昨日、今日と私は安息日。
気温は今日も35℃と高いけど、一時の湿気満載の暑さとは違って少しだけど秋の気配を感じる暑さです。
食料の買い出し以外は引きこもって、DVD見て、読みたかった本を読んで、久しぶりに高校野球を

の前で観戦したりとゆっくりの休日です。
高校野球、久しぶりに見たんだけどやっぱり面白いですね
何が起きるかわからない!
テレビの前で「ワァ~~


」って思わず叫ぶこと度々
それにしても今年はホームラン、多くないですか?
惜しくも負けてしまった球児の泣き顔を見てると、夏が終わるなぁと少し寂しい気持ちになったりしながらの高校野球観戦でした。
と前置きは置いといてブログの方は
今頃ですが先月29日(土)に郷ひろみのコンサートに行ったレポートです!
ほぼ忘れてますが

やっぱり自分の感想は残しておきたいのでネ
ただ現在まだ
ツアー中なので内容知りたくない方は見ないで下さいね
今回もひろみファンの友達にチケットを取ってもらって参加しました。いつもアリガトウ
17:00開場だったので少し早めに出て、フェスティバルホール向かいにできたタワーウエストの地下のスペインバルでちょこっと

してから入場しました
スペインバルもそうだけどホール周辺は私を含め妙齢のお姉さま方がいっぱい
グッズ売り場を通って入場すると
そこにはヒロミゴーが~

「アースジェット

」ですね
確か去年もいらっしゃいました。
今回の席は2階のR1列。これは
なんと!ホールの横にせり出した1列のみのめっちゃ

な席でした
前も後ろもいないし、全体も見渡せるしステージも近くてよく見えました
ステージを見るとセットは階段状になっていて開演までは左右と真ん中と白い幕がかかっていました。
さてここから本題です。(知りたくない人は見ないでね

)
セットリストは日曜日のものです。(アップしてくれた方、ありがとうございます

)
私の見た土曜と同じかわからないですが覚えてる曲のみの感想です。
オープニングはバラードでした
1愛してる
私は今回この1曲目のバラードがすごく良かったんです

曲名知らなくて、あのバラードはなんていう曲だろう??って思いながら帰ってきて調べたら
セットリストが上がってて曲名知れて良かったです。
去年は「言えないよ」に感動したんですが今年は私はコレですね。
1曲目からグゥ~っと引き込まれました。
そう、思い出しました!サックスが良かった

クッキリとした音で上手だなぁと思いながら聞きました
続いてアップテンポの曲
2Liar
3強引LOVE!
ここからは知ってる曲

&好きな曲ばっかり

4洪水の前
5いつも心に太陽を
6花とみつばち
7お化けのロック
8あなたがいたから僕がいた
この曲だったか定かではないんだけど
アカペラでゴスペラーズ風にアレンジしてバンドメンバーと歌った曲がスゴク良かったんですよね~

思わず「わ~!こうきた?」ってちょっと感動した曲はこの曲だったのか?ワスレマシタ

誰か知ってる方、教えて下さい
9とどかぬゆびさき
10君だけを
12よろしく哀愁
これもアレンジで感じがかわってましたね。
13A Song for You(レオン・ラッセル)
この曲は自分の曲じゃない曲を歌います。って言って歌いました。
人の楽曲を自身のコンサートで歌うのは珍しいのかな?
バックに日本語詞が出ていたので詞の内容を考えながら聞きました。
14この世界のどこかに
15デンジャラー☆
16セクシー・ユー(モンロー・ウォーク)
この辺からまた私の知ってる曲~

17マイレディー
18GOLDFINGER '99
永ちゃんでいうとトラバス



だから大好き

ノリノリです
19スキだから
この曲は102枚目のシングルですってやたらアピールしてました

本人が当初は歌詞が若すぎるかな?って思ったけどチャレンジする事が大切って言ってましたね。
そうゆう姿勢がヒロミゴーだな。
実は私もこの曲は初めて聞いたけどバラードだけど歌詞が若すぎるなぁというのが感想

でも相方は良かったよ

って言ってたから
アレンジでまた変わるのかもですね~
アンコール
202億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-
永ちゃんでいうとHAHA~!
いくよ、いくよ~~
21お嫁サンバ
こちらもノリノリ

去年までは「あわてないでお嫁サンバ~

」の所は手を左右に振る振付だったのに
今年からはなんと!皆さんタオルグルグル振り回してました~~

いや~!振付?も変わるなんてライブも進化しますね~
これはもしや!永ちゃんのようにヒロミもタオルを売る戦略でしょうか? ウフフフ
22言えないよ
最後はバラードで終わりました
ライブの最期はメンバー全員で前に出てきて挨拶。
ヒロミのバックバンドメンバーは固定なのかな?
メンバー皆さんそれぞれ上手でチームワークもバツグンでした。
ヒロミは右に左に中央にと何回もお辞儀をして手を振って帰って行きました。
今回も歌はもちろんキレキレのダンスにオモシロトーク満載のコンサートで
とても楽しかったです
ただ私はこの日はちょっと声がかすれてるかな?って思ったんだけど
翌日も参加した友達は今日は声出てたよ~って言ってたので安心しました。
長いツアーですから体調管理が大変ですよね。
年々暑さが厳しいので夏のツアーは本当に大変だと思います。
衣装はオープニングは全身ピンクのラメスーツ

で登場~
ピンクのスーツが似合うのは林屋ペーパーと郷ひろみ!

って自分で言ってましたね
その後も色の違うラメスーツ、ロングのラメジャケットなど、常にキラキラ
最後は錦鯉みたいなこれまた派手なスーツでいらっしゃいました
スタイル抜群だし、こんなラメジャケット似合う61歳は他にいないですよね
MCで覚えているのはアースジェット
スタッフがおうちの壁にゴキちゃんが出た時、アースジェットがなかったから思わず傍にあった制汗スプレーを噴射


そしたらそのゴキちゃん、羽を広げて「気持ちイイ~~

」って顔をしたって話。
大爆笑でした
コンサートって歌もだけどそれ以外にトークやセット、バックバンドと総合的に見てどうかという事も大切ですよね。
いかにお客さんに楽しんでもらえるか満足してもらえるか、それが提供する側の考える事だと思います。
今回の郷ひろみのコンサートはセットも良かったし、曲のアレンジも含め構成もとても良かったです。
楽しいコンサートでした。ありがとうございました。
来年もまた行きたいと思います~