【昼食炊き出し隊】
8月1日(土)30℃を超える晴天
朝9時から毎年恒例の夏合宿が始まりました。
初日の参加者は中学生6名、小学生20名、幼稚園生3名でスタートです。
お母さん方も、お昼の支度を開始

お昼のメニューは、おにぎり(鮭・おかか・ゆかり)、豚汁、たくあん、唐揚げ、コロッケ
レタス、ミニトマト。
わいわい賑やかにお喋りをしながら仕度が進みます。

11:45 子供達が帰ってきて着替えをした後、姿勢を正して「いただきま~す
」
12:30に食事終了で、13:20まで唯一の休憩。
ゴロゴロ身体を休めている子、トランプをしたりお喋りをして遊んでいる子
午前中の疲れは取れたでしょうか???
上級生が下級生の子たちの面倒を見ている姿は、とても微笑ましく、さすが竹紫館生ですね
13:20にまた仕度をして、午後の稽古へと出かけて行きました。
気温上昇
ですが、夕方皆、元気に帰って来てくれるといいですね
6名の先生方、小川先輩、伊谷先輩、坪井先輩、気合の入った熱いご指導ありがとうございました。
皆さん、お疲れさま~
(記事 ゲゲゲの安D)
★お昼の様子の画像が撮れませんでした
ゲゲゲの安Dさんの記事で
思う存分想像してください。(かりんこ)
『久しぶりに合宿に来ました。
一生懸命食事の準備等をされるお母さん方の姿は、あの頃と変わりませんでした。
そして、色々と機能的になっているので驚きました。
また、今の合宿は体育館で行われるので、日頃できない稽古ができる良い機会だと思います。
館生の皆さん、暑い中の合宿は辛いと思いますが、頑張って下さい。
ご指導下さる先生方、合宿を支える保護者の方々に感謝しています。』(記事 伊谷母)
【夕食炊き出し隊】
たっぷり汗をかき、クタクタになって戻ってきた子供達ですが、身も心もリフレッシュすべく
今年もお世話になる銭湯の栄湯さんへと、ウキウキ出かけて行きました


薬浴
…疲れた身体に染み入るような効果がありそうです。
かりんこもご一緒したいところですが、子供達の鋭い観察眼と容赦ないツッコミが恐ろしくて行けません。
いつか、こっそり一人で癒されに来たいと思います
『大変手際よく、あっという間に野菜も切り終わり、完璧
と思われたのですが…
ブレーカーが落ちて、ご飯が生煮えで…
子供達が銭湯から戻り、父兄関係者の方からのご厚意で差し入れて頂いた美味しいお肉を
バーベキューで楽しくいただきました 』(記事 カトヨ)






先生方が、準備に頑張ったお母さん方の労をねぎらい「ご一緒に」と声をかけて下さいました。
美味しいお肉をいただきながら、楽しいお喋りで、楽しい時間を過ごさせていただきました。
どうもありがとうございます。
この後も、先生方やOBが来てくださって、いろいろな話に花を咲かせていらっしゃいました。
さあ、そろそろ就寝の時間です。
思い思いの場所で寝袋をひき、横になっていましたが、いつしかみんな真ん中に寄っていて
沖田先生と神戸先生とお母さん方の見守る中、静かな寝息をたてはじめました。



皆さんからのご厚意による差し入れに、心より御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。
明日も元気に頑張りましょう
(記事 かりんこ)
★画像処理や記事編集に手間取り、更新が遅れています。すいません。
合宿2日目の記事は追って更新していきます。
多くの方の、沢山のアクセスに、大変感激しております!ありがとうございます。
8月1日(土)30℃を超える晴天

朝9時から毎年恒例の夏合宿が始まりました。
初日の参加者は中学生6名、小学生20名、幼稚園生3名でスタートです。
お母さん方も、お昼の支度を開始


お昼のメニューは、おにぎり(鮭・おかか・ゆかり)、豚汁、たくあん、唐揚げ、コロッケ
レタス、ミニトマト。
わいわい賑やかにお喋りをしながら仕度が進みます。

11:45 子供達が帰ってきて着替えをした後、姿勢を正して「いただきま~す

12:30に食事終了で、13:20まで唯一の休憩。
ゴロゴロ身体を休めている子、トランプをしたりお喋りをして遊んでいる子
午前中の疲れは取れたでしょうか???

上級生が下級生の子たちの面倒を見ている姿は、とても微笑ましく、さすが竹紫館生ですね

13:20にまた仕度をして、午後の稽古へと出かけて行きました。
気温上昇



6名の先生方、小川先輩、伊谷先輩、坪井先輩、気合の入った熱いご指導ありがとうございました。
皆さん、お疲れさま~

(記事 ゲゲゲの安D)
★お昼の様子の画像が撮れませんでした

思う存分想像してください。(かりんこ)
『久しぶりに合宿に来ました。
一生懸命食事の準備等をされるお母さん方の姿は、あの頃と変わりませんでした。
そして、色々と機能的になっているので驚きました。
また、今の合宿は体育館で行われるので、日頃できない稽古ができる良い機会だと思います。
館生の皆さん、暑い中の合宿は辛いと思いますが、頑張って下さい。
ご指導下さる先生方、合宿を支える保護者の方々に感謝しています。』(記事 伊谷母)
【夕食炊き出し隊】
たっぷり汗をかき、クタクタになって戻ってきた子供達ですが、身も心もリフレッシュすべく
今年もお世話になる銭湯の栄湯さんへと、ウキウキ出かけて行きました



薬浴

かりんこもご一緒したいところですが、子供達の鋭い観察眼と容赦ないツッコミが恐ろしくて行けません。
いつか、こっそり一人で癒されに来たいと思います

『大変手際よく、あっという間に野菜も切り終わり、完璧

ブレーカーが落ちて、ご飯が生煮えで…

子供達が銭湯から戻り、父兄関係者の方からのご厚意で差し入れて頂いた美味しいお肉を
バーベキューで楽しくいただきました 』(記事 カトヨ)






先生方が、準備に頑張ったお母さん方の労をねぎらい「ご一緒に」と声をかけて下さいました。
美味しいお肉をいただきながら、楽しいお喋りで、楽しい時間を過ごさせていただきました。
どうもありがとうございます。
この後も、先生方やOBが来てくださって、いろいろな話に花を咲かせていらっしゃいました。
さあ、そろそろ就寝の時間です。
思い思いの場所で寝袋をひき、横になっていましたが、いつしかみんな真ん中に寄っていて
沖田先生と神戸先生とお母さん方の見守る中、静かな寝息をたてはじめました。



皆さんからのご厚意による差し入れに、心より御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。
明日も元気に頑張りましょう

(記事 かりんこ)
★画像処理や記事編集に手間取り、更新が遅れています。すいません。
合宿2日目の記事は追って更新していきます。
多くの方の、沢山のアクセスに、大変感激しております!ありがとうございます。