goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

自民党、「自信過剰」過ぎるよ

2008年04月16日 | Weblog
「ねじれ国会」が山口で攻防(中国新聞) - goo ニュース

自民党候補の山本氏。「私が通らないと地方行政は大変なことになる」と脅しています。

自民党がやってるいつもの作戦ですね。本当にこの党って変わり映えしませんね。

昨夏の参院選前は「自民党が負けると国際的な信用が無くなる」と言っていました。負けたから信用が無くなって日本「円」が大暴落するのかと思っていました。

ところが、逆に円高が進みましたよ。日本の価値は上がりました。

暫定税が切れる3月末。「暫定税が切れたら国民に大変なパニックが起こる」と言っていました。混乱はほんの少量在りました?が とてもパニックといえる現象は起こりませんでした。

いつも自民党はこうです。「自民党が負けると日本が大変なことになる」と主張します。しかし予想通り大変な事になった試しがありません。

今回もそうです。不安をめいっぱいあおりますが、自民党が負けて大変なことなんて起こりませんよ。「自民党ってちょっと自信過剰ですよ」

一般財源化既にやってたんだ~

2008年04月16日 | Weblog
道路財源「拡大解釈」、自治体への交付金でハコモノ600件(読売新聞) - goo ニュース

道路以外に道路特定財源が使われていた。行政は道路特定財源の一般財源化を既に行っていたんですね。

後手後手に回る政府与党にしては珍しく早業ですね。道路特定財源をハコモノの建設に使うだけでなく福祉や教育に使う気は無いのでしょうか?

もう少しの努力? じゃないですか。

山本氏って「King of 官僚」だったんだ

2008年04月15日 | Weblog
衆院山口2区補選告示 暫定税率めぐり自・民激突(産経新聞) - goo ニュース

自民党候補の山本氏。元内閣審議官(国土交通省住宅局長)だそうな。審議官と言えば次官に継ぐ官僚にとってのNO.2のポストです。それも今問題になっている国交省の役人だったんだ~ 山本氏って100% ザ官僚なんですね。

「国交省の役人と自民党 Vs 野党」 の構図が今回の補選です。大変分かりやすいですね。与党が勝つと言うことは税金をサイフ代わりに使っている役人達の態度を肯定することに他なりませんね。

与党側は「暫定税」を争点にすることを避けています。しかし暫定税維持の可否が最大争点なのは明かですよ。

福田氏の最後の花道かもよ

2008年04月15日 | Weblog
補選勝利へ決意=福田首相(時事通信) - goo ニュース

福田氏、この先補選の山口から「来てくれるな」と言われるかも?

支持率が20%以上在るから行けば未だ票に結びつく? 支持率が10%台になるのは時間の問題でしょう。そうなると来ても失う票の方が増える?でしょう。その時は「来ないでくれ」と言われますね。


山口補選は福田氏にとって最後の花道かも知れませんね。お呼びがかからなくなる前に自分から押しかけていった方が良いのでは?

言うことだけは威勢が良いね

2008年04月14日 | Weblog
社保庁ヤミ専従、舛添厚労相が告発も視野に調査チーム検討(読売新聞) - goo ニュース

この人言うことだけはいつも威勢が良いですね。でも具体的実行は伴わない。口から先に生まれたとはこの人のことですね。

年金問題でもそうでした。「不正をはたらいた職員は牢屋に入っていただく」と明言していました。正直ちょっと期待しましたよ。しかしその後牢屋に入った職員を私は知りません。

結局国民をだますためのオーバーアクションの発言だったようです。今回も同じ事でしょう。

もうあなたの言は信用しません。

日本は自民党と官僚が滅ぼす

2008年04月14日 | Weblog
後期医療制度の廃止訴え=「おばあちゃんの原宿」で-野党4党(時事通信) - goo ニュース

別名「はよ死ね保険」の「後期高齢者医療制度」。本当にひどい制度だ。

75才以上の方々をまとめてしまい子供達の扶養となることを許さない。家族とは全く別に死ぬまで保険料を支払い続けなければいけない制度を政府は作り上げました。

75才以上と言えば戦後貧しい日本を懸命に努力して世界の先進国にした方々です。その方々に対して「はよ死ね」と言わんばかりの政府与党の対応。

政府与党には「敬老」の精神なんて全くないんですね。「年をとったらもう用済みだから、さっさと早く死ね」という態度では国民は夢なんて持てませんよ。働く気なんて起こらないし税金だってバカバカしくて払えません。

日本は自民党と官僚が滅ぼすのですね。

争点の意味すら知らない?

