goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

橋下「大阪維新の会」支持率が1.2% (笑) → 橋下が大好きなアナタはもっと頑張らないと

2012年10月14日 | ネット社会

国民生活第一党 People’s Life First(LF)

記事とは無関係


大ペテン師集団の民主党すら7.6%あった政党支持率、橋下新党は1.2% (笑) 時事通信が12年10月の中旬に2000人の成人男女に行った世論調査。 1.2%ということは100人の有権者がいたら1人ってことだゼ。

橋下新党って世論調査をするたびに支持率が落ちていかないか? 最初は国会での第3極。次期総理大臣って言われたよね。 今では絶滅危惧種、次期選挙までに野生絶滅になりそう。

国民の多くがヤツのペテンに気が付いてきた表れかも… アイツが何を言っても信じなくなってきたネ。 しかしマダマダです。「橋下新党の支持率が0%」を目指して頑張りましょう。

ちなみに民主党の支持率は自民党にダブル・スコア以下で負けていました。次期政権が自民党に戻るのもな~ ですが… まっ 民主党よりはマダましかもね。

 

PS 小沢一郎を含めて「生活」 の5議員(牧義夫・森裕子・松崎哲久・岡島一正)が原発事情についてドイツ視察してくれます。  

  10月16日:成田発 → ベルリン着
  10月17日:アルトマイヤー環境大臣他との面談、再生可能エネルギー関連施設視察
 10月18日:再生可能エネルギー協会会長、議会、財界、シンクタンクの関係者との面談、ミュンヘンに移動
 10月19日:再生可能エネルギー関連企業視察、メンケンドルフ村(再生可能エネルギーによる自給率147%達成)視察
  10月20日:ミュンヘン発 → 21日(日)成田着

 

 


小出先生がkinkin.tvに電話出演していましたネ

2012年10月14日 | ネット社会

京大の小出先生。原子力に関して科学者と言う立場から国民を指導してくれています。多くの国民が小学校から洗脳されて来た事実がどれだけオカシかったかが分かりました(もうめちゃくちゃでした)

小出先生は大阪のMBSに電話出演していました。小出先生に対する個人攻撃はムダだと考えた権力者ども。出演番組の「たねまきジャーナル」そのものを無くしました。 個人を消すために自宅を燃やす。もっとひどい場合は街ごと焼きます。そういう最も卑怯な手段を敵はとって来ました。 小出先生の全国へのリスナーに対する情報伝達は無くなるかと思いきや…

kinkin.tvが冒頭の10分で小出先生に対して電話取材していました。kinkin.tvは民間のインターネット・ペイテレビ。 大手のメディアと異なります、企業によるCMが全くありません。小出先生に対するのはもちろん、番組に対しても圧力が、かかりヨウが無いですね。

「たねまきジャーナル」と同様に週2回ほど視聴者の質問に小出先生が答えてくれるようになってくれると良いな~

 

PS 英国にはピーターラビットの湖水地方が日本には「トトロの森」があると世界に知らせたい

英国にピーターラビットの森(湖水地方)があるのは世界的に有名です。コノ地は世界の子供に愛されたウサギ(ピーターラビット)の全印税が原資となって整備されている場所です。

日本の埼玉県・狭山丘陵。 「トトロの森」があります。この地の所有権を集めて湖水地方に負けない自然公園を作り世界的な名所にしたいのですが… 東京の隣の所沢にあります。地価が高いのです。 徐々に広がってきてはいますが、世界的に有名な広さになるまでにはマダマダです。 「トトロの森」はこちらにもupしました。


金曜・官邸前集会にいよいよ「ホカロン」が必要?

2012年10月12日 | ネット社会

ロッテ ホカロン貼る10P

10.12(金)PM6時からの官邸前でのシュプレヒコール行動はあります。天気は大晴れの予想ですが気温が20℃以下で寒そうです。軟らかい、カゼも吹きそうです いよいよ集会参加にホカロンが必要? チョット前までは「冷えピタ」 の話をしていたのに…

若い方や子供にはどうということの無い寒さ。まさか、「これで?」と思っても年配者や冷え性の方にはホント厳しいのです。

上記で紹介したホカロンは10p入りです。ワンコイン未満の値段です(ホントニ暖かいです) 最近は足温もあるようです。

 

