竹紫館剣道

ようこそいらっしゃいました!
竹紫館道場の情報や日頃の活動などを発信します

夏合宿二日目 道場編

2007-08-05 | 行事
2日目。朝6時半。
朝食作りママの集合時間です。
そーっと道場に入ろうかと思ったのですが
「おはよう!」と、かわいい顔してY君が迎えてくれました。
2階に上がると皆すっかり起き、寝袋の片付けタイム…
先輩が小さい子の入りきらない寝袋を手伝って、入れてくれていました。

朝のメニューはロールパン、サラダ、目玉焼き、
野菜スープにソーセージ、牛乳です。
まんまるい目玉の部分が最後まで残っていたS君に
「嫌いなの?」と声をかけてしばらく様子を見ていると
「アーン!パクッ!」と美味しそうに食べてしまいました。
「あー、好きだったのね!」と納得!
個性いろいろ、食べ方いろいろの、竹紫館っ子です。 (記事 てんこ)


さて、てんこさんの記事で始まった道場の一日。
今日も数人のお母さんに執筆していただいた記事に画像を交えながら
道場お手伝い最終日のドタバタぶりを楽しんで下さい。



『合宿2日目お昼ご飯は、おにぎりと豚汁とコロッケ、たくわん、サラダを作りました。
ご飯がなかなか炊けなかったり、塩がなかったりとトラブルはあったけど
すごーく美味しくできました。
子供達も残さず?食べてくれて大満足でした。
豚汁は私が作ったので、とっても美味しくて好評でした。
家ではあまり食べない子供も、みんなで食べると沢山食べるようです。』(記事 ねこの手)


またもやヒューズが飛んで、あわやお握りは間に合わないかと思われた事態も
タイムリミットまでの30分間で仕上げて並べる手早さは、さすがです。
朝のうちに試合へ出発した沖田先生に続き、榎本先生も昼少し前に道場へ戻り
一足早い昼食を召し上がり、出かけられました。
お忙しい中、ご指導していただき、また子供達と共に泊まっていただき
本当にありがとうございました。



『8月4日合宿2日目、前半終了!!
11時過ぎ、昼食の支度が終わった頃ちょうど小学生が元気良く戻って来た。
数分後、中学生が疲れきって戻って来た。
昼食は小・中学生合わせて5班に分かれ
「姿勢を正して!いただきま~す」の声かけで、モグモグ、パクパク…
みんな、おにぎりと豚汁、美味しかったでしょ~♪
隠し味に気付いた人はいるかしら…フフフ…「お母さん達の愛情よ~ん
ごちそうさまをしてからは、小学生はトランプをしている子など、みんなまだまだ元気!
…中学生はみんなバタンキュー…燃料切れかな???
午後1時半、さあ、そろそろ後半スタート!みんな4時まで頑張って!!
先生方も2日間、36度の猛暑の中、ご指導ありがとうございました。
子供達、お母さん方、そして先生方、お疲れさまでした~~!』(記事 ゲゲゲのアンディー)






『合宿2日目~昼食作り。
メニューは…おにぎり・具だくさん豚汁・コロッケ・唐揚げ♪
チビッコ達も、玉ねぎの皮むきを手伝ってくれたり
お当番以外のお母さん方が、たくさんお手伝いしてくださったので
昼食作りは順調に進みました。
稽古でバテバテの子供達でしたが、思った以上にしっかり食べてくれました。
小学生は、食後も走り回ったりと元気がありあまっていた様で
先生から「午後の練習で弱気な事は言わせないぞ」と言われると
中学生と一緒に大人しく昼寝を始めました。
1時間弱の昼寝で、体は休まったでしょうか…。
「午後の練習もがんばれ!」と送り出しました。』(記事 ブルンブルン)



つかの間の昼寝の合間に食事を済ませたお母さん方、
子供達が出発と同時に猛烈な勢いで片づけを始めました。
少しでも暑い中の体育館で、子供達が稽古をどれだけ頑張っているのか
見てあげたいからでしょう。


こうして、今年度の夏合宿を無事終えることができました。


道場編、いかがでしたか?最後に道場担当、会計の安藤さんに締めていただきます。
冬の合宿道場編、次はあなたが記事を書く事になるかも知れない…
(補足記事 かりんこ)




竹紫館恒例の夏合宿も二日目、最終日を迎えました。

朝食の支度に朝6時少し過ぎに道場に入ると、早起きの館生たちから
「おはようございます」と、静かに(まだ就寝中の子もいるので)でも心地のいい挨拶を受け、
やる気も更にアップし一日が始まりました♪

本日もご父兄方にご協力を頂きながら、食事の準備、麦茶作り、お掃除等など
時間に追われながらも楽しく滞りなく済ませることが出来ました。

「ああすれば良かった…こうすれば良かった」と私の反省点は沢山あるのですが
皆様の積極的な協力態勢に感謝致します。
【夏合宿二日目 道場編】は御礼の言葉で締めさせて頂きたいと思います。
『ありがとうございました。』

(記事 4年安藤)




 



