおう

 

 

 


森の中でも 目立つオレンジ色にしてもらったよおおう ぷ~

 

 

 


肉球クマTシャツ お値段は 2,200円だったよおおう

 

 

 


カルルスって チェコにあるう温泉から 名付けられているんだねぇ~

 

 

 


エッ カルルス温泉って 無色透明の温泉なんだぁ~

 

プーのイメージだとおう 白濁した温泉なんだけどねぇ~ ぷ~

 

 

 


オロフレ荘のおう アメニティセットだよおおう

 

そーいえば オロフレって どーゆー意味なのおおう ぷ~

 

これは アイヌ語のオロフレ (水の中が赤い意) 川に由来しているんだってさっ

 

北海道は アイヌ語に源を発する地名が多いから プーには 難しいよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道登別市カルルス町 登別カルルス温泉 湯元オロフレ荘に行ったんだよおおう その1

2022年10月19日 | ニセコ五色温泉・盃温泉・洞爺湖温泉・カルルス温泉・丸駒温泉・菅野温泉・見市温泉

今日は 2022年6月20日 月曜日だよおおう

 

プーは 母恋めしを食べて 満腹だよおおう ぷ~

 

これから お泊まりするぅ お宿に向かうよおおう

 

カルルス温泉方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 


ここら辺は 支笏洞爺国立公園内なんだねぇ~ ぷ~

 

 

 


ポッコリしている お山が いっぱいあるうよおおう

 

 

 


カルルス温泉は ここを左折だよおおう

 

 

 


プーのおう お泊まりするお宿の看板が見えたよおおう

 

 

 


こちらが お泊まりするぅお宿 登別カルルス温泉 湯元オロフレ荘だよおおう

 

 

 


オロフレ荘のおう ロビーだよおおう

 

 

 


想像していたよりもおう キレイな造りだよおおう ぷ~

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

プーは カルルス温泉 楽しみだよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道室蘭市 JR母恋駅売店 母恋めしを食べたんだよおおう

2022年10月18日 | プーさんの グルメだよおう

プーは 普段は お昼ごはんを食べないけれどおう

 

今日は お弁当を予約してあるんだよおおう

 

室蘭にあるう JR母恋駅に来たよおおう

 

 

 


母恋駅は 今は 無人駅らしいよおおう

 

 

 


ホラッ ホームにも だーれも居ないよおおう

 

 

 


この母恋駅にあるう売店で 母恋めしが売られているんだよおおう

 

 

 


売店の オバチャンの カンペ

 

 

 


せっかくだから 蛭子さんや 太川さんみたいに 地球岬で食べようよおおう ぷ~

 

 

 


地球岬に 到着したけどおう 凄く 風が強いよおおう

 

プーは 早く食べたいですぅ ぷ~

 

 

 


お弁当が 風で ひっくり返っちゃいそうだよおおう ぷ~

 

 

 


プーは 早く食べたいけどおう Super Pooh3号の中で 食べることにしたよおおう

 

 

 


これが 駅弁母恋めしだよおおう

 

ホッキ貝の おにぎりだよおおう

 

そもそも 母恋って アイヌ語の ポクオイで 

 

ホッキ貝がたくさんある所という意味なんだよおおう

 

 

 


ホッキ貝って おーきいんだねぇ~ ぷ~

 

この中にもおう おにぎりが入っているんだよおおう

 

 

 


こっちにもおう もおうひとつ おにぎり

 

 

 


とってもおう ウマウマだよおおう ぷ~

 

 

 


燻製チーズも 食べちゃうよおおうだっ

 

プーは 満腹だよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


プーさん 北海道有珠郡壮瞥町字昭和新山 昭和新山熊牧場に行ったんだよおおう

2022年10月17日 | 多忙な日頃のプーさん

まだ 時間があるうのでぇ プーは 昭和新山熊牧場に向かうよおおう

 

昭和新山方面 左折 ヨーソローだよおおう

 

 

 


さっき 帝国海軍航空隊と行った 昭和新山

 

やっぱりぃ 上空から見た方が いいよねぇ~ ぷ~

 

 

 


Super Pooh3号を 支笏洞爺国立公園駐車場に駐めるよおおう

 

 

 


昭和新山熊牧場だよおおう

 

 

 


熊牧場のおう 入り口だよおおう

 

 

 


門番ならぬ 門熊が居るよおおう

 

 

 


こっちにもおう居たよおおう

 

 

 


入場券売り場で 入場券を購入するよおおう

 

 

 


入場料は 大人850円だけどおう 割引対応で 765円

 

プーは 顔パスだよおおう ぷ~

 

 

 


ここは 子グマの幼稚園という所だよおおう

 

 

 


子グマたちが 遊び回っているねぇ~

 

 

 


この子は 水遊びしているよおおう

 

 

 


今日は 暑いものねぇ~

 