2008年04月14日 | Weblog
衆院山口2区補選、15日告示(中国新聞) - goo ニュース

自公候補は今回の最大の争点を隠して選挙をしようとするんですか?

争点が「地方の再生」ですって。笑っちゃいます。そんなことあえて最大争点にするほどの問題ではありません。野党だって「地方の再生」は言っているじゃないですか。

両者が共に主張していることなんか争点になるわけ在りません。争点の意味調べたことあります~

今回の選挙の争点は「暫定税の復活の可否」「年金問題の対応」「防衛省を含め公務員の一連の不祥事問題」… ですよ。

あえて地方に限定するならば、岩国市長が与党から選択されたことが良かったかどうかの評価を地元有権者から意思を確認することです。


「くさい物にはフタ」の今までと全く代わり映えしない選挙戦を展開しようとしている候補者は速攻で退場してほしいですね。

山口とは奇遇ですね

2008年04月13日 | Weblog
暫定税率失効で遺跡発掘停止(中国新聞) - goo ニュース

どこかと思ったら補選が行われる山口じゃ無いですか。

「暫定税が無くなるとこう成っちゃいますよ」という政権側の無理矢理のアピールが有るんでしょうね。

こんなポーズにひるむことなく山口2区の選挙民の方は「ムダの温床、暫定税はNO」を政府に突きつけてください。

なんだ、ポーズだけなんだ

2008年04月13日 | Weblog
与野党協議は「アリバイづくり」=民主・山岡氏が批判(時事通信) - goo ニュース

なるほどね~ 手の込んだアリバイ作りなんですか。

4月末に再可決しようとしている内容と今回提案している物は随分内容が食い違っています。

自民党は法案を修正するそぶりは全く見せません。おかしいな~ 言っていることとやっていることが全然違うぞ~ と思っていました。

本音は強行採決した今まで通りの暫定税のあり方なんですね。単に今は「努力した」というポーズを国民に示しているだけなのですね。

日本の政治に欠けてたのこれでは?

2008年04月13日 | Weblog
「ヒトラーの政治と同じ」 鳩山法相、小沢氏批判(西日本新聞) - goo ニュース

小沢氏の行動にヒットラーを見る人もいるんですね。

私も最初は小沢氏の行動はちょっとやり過ぎ? とも思っていました。しかし今では強力なリーダーシップを発揮した例と思い始めています。

「強力なリーダーシップ」は日本の政党(特に自民党)に欠けている典型ではないでしょうか。みんなで何となく決めてその行動に誰も責任をとらない。

今回の小沢氏の行動については良否意見の分かれる所ですが、既存の政党の欠点を明らかにした様にも思い始めています。

良心をカネに代えないで

2008年04月13日 | Weblog
小沢、鳩山氏ら現地入り=ガソリン攻防へ総力戦-山口補選で民主(時事通信) - goo ニュース

山口2区補選、きわめて重要な選挙ですよね。この選挙結果で日本の方向性が決まります。

野党が争点を設定している暫定税(自民党はなるべく触れたくないようですが)。自民党が勝てばすぐにでも再可決するはずです。山口のガソリン価格は他の地域と比べてやや下がり方が鈍いようです。

しかし110円台後半の価格が見られます。再可決されれば当然140円台150円台に戻ります。山口2区の方がどちらを選択されるかと言うことですね。

もう一点気になることが。先日の岩国市長選挙。自民党候補が勝ちました。その直後に沖縄で少女レイプ事件が起こりました。

この事件に対して同じ基地の街である岩国市長からのコメントは全くありませんでした。続くタクシー乗務員刺殺事件でもノーコメント。確かに岩国に多額のカネは持ってきましたが…

山口2区の方にお願いです。今回の補選でも自民党は多額のカネを約束するはずです。良心をカネで売り渡さないでください。今回皆さんは日本国民の代議員なのです。宜しくお願いします。

本音が出ちゃったね

2008年04月12日 | Weblog
「やぼなこと申しません」…首相が「桜を見る会」(朝日新聞) - goo ニュース

穏やかな陽気と大勢のファンに囲まれて福田氏つい本音が出てしまいました。

「物価が上がるのはしょうがない」それに耐えろ。だそうな。集まった人々はおそらく勝ち組? 我々負け組のその他大勢の一般庶民はどう耐えれば良いのか教えてもらえませんかね、福田さん。