PS 大間原発(おおまげんぱつ)に反対している「あさこはうす」がSOSを発信しています


あさこはうすのログハウス

  マグロで有名な本州最北端の大間(おおま)  ここで民主党と霞ヶ関は原発の工事再開を強力に押し付けてきています。敷地内に1軒だけポツント建つログハウス「あさこはうす」 原発を完成させない為に必死に抵抗してくれています。現在「手紙作戦」が進行中です(カンパも募り始めました) 住所はコチラにありますhttp://ameblo.jp/sannriku/entry-11127087913.html  50円の絵はがきが日本を救います。

「あさこはうすの会」のHPはこちら


ネット上の「誹謗中傷対策」ガードマン? システムが人気急上昇らしい

2012年10月08日 | ネット社会

 ネット上の「誹謗中傷対策」ガードマン? システムが 5万円~ で誹謗中傷に悩んでいる個人や企業に人気で使用者が急上昇らしい。

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20121005-00026416-r25

なるほどネ。 PCに侵入するウィルスすらチェックしてくれるサービスが普通です。ソウ考えると「誹謗中傷対策」のガード・システムはなるほどネ~ です。 ただ何を持って「誹謗中傷」とするかは判断の難しいところですネ。 反権力的なモノとか放射線に関する科学的なdataがスベテ誹謗中傷から生まれる「風評」にされたりして…

 

PS 原発の廃炉で地区の経済はシボミません

 原発廃炉後の現実をドイツの例で紹介してくれている動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=Qfy1K12YqIQ&feature=relmfu 
(7分) 

動画では95年に廃炉作業が始まった原発が紹介されています。17年もたってイマダに町には800人の廃炉作業員が寝泊まりしています。「廃炉で経済がシボム」なんて大ウソの洗脳ですヨ。

 

 


古畑任三郎に 都下の村で人望家が起こした殺人事件の話がありました

2012年09月30日 | ネット社会

古畑任三郎 3rd season 3 DVD

amazonに借りた

 古畑任三郎(ふるはたにんざぶろう)に村の人望家(松村達雄が演じていた)の犯罪を村人がミンナでかばう話がありました。 以前「人望」についてblogに私見を書きました。 今日は責任の取り方についてついて所見を書きます。

もちろん主犯は村の人望家です。しかし、村人全員が共犯者でした。 現代の感覚なら村が全体で罪を償うところ(そうすれば人望家の罪は減るしね)  しかしコノ話ではそうならない。 共犯者の村人の罪を「全て自分が一人でやったこと」 と 人望家が古畑に持ちかけます。 事件の全てを知っている古畑です。NOと言えるところです。しかし、人望家の言うことに賛同して静かに首を縦に振ります。 私はこのラストシーンが好きですね。

他の罪さえ場合によっては自分がかぶる。確かに古典的です。しかし、前世紀までは日本にはいたように思っています。 カネ・カネ・カネで自分の罪さえ部下に押し付けるのが当たり前になりました。そういう人じゃないと出世できない日本に成りました。 私のような古い人間はとても今の日本にツいていけません。 

<付記>
この話は以前にこちらにもupしました。 

 


権力によって弾圧され消された「たねまきジャーナル」スタッフにファンの一般市民が路上で花束贈呈

2012年09月29日 | ネット社会

12.9.28の「たねまきジャーナル」最終回。私のような関東人にも愛され全国に知られた番組でした。 番組終了後に 番組ファン(リスナー)の一般市民の方たちから路上で花束贈呈がありました。―どうでも良いけど水野さんって「オバサン」って言っていたけど若いじゃない―
http://www.youtube.com/watch?v=8tEyL5zwSAc&feature=player_embedded#! 
(8分) 

かつて そのリスナーから路上で花束贈呈をされるほど愛された番組が有っただろうか?  この番組は、権力によって徹底的に弾圧され消されました。 出演していた小出先生の発言が気に入らなかった権力者ども。小出先生に対する攻撃をアキラエめて番組そのモノを終了させました(古来から見られる最も卑怯な(と私は思う)方法を民主党と霞ヶ関は使ってきました)

花束を市民から受けた水野さん、最後は感きわまって泣いちゃった。数少ない正確な情報発信者の小出先生でした。放射線に関して、義務教育以来ウソばかり教えこまれた日本国民。 小出先生は必死に啓蒙してくれました。