 

 


こっちは 大人のクマーだよおおう

 

 


クマー達が ウロウロしているよおおう

 

 

 


みーんな 暑さで バテているうよおおう

 

 

 


このクマーは 水浴びしているよおおう

 

 

 


こっちにもおう クマーが居るよおおう

 

 

 


アッ プーに気が付いたのか 集まってきたよおおう

 

 

 


オーイ 元気でやっているかぁ~ ぷ~

 

 

 


プーは 人の檻に入ったよおおう

 

檻の周りは ヒグマだらけジャン ぷ~

 

 

 


熊神社が 坐していたよおおう

 

 

 


プーは 信心深いクマーだから ちゃーんと お参りするよおおう

 

プーだけに いいことがありますよーにぃ ぷ~

 

 

 


この顔ハメ看板 なんだか変だなぁ~ ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


プーさん 北海道虻田郡洞爺湖町 洞爺湖スカイクルージングに行ったんだよおおう その2

2022年10月16日 | ニセコ五色温泉・盃温泉・洞爺湖温泉・カルルス温泉・丸駒温泉・菅野温泉・見市温泉

プー飛行兵曹長は 索敵を続けているよおおう ぷ~

 

 

 


アッ あそこは プーがお泊まりしていた 洞爺湖温泉だねぇ~

 

 

 


お宿の位置が ハッキリ分かるよおおう ぷ~

 

 

 


有珠山が見えて来たよおおう

 

 

 


禿げ山になって 地肌が出ているねぇ~

 

 

 


機長 そろそろ プー飛行兵曹長が 操縦を代わるよおおう ぷ~

 

 

 


今度は 昭和新山だよおおう

 

 

 


焼き芋みたいだよおおう ぷ~

 

 

 


コレって 上空から見ないと 面白くないよねぇ~

 

 

 


洞爺湖方面を 索敵するよおおう

 

 

 


アッ 11時の方向に 敵艦船を 発見

 

雷撃しなくていいのおおおう ぷ~

 

 

 


プー飛行兵曹長は ヘリコプターの計器にも 興味があるうよおおう

 

フムフム このボタンを押しちゃったら 機長に怒られそーだよおおう ぷ~

 

 

 


あの特徴的な建物は ザ・ウィンザーホテル洞爺だねぇ~

 

むかーし サミット会議が 開かれた所だよおおう

 

 

 


そろそろ 着陸態勢に入るよおおう

 

 

 


プー飛行兵曹長は 制空を楽しんだよおおう ぷ~

 

 

 


洞爺湖スカイクルージングは 有珠山・昭和新山コースで おひとり様 12,000円だよおおう

 

今日は プー飛行兵曹長のために 帝国海軍航空隊が 時間的にかなりサービスして頂きましたぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 

 


プーさん 北海道虻田郡洞爺湖町 洞爺湖スカイクルージングに行ったんだよおおう その1

2022年10月15日 | ニセコ五色温泉・盃温泉・洞爺湖温泉・カルルス温泉・丸駒温泉・菅野温泉・見市温泉

今日は 2022年6月20日 月曜日だよおおう

 

プーは ゆとりろ洞爺湖をチェックアウトして 昨日行った サイロ展望台に行くよおおう

 

お天気がいいので 帝国海軍航空隊の ヘリコプターに搭乗するよおおう

 

洞爺湖スカイクルージングの ハンガーで 搭乗手続きをしているよおおう

 

 

 


帝国海軍航空隊の ロビンソンR44が プーのために 迎えに来てくれたよおおう

 

 

 


いつもは 上空支援してくれているけどおう

 

今日は プー飛行兵曹長も 搭乗員として 乗り込むんだよおおう

 

 

 


制空権は 大切だよおおう

 

 

 


オシッ プー飛行兵曹長は これから 制空するよおおう ぷ~

 

 

 


今のところ 敵機の機影は 認められないよおおう

 

 

 


今日は 気流も安定しているよおおう

 

 

 


洞爺湖のおう 中島だよおおう

 

 

 


ひょっこりひょうたん島みたいだよおおう

 

 

 


敵艦船も認められないよおおう

 

 

 


あれは 有珠山のおう 金比羅火口だよおおう

 

 

 


キレイな色しているよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道虻田郡洞爺湖町 洞爺湖温泉 ゆとりろ洞爺湖に行ったんだよおおう 最終章

2022年10月14日 | ニセコ五色温泉・盃温泉・洞爺湖温泉・カルルス温泉・丸駒温泉・菅野温泉・見市温泉

朝になったよおおう

 

プーは 朝食を頂きに来たよおおう

 

朝食は お食事処で食べるんだけどおう セパレートになっているから まあいいかぁ ぷ~

 

 

 


おかずが オセロみたいに並んでいるよおおう

 

 

 


プーは どれから 食べようかしらぁ

 