夏合宿2日目  体育館編

2007-08-05 | 行事
~午前中~

(記事 bibi)
二日目のお稽古がマラソンとともにスタート!
お忙しい中時間をさいて沢山の先生方と先輩方が指導にかけつけて下さった。
朝早くにもかかわらず水島館長先生も到着。子供達の顔もいつもにまして引き締まる。
竹紫館の子供達は本当に恵まれているなあ(涙)
我が家の息子にはまだこの状況がどんなにか尊い事か理解できないだろうなあ…
館生のみんな!中学生のみんな!今日も一日、お稽古ガンバレ!! おばちゃんたちも
頑張るよ(笑)





天気予報では昨日より気温が下がるハズ なのに、今日の方が蒸し暑い~
風が吹いていないからか、またまた体育館内気温上昇(泣)
今日も氷の確保に走ります…

先生方も子供達も汗だくのお稽古が続き、休憩時間は水分補給と濡れタオルで体を調整。
御陰様で寝込む子供は少人数で済みました! 
これもひとえにお母さん、お父さん方の目配り・気配りの賜です。ありがとうございますm(_ _)m
さあ、館に帰ってお昼だよ! 道場で美味しいお昼を用意してお母さん達がまってるよ!!
みんな車に気を付けて道場へ戻ってね。



(記事 妖怪鍵ナシ)
今日も朝からかなりの暑さ。風が無い分、昨日よりつらいかも。
人数は減ったものの、昨日に引き続き参加してくれた中学生を交え、
いつもの様にマラソンからスタート。
暑さに体が慣れてきたのか、午前中はダウンする子もほとんどいません。
今日は、試合に出場する先生方が、何名かいらっしゃる事ができなかった
のですが、
水島先生はじめ、多数の先生方の暑いご指導を頂きました。


なかでも、午前中の圧巻は、低学年組のかかり稽古。
暑さ、つらさ、苦しさ。泣きそうになるのをこらえながら
何度も何度も、榎本先生の大きな体めがけて、飛び込んでいきました。
よくがんばった!!




~午後~

(記事 bibi)
午後の稽古開始前、子供達にはまだ笑顔がちらほら。。。
体育館の入り口からセミを見ながらお話中。 
さあ、合宿もラストスパート!! 怪我無く、無事に終わります様に。


午後は体育館内に心地よい風が通っていきます。良かった!

麦茶とスポーツドリンクの補充、コップ洗い、おしぼりの準備、お母さん達が休み無く手を動かし、
お父さん達が異変が無いかと目をこらして見守っている。
ああ、この安心感があるから子供達は日頃以上に長い稽古を乗り切っていけるんだね。
本当に全ての事に感謝です、どうもありがとうございます。
お稽古終了間近は恒例のかかり稽古。先生方も最後の力を振り絞って稽古をつけて下さいます。
 
みんなみんな、ガンバレ!後少しだよ!!
ここまで来ると体が言うことを聞かなくなる子が出てきます 
そのたびに父アンド母の絶妙な技が光りあっという間に子供達を楽な体制にしてくれます 
その光景を目の当たりにするたびに「お見事っ」と合いの手を入れたくなるのは私だけ…?ではないハズ。
本当に沢山の方々の暖かい心が集まって、この夏の合宿が無事に終わろうとしています・・・
体育館でのお稽古は終わりますが、道場で荷物整理も残っている子供達。
ほっとした表情を浮かべながら、又笑顔で遊びが始まります(笑)
二日間、本当にお疲れ様でした 猛暑の中、君たちは本当に良く頑張ったよ♪
明日からのお稽古も、また頑張ろうね。
合宿に関わって下さった全ての方々に、心からお礼申し上げます。
暑い中、快くお力を貸して下さり 本当にどうもありがとうございました。感謝。



(記事 妖怪鍵ナシ)
午後になり、いよいよ合宿もクライマックスへ。
涼しげな校庭のスプリンクラーとは対照的に、稽古はますます熱を帯び
給水の回数も消費量も、比例して増えていきます。
そんな中、一番元気なのは基本組。

けしてラクな稽古ではないと思うのですが、どんなに動いても、みんな平気
な顔。
休憩中は笑顔も出ます。将来が楽しみかも・・・。

残り一時間をきったところで、具合の悪い子が、1人2人と出始めました。
こんな時、たのもしいのが、母の中にナースがいる事。
次々、運ばれてくる子達に、テキパキと適切な処置をしていきます。
合宿のラストは、かかり稽古。

迫力ある中学生、それに続けとばかりの高学年、そして低学年のがんばりと
体育館一面に広がった全員の稽古は、見るものを圧倒します。


稽古が終わり整列すると、今までの熱気がうそのように、一転、静まり返り、
波ひとつたっていない水面を見いてるような、穏やかな緊張感が生まれます。
頭を冷やして横になっていた子達も、最後のひとがんばり。列に加わり、黙想。
こうして、今年の夏合宿も、無事、終了しました。
解散した後の、みんなのホッとした顔。アクエリが、何倍もおいしかったでしょう!?
本当にお疲れ様でした。
母達も、疲れたヨ。