このまま「このタネ」を消せば敵(権力者ども)の思うがままです。そうはさせない、なんとかせにゃ いかんネ(企業とシガラミの無いkinkin.tvに小出先生に定期的に出演してもらう。そしてイマまで同様に視聴者の質問に答えてもらうというアイデアが早速ありました)  その他 アナタの知恵が必要です。

 

PS ブータン「奇跡の谷:」プロジェクトからWWFを通して礼状が来ました


国土の半分以上が自然保護区の国ブータン。「幸福」と感じる国民が世界一です。この国で「奇跡の谷」プロジェクトが実施されています。世界からカンパを集める壮大な計画です。日本は役人と金持ち中心の腐った国と思っている私。このプロジェクトに早速カンパしました。

先日WWFを通して礼状が来ました。 コチラに記事をupしています。


経団連前の抗議集会(12.9.25)は1300人以上の国民が結集して大変なことになっていた

2012年09月26日 | ネット社会

国民の生活が第一

記事とは無関係


経団連前の抗議集会。ネット上で情報が発信されたのがわずか1週間前。 「さすがに準備不足で100人くらいが集まって細々とやることになるのかな」と思っていた。 とんでもなかった。若い人を中心にして1300人以上が結集した大きな集会になっていました。
http://www.youtube.com/watch?v=c1_aUKxgcpk
(3分)

動画を見て若い方の怒りがドラムに叩きつけられているのが良く分かる。 「情報の発信期間が短かすぎる」なんていう私の思考が前世紀的と思い知った。情報は発信されると横から横へ広がり、大勢の人が共有するのにさほど時間が必要ないのか… 「時間に対する感覚」も変わって来ているのがIT革命の一つですね。


PS 「祝の島(ほうりのしま)」の映像は優しさに満ちていました → 癒しを求める人は必見です

 

 
公式HPはこちらです


「祝の島(ほうりのしま)」という映画があります。瀬戸内海・上関(かみのせき)の祝島(いわいしま)を舞台にした映画です。反原発を主張している女性監督の作品です。祝島は28年間も原発をタテさせず美しい自然を守っています。全編が 優しさ・癒し に包まれているように感じます。女性監督のタメかな… 
予告編は http://www.youtube.com/watch?v=fn2qN9kp204&feature=player_embedded(2分)

 

 

 


ネット普及率ってスデニ8割なんだね(日本の2011年)

2012年09月26日 | ネット社会

野田なんてnoだ 3

記事とは無関係

 

 ネットの普及率って11年で8割近いとは知らなかった。年々増加しているから今年は80%を確実に超えていそうです。 日本でスデニ9600万人もユーザーがいたとは… 知らなかった。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6210.html 

これだけ普及しちゃうと「大本営発表」で国民を洗脳したい霞ヶ関。「卑怯な手段でネット規制したい」のはあたり前だった。霞ヶ関、そのポチの民自公がネット規制にシャカリキになるのも無理ないよな~

 

 PS 小出先生が12.9.29に佐野市の「アースデイ田中正造」で講演します

 12.9.29(土)は田中正造の没後100周年を記念し午前中から田中正造の「入門講座」などがあります。その一環として小出先生が佐野文化会館で「正造さんと原子力」という講演を行います。

http://healing-goods.info/koide/wp-content/uploads/2012/08/2002092901.pdf

詳細はコチラに記述しました


山陰(広島)地区にお住まいの女子大生のアナタに → 祝島を卒業旅行のコースにいれてください

2012年09月25日 | ネット社会

 

iwai_zenkei.jpg
祝島(いわいしま)・ハート型でまさに宝石です


山陰(広島)地区にお住まいの女子大生のアナタに。卒業旅行のコースに瀬戸内海の祝島(いわいしま)をいれて頂けないでしょうか? 祝い島は島民数がわずか500人のジジババが中心の島です。

ここに建設予定の上関建設に約30年も反対行動をとっています。反原発運動の聖地です。仲間との卒業旅行にコースとして組み入れていただけないでしょうか? 例えば遊船。海釣りを楽しむ船です。 全くの初心者で道具が無くても事前に伝えておけば良いだけです。http://mjk.ac/9JrvAR (帰宅後船頭さんに礼状を書けば良いのです)

島のジジにとって女子大生のアナタたちは孫娘みたいなもの。島の良さを知ってもらおうと必死に頑張ってくれますよ。 島に宿泊施設がいくつもあるわけではなさそうです。そしてリーゾートのホテルの様には行きません。 それでもアナタの人生に大きな影響を残してくれるハズです。体験型の卒業旅行としてお勧めです。

 

PS. コンゴ、バングラデシュの子ども達にワンクリックをお願いします

HEARTin

 

ワンクリック募金です(音楽家の坂本龍一氏が代表している「more trees」も入っています) ワンクリックが1円になります。子ども達の為にあなたの時間を20秒だけいただけないでしょうか?