 

 


コレってさぁ ウチでいうところの 日本酒の適応だよねぇ~ ぷ~

 

 

 


すこーしずつ 頂けるから お上品だよおおう ぷ~

 

 

 


プーは ジュース 飲んじゃうよおおう

 

 

 


ふりかけと お海苔

 

 

 


納豆

 

 

 


納豆食べるとおう お口の周りが ヌルヌルになっちゃうよおおう

 

 

 


陶板焼もおう 食べ頃だよおおう

 

 

 


プーには 鮭をちょーだいねぇ~

 

 

 


お味噌汁もおう 温まったみたいだよおおう ぷ~

 

 

 


お味噌汁にもおう 鮭が入っているよおおう

 

 

 


お味噌汁 ウマウマだよおおう ぷ~

 

 

 


ごはん

 

 

 


ヨーグルト

 

 

 


プーは ヨーグルト 食べちゃうよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 


お飲物の請求書だよおおう

 

 

 


お飲み物代は 4,220円でしたぁ

 

宿泊代は 大人ふたりと クマー1頭で 1泊2日で 27,280円だよおおう

 

ゆとりろ洞爺湖は スタッフがとても親切な お宿だったよおおう

 

泉質も良かったし プーは またお泊まりしたいよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 

 


プーさん 北海道虻田郡洞爺湖町 洞爺湖温泉 ゆとりろ洞爺湖に行ったんだよおおう その6

2022年10月13日 | ニセコ五色温泉・盃温泉・洞爺湖温泉・カルルス温泉・丸駒温泉・菅野温泉・見市温泉

プーは 寝ちゃうところだったよおおう

 

ちょーど 洞爺湖の花火が 始まったよおおう

 

 

 


プーは イラン イラク戦争の始まりかと 思ったよおおう ぷ~

 

 

 


キレイな 対空砲火だよおおう ぷ~

 

 

 


洞爺湖温泉では 曜日に関係なく 毎日 花火が上がるんだよおおう

 

 

 


爆発音が お腹に ズッシリと響くねぇ~

 

本物の爆撃だったら もっと凄いんだろおうなぁ ぷ~

 

 

 


プーは ご主人様の お布団に入れて貰って 寝ちゃうよおおう

 

お休みなさい

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道虻田郡洞爺湖町 洞爺湖温泉 ゆとりろ洞爺湖に行ったんだよおおう その5

2022年10月12日 | ニセコ五色温泉・盃温泉・洞爺湖温泉・カルルス温泉・丸駒温泉・菅野温泉・見市温泉

お夕食の時間になったよおおう

 

ゆとりろ洞爺湖では お夕食は お部屋出しだよおおう

 

プーは 他のお客さんの目を気にせずに リラックスして お食事出来るよおおう ぷ~

 

 

 


彩り豊かな お料理だねぇ~

 

 


本夕のおう お品書きだよおおう

 

 

 


こちらは お飲物メニュー

 

 

 


最初は ビールで乾杯だよおおう

 

 

 


そして 日本酒は 男山 北の稲穂 特別純米酒だよおおう

 

 

 


先付け

 

蛤と大根の時雨和え

 

 

 


前菜

 

 

 


これは グリルソフトシュリンプだよおおう

 

 

 


蘭越産ななつぼしの ちらし寿司

いくら 錦糸玉子

 

 

 


プーは 蘭越って 読めなかったよおおう ぷ~

 

 

 


桜豆腐

 

 

 


鶏もも肉の西京焼き

 

 

 


菜の花と コハダ

 

 

 


プーは 笹餅 食べちゃうよおおおうだっ

 

 

 


酢の物

 

蟹身と菊花 胡瓜の酢の物 土佐酢のジュレ

 

 

 


豚肉の 朴葉味噌焼き

 

 

 


お造り

 

 

 


プーは 本能的に サーモン頂きますぅ ぷ~

 

 

 


道産鮭の南蛮煮

 

 

 


プーは 本能的に 鮭 大好きだよおおう ぷ~

 

 

 


桜海老の道明寺蒸し

 

 

 


プーは 茶わん蒸しかと思ったよおおう ぷ~

 

 

 


茹で アスパラガス

 

 

 


アスパラガスって 甘いんだねぇ~ ぷ~

 

 

 


貝柱と 雲丹の 釜飯

 

 

 


釜飯 もおう 炊けたよおおう

 

 

 


ウワァ~ 釜飯 美味しそうだよおおう

 

 

 


ウマウマだよおおう

 

 

 


お漬け物

 

 

 


お味噌汁もおう もおう温かいよおおう

 

 

 


白出汁味噌

 

 

 


お味噌汁 香りがいいよおおう

 

 

 


デザートは プーに 任せてちょーだいよおおう ぷ~

 

 

 


ジュースかと思ったら ゼリーだったよおおう ぷ~

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう