全く設計図を無視して、N⇒Zの駅舎を製作しているので、最近は構図と詳細配置をどうするか、考えている時間の方が多いようです。
…今日は2F部分の構内店舗の製作。余りパーツで壁面を作っていきます。
2F部分に壁面を組込み、何とか面一に仕上げてみました。
次に店舗調度品の製作、katoのN用ホームに付属している現代風ベンチの座面部分に余剰紙パーツを組合せて椅子に、ホチキス針と硬質紙で机をそれらしく…。
スジ彫りしたプラ板床面に椅子と机を接着して、喫茶店とレストラン風の雰囲気に…
観葉植物も配置して喫茶店のオープン…お客は居ませんが、窓越しの見え方は、悪くない感じかな。
こちらはレストラン、こちらは白いテーブルクロスを配置したので、良く見えます。後は、カーテンを配すれば完璧なんですが、どうも気力が続かない…。
構内の製作が進んで来たので、壁面の設置作業に向けて、ドーム支柱の設置位置を決めていく作業も併行。
全体で見ると、余り進んでいないようにしか見えません(苦笑)。
まだ、壁面の固定に屋根部の製作が控えていますが、一旦設置してしまうと細かい製作が出来ませんので、フィギュア配置も含め、もう少し作り込まないと…。