草むしり
2008-08-23 | 行事
心配された天候も午前中は何とか持ちこたえた「草むしり」当日。
お忙しい中時間を割いて、沢山の子供達や保護者の方が参加して下さいました。
例年9月下旬頃の涼しさという気温も、草むしりには好都合でした。
早速軍手をはめ、ゴミ袋を持って作業開始です。

このところの夕立などで湿った土が、草を抜けやすくしてくれています。
石を敷き詰めた駐車場の雑草は、這うように低くしっかり根付いているので、結構苦労するんです。

黙々と無言で作業を…なんてイベントを楽しんじゃう私達には無理な話で
あちらこちらで、夏休みの楽しかった思い出話や得意のジョークに花を咲かせます。
草むしりにはつきものの、バッタやダンゴ虫にも期待通りの反応をする、律儀な子供達も。

「こ、腰が…。 あ、足が…」
悲痛なお母さん方の叫びに
「運動不足ね。剣道をはじめない?」
どんな時にも部員確保が絶対使命の婦人部に、危うく丸め込まれる場面も。


手早い作業で草むしりも一時間半ほどで終了しました。
きれいになりましたね。
作業を終えた私達は2階へ移動。
会長が、自ら差し入れて下さったラムネやお菓子で、皆さんの労をねぎらってくれました。
会長さん、どうもありがとうございます。


余ったお菓子は会長とのジャンケン争奪戦、その名も松下杯です。
稽古より気合の入った勝ちでお菓子を手に入れたねとお母さん達の笑いを誘った館生は…
…うちの息子じゃんか
会長の声かけで始まった草むしりは、正式な竹紫館行事ではありませんが
今年も沢山の方々に参加していただき、無事作業を終える事ができました。
当日参加できなくて、残念ですがと事前に連絡を入れてくださった方々や
事前に草むしりをしてくれた方もあったと聞いています。
感謝の心や大切にしたい気持ちは皆さんが持っていますが
時には行動や言葉で伝えあらわすことも大切ですね。
そのきっかけを作って下さった会長さんには、本当に感謝しています。

『一隅を照らすもの これ国の宝なり』
伝教大師の言葉にもありますが、謙虚で控えめで国を動かすような英雄でなくとも
また、褒め称えられるような大きな事でなくとも
自分のいる場所で、人を和ませ、人を思い、自分の役割を誠実に果たしているような人こそが
「国の宝」となるのでしょうね。
子供達をそんな人へと育めるよう、また見本となるよう
私達は、私達のできることからはじめてみましょう。
皆さん、ご協力ありがとうございました。
(記事 かりんこ)
お忙しい中時間を割いて、沢山の子供達や保護者の方が参加して下さいました。
例年9月下旬頃の涼しさという気温も、草むしりには好都合でした。
早速軍手をはめ、ゴミ袋を持って作業開始です。

このところの夕立などで湿った土が、草を抜けやすくしてくれています。
石を敷き詰めた駐車場の雑草は、這うように低くしっかり根付いているので、結構苦労するんです。

黙々と無言で作業を…なんてイベントを楽しんじゃう私達には無理な話で
あちらこちらで、夏休みの楽しかった思い出話や得意のジョークに花を咲かせます。
草むしりにはつきものの、バッタやダンゴ虫にも期待通りの反応をする、律儀な子供達も。

「こ、腰が…。 あ、足が…」
悲痛なお母さん方の叫びに
「運動不足ね。剣道をはじめない?」
どんな時にも部員確保が絶対使命の婦人部に、危うく丸め込まれる場面も。


手早い作業で草むしりも一時間半ほどで終了しました。
きれいになりましたね。
作業を終えた私達は2階へ移動。
会長が、自ら差し入れて下さったラムネやお菓子で、皆さんの労をねぎらってくれました。
会長さん、どうもありがとうございます。


余ったお菓子は会長とのジャンケン争奪戦、その名も松下杯です。
稽古より気合の入った勝ちでお菓子を手に入れたねとお母さん達の笑いを誘った館生は…
…うちの息子じゃんか

会長の声かけで始まった草むしりは、正式な竹紫館行事ではありませんが
今年も沢山の方々に参加していただき、無事作業を終える事ができました。
当日参加できなくて、残念ですがと事前に連絡を入れてくださった方々や
事前に草むしりをしてくれた方もあったと聞いています。
感謝の心や大切にしたい気持ちは皆さんが持っていますが
時には行動や言葉で伝えあらわすことも大切ですね。
そのきっかけを作って下さった会長さんには、本当に感謝しています。

『一隅を照らすもの これ国の宝なり』
伝教大師の言葉にもありますが、謙虚で控えめで国を動かすような英雄でなくとも
また、褒め称えられるような大きな事でなくとも
自分のいる場所で、人を和ませ、人を思い、自分の役割を誠実に果たしているような人こそが
「国の宝」となるのでしょうね。
子供達をそんな人へと育めるよう、また見本となるよう
私達は、私達のできることからはじめてみましょう。
皆さん、ご協力ありがとうございました。
(記事 かりんこ)