竹紫館剣道

ようこそいらっしゃいました!
竹紫館道場の情報や日頃の活動などを発信します

茨城自然博物館

2011-11-19 | 行事
11月6日 日曜日 
神戸先生のお誘いで、茨城県の自然博物館へ秋レクに出かけました。

本当は天気がよければ野田の清水公園へフィールドアスレッチックに行く予定でしたが前日よりあいにくの雨模様・・・
これで3回目の断念ですが、気を取り直して出発


館内のセミナーハウスにて、苔を使ったクリスマスツリーをみんなで作成


これが結構難しい・・・


今はカメラ目線も、やっている時は真剣そのもの


指導員さんにも手伝っていただきみんな無事完成


お昼はみんなでお弁当



とっても広い館内、テーマごとにブースが分かれていて宇宙誕生から恐竜・生き物・科学と、ありとあらゆる物がたくさん展示されたいました。


館生達も興奮の一日を過していました

神戸先生お誘いいただき有難うございました。
今度は必ずアスレッチックへ・・・



PS、やっとこ画像がUPできました
記事が遅れましてゴメンなさい。





23年度宿場まつり出店

2011-11-03 | 行事

 竹紫館2大行事の一つ、宿場まつりで模擬店を出店しました

 今年も、萬寿屋さんの工場をお借りして準備を進めます毎年、工場使用を快諾していただきありがとうございます。

 

 

 早朝の荷物積み下ろしからお手伝いいただきました榎本先生、

 今年も焼きおにぎりをこんがり焼いて、美味しく仕上げていただきました

 

 忙しいお母さんお父さん方に代わり、小さい子供達の世話をしてくれるのは、お兄さんお姉さん館生達。

こんな所でも、館生同士の大切な交流は育まれます

 

 メニュ-です。今年は新しい試みとして、もつ煮を豚汁に変えてみました

 焼きおにぎりとのお得なセット販売も可能になり、好評でした。

 そして特に好評だったのは、カレーと焼きおにぎりのご飯が美味しかった事。

 このご飯に使用したお米60㌔は、OBの中原様が寄付して下さったものです。

 OBの中原様は七條錬先生と同級生だったそうで、父母会の方とお知り合いだったことから再びのご縁がつながりました。嬉しいですね

 

 

 

稲川先生と神戸先生も、店頭に立ってお手伝いしていただきました。 

手作り品も可愛くディスプレーされていますね。

店頭を通る子供達が必ずと言っていいほど熱い視線を送っていたのが、OB伊谷様よりご寄付いただきました

昔ながらのガム。「恐竜卵が出たらジュース一本プレゼント」のポップに、夢中になる子供が続出。 

 

会長がカメラを向けるのはこっちだと薄々感じながらも棒立ちになってしまうのが…

お約束のサンバです

品物も完売が出始め残り少なくなって来たところで、今年の出店も店じまい

館生達にお手伝いしてもらいながら、片づけまでを無事終えました。

 

この度の出店にあたりまして武居様、榎本先生に寄付をいただきました。榎本先生、稲川先生、OB伊谷様よりバザー品、OB中原様よりお米60キロのご提供をいただきました。また、父母会会員の皆様からも、沢山のバザー品、食材、機材をご提供いただきました。

皆様のご理解とご協力により今年も無事、宿場まつりが終了できたことを、心よりお礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

 


第39回解脱選抜少年剣道錬成大会

2011-11-01 | 大会報告

10月30日(日)、北本市解脱錬心館に於いて『解脱錬心館創立40周年記念 第39回解脱選抜少年剣道錬成大会』が開催され、竹紫館の小・中学生が出場しました。

【監督】 神戸博章

【選手】 先鋒:琳華 次鋒:杏美 五将:柚香 中堅:響 三将:北斗 副将:昴平 大将:拓馬

 

試合形式は、予選リーグを行い、その後リーグ戦勝者による決勝トーナメントが行われます。また、チーム編成は、先鋒小学4年生、次鋒小学5年生、五将・中堅小学6年生、三将中学1年生、副将中学2年生、大将中学3年生です。竹紫館は、中学3年生がいないため、拓馬が2年生ながら大将を務めました。

予選リーグ1試合目
 ●新所沢剣道教室  竹紫館○ 
      
 先鋒、次鋒と相手に獲られたものの、五将の柚香が『ドウ』を決め勝利。、中堅、三将が引き 分け、副将の昴平が2本勝で勝利し、同勝者数、同本数で大将戦。拓馬の相手は、自分よりもはるかに大きい。緊張していないだろうか、と思っていた矢先、相手の面に対して『面返しドウ』を決め、その後も攻め続け、最後は『合い面』を決め勝利

予選リーグ2試合目
 ○総和剣道クラブ(茨城)  竹紫館●

 先鋒・次鋒・五将を獲られ、、中堅の響が引き分けて中学生に繋いだが、三将・副将・大将も獲られてしまい、敗退。1試合目とは違い、全体的に消極的な試合でした。

 総和剣道クラブが、新所沢剣道教室に勝利したため、2勝で決勝トーナメントに進出

 
 竹紫館は、1勝1敗で予選敗退してしまいました。出場した選手には、試合の敗因を各々反省し、今日の悔しさをバネにして、日々の稽古に励んでもらいたいと思います。

 最後になりましたが、大会出場に際しまして、車の手配等していただきました保護者の皆様、お忙しい中一日有難うございました。

                                                   

                                               (記事:神戸)