 


国会&官邸前 集会が全国100ヶ所以上に広がりを見せている様です → MLの提案をMISATOさんがしていた

2012年09月24日 | ネット社会

毎週金曜恒例の 国会&官邸前 集会。  今では全国100ヶ所以上に広がりを見せている様です。  「この100ヶ所のリーダーがML(メーリングリスト)で情報交換できないか」 と首都圏反原発連合MISAOさんのTWにありました。 

同じ志を持つ仲間が横に緩やかに連携する。横につながりを持たれるのを敵(権力者)は最も恐れますよね。 霞ヶ関などの既得権益者集団は国民をバラバラに分断させたい気持ちでいっぱいなのですから…

MLで横に連絡をとる。素晴らしいアイデアと私は思う。だれかが音頭を取って最初のリーダーになれば、速攻でMLができそう(参加しないことでメリットを受けることなんて無いもの)

 

PS 地球の砂漠化をストップさせるFOEプロジェクトのワンクリック募金です

20世紀の人類。一部の人間がモウケル為に地球を破壊しまくりました。その結果もあり現在陸地の4分の1までもが砂漠になってしまいました。

多くの砂漠が緑化活動により再生可能です。20000円で1ha(100m×100m)という広い砂漠の緑化再生ができます(こういう所こそ円高メリットを生かすベキと私は思う)  ワンクリック募金です。協力をお願いします。

 

 

 


小出先生が12.9.29に栃木県で田中正造に関する講演をします

2012年09月24日 | ネット社会

 

 

明治の政治家・田中正造(たなかしょうぞう)。反骨を貫いた人生でした。もともとは裕福な出なのに赤貧生活を送りました。そして人々と共に生きる人生を歩みました。田中正造はその後の環境運動の原点になった人物です。 その人生はまるで小出先生を見ているようです。 

9.29は田中正造の没後100周年を記念し午前中から田中正造の「入門講座」などがあるようです。その一環として小出先生が佐野文化会館で「正造さんと原子力」という講演を行う様です。
http://healing-goods.info/koide/wp-content/uploads/2012/08/2002092901.pdf

小出先生の敬愛する田中正造に関する講義です。原子力に関して違った切り口で迫ってくれそうです。もともと京大の研究者なので東京以北で講演するのは珍しいですネ。

<付記>
田中正造に関しては私もタビタビupしました。1例です。 


金曜恒例の官邸前及び国会前抗議 → 9.21は合同庁舎4号館前はありません

2012年09月20日 | ネット社会

 ノブタ佳彦と霞ヶ関の独裁が決まった12.9.19でしたね。原子力規制委員会の人事案が国会(国民)の同意も無く決まりました。 あきらめて敵にシッポ振ります? 敵はアナタがあきらめるのを待っています。 暑い日が継続していますが9.21も官邸前集会は有りです。結集をお願いします。
http://coalitionagainstnukes.jp/?p=1192 

【日時】9/21(金)18:00~20:00 
【場所】首相官邸前および国会議事堂前
(霞ヶ関駅、虎ノ門駅、桜田門駅をご利用ください)
※千代田線・丸ノ内線の国会議事堂前駅は大混雑が予想されます。

数十人の「見守り弁護団」という法律の専門化が登録されています。今回もボランティアで参加してアナタを弾圧から守ってくれます。 安心して参加を…

徹底した非暴力で権力を相当おいつめています。9.19の西新宿での民主党・代表戦の立会い演説会。「帰れ!」「やめろ!」コールの大合唱でノブタ佳彦は泣いてやんよ(「泣きたいのは国民だ! バ○たれ」 今頃泣いたって許してやらないんだよ)。おおいに笑えました。


「たねまきジャーナルの9月いっぱいで中止」が決まったね

2012年09月20日 | ネット社会

国民の生活が第一

記事とは無関係


12.9.19にMBSからの 「たねまきジャーナル」中止公式決定がされました。表明後の「すきすきたねまきの会」の会見の様子です。 事務局長の湯浅誠さん の姿もありました。
http://www.ustream.tv/recorded/25520588
(IWJの動画 23分) 

