民主党のHPよりお借りしました
今日(09.4.17)のCNNニュース日本版です…
最近、海外のメディアが日本をどう記述しているのかに興味を持つようになりました。その一つとして米CNNの日本語版を紹介させて下さい。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200904170001.html
(CNN日本版です、日本語なので読みやすいです)
世界的に有名な通信社です。社説の様に自己を主張するような記事は一つも有りません。淡々と事実のみを報道していきます。だからかえって内容に真実を感じますね。
トップニュースは「オバマ大統領、環境対策の一環として高速鉄道網構想を発表」ですね。
ガソリンという化石燃料を湯水のように使うことで、米経済は成り立っていました。米のクルマ社会はその典型です。オバマ大統領は脱・化石燃料の一環として「高速鉄道網」の整備を提案しました。
この周辺に多くの技術と雇用が創出されそうです。でも「化石燃料の消費『命』」だった企業はオバマ構想に頭に来てるだろうな~
PS 「生物多様性」という言葉を是非覚えて下さい
先日、名古屋で実施された調査で「生物多様性」という言葉の認知度が1~2割程度の様でした。
この単語を頭のスミに入れてやって下さい。聞いたことのない方は、以下のサイトで「→生物多様性とは」を是非クリックして下さい。Q&A風(Q&Aではありませんが)で読了に1分かかりません。
http://eco.goo.ne.jp/topics/biodiversity/