 真のジャ-ナリズムの精神を残した珍しい番組でした。関西のラジオ番組でしたが関東に住む私でさえ知っていました。関東どころか日本中の人がネットを通して聞いていました、

 番組の中で 水野さんと小出先生の絶妙なやり取りが大変勉強になり、楽しかった。 「40年をかけて得た知識と経験を人々に伝えたい」という小出先生の気持ちがあふれた番組でした。それを素人目線で引き出してくれる水野さんの力量もすごかった。

「番組の存続を求めて1000万円以上のカンパ(誠意)が全国から集まった」という事実もすごい。スタッフも「がんばっても200万円」と予想していただけにビックリのようでした。

10月以降は小出先生の講義を聞けなくなるけどどうする?

 

PS 節電の最も効果的な方法はTVをoffにすることです

 

日本の家庭の電力消費

上図は家庭の消費電力。どこにでも有る様なグラフです。国民はエアコンや照明が電力消費のトップと思いこまされてきました。実はTVの消費電力が圧倒的に高いのです(もちろん国民には知らされませんが)

節電目的で冷暖房器具を切って自分の健康を害するくらいならTVの視聴を1時間でも少なくしませんか? 

 


小出先生に絶大な影響を与えた故・三戸巌の特集が東京新聞にありました

2012年09月19日 | ネット社会

核物理学者で大学教授だった故・三戸巌の特集が東京新聞でされていました。「原発は海あたため装置」 と学生の小出先生に女川原発運動(おながわげんぱつうんどう)で教えました。 水戸さんは小出先生と同様に反原発で生涯を送った科学者でした。いつものコトですが、原発推進派から強烈なイヤガラセを受けたそうな。あいつらって、いつもやることが very special ワンパターン ですね(笑)  最後は息子さん二人と共に山で遭難して亡くなっています。

http://blog.goo.ne.jp/daifuku_114/e/7d17f7518115afa7fa4d4c3194b1bb62
(東京新聞) 

記事は故人のwife喜世子さんの話を中心にして三戸さんの紹介がされていました。喜世子さんは「黙っていては何もはじまらない」と毎週金曜の官邸前に行きシュプレヒコールをあげ続けています。故人の遺志がwifeを通して実現している構図なのでしょう。

 

PS 原発の廃炉で地区の経済はシボミません

 原発廃炉後の現実をドイツの例で紹介してくれている動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=Qfy1K12YqIQ&feature=relmfu 
(7分) 

動画では95年に廃炉作業が始まった原発が紹介されています。17年もたってイマダに町には800人の廃炉作業員が寝泊まりしています。「廃炉で経済がシボム」なんて大ウソの洗脳ですヨ。


金曜恒例の集会は国会前だけでなく大阪の関電前もすごいことになっていました

2012年09月08日 | ネット社会

金曜恒例の国会前集会。毎回数万人規模で国民が結集しています。ここまで沸騰しているのは東京だけと思っていました。しかし関西の関電本店前もすごいことに成っていました。

黒い縁取りの大飯原発の遺影が正面前に設置されています。 ここまでならワレワレ関東人もやりそう。その前で鉦(かね)をならし成仏を参加者や僧侶が祈ります(私もこの鉦を「チ~ン」とやりたい)  こういう柔軟な発想が関西ですネ。
http://tanakaryusaku.jp/2012/09/0005021
(田中龍作ジャーナル) 

脱原発のウネリは関東や福島だけでは無いようです。霞ヶ関や一部の既得権益者以外のすべての国民の願いになってきつつあります。 これでもアナタはチカラで封じ込められると思っている?

 

PS 日本の故郷を守る為にアナタが必要です

 「子や孫に美しい日本の故郷(ふるさと)を残したい」という熱い気持ちがあっても山口県の祝島(いわいしま)という現地に行けないアナタ。戦いでもっとも重要な兵站(へいたん)を充実させましょう。それはリッパナ戦士の行為です。

ゆうちょ銀行
加入者名:祝島島民の会(イワイシマトウミンノカイ)
店名:一三九(イチサンキュウ)
当座:0067782

霞ヶ関の権力から徹底的なイジメを受けている島のジジ・ババを守って下さい。アナタが必要です。