千早巡遊&彩事記

情景の中の鉄道を目指して気の向くままの製作日記&途中下車の旅、そして鉄道以外の息抜き工作など。

駅舎セクションの製作

2012-09-30 | Zレイアウト西欧編

Cimg5894 未定セクションの乾燥を待つ間に、こちらのセクションにも手を入れていきます。まずはホームの製作、津川洋行の正方形シートを用いて、渡り部分含めてサイズ合わせ。

 

 

 

 

 

Cimg5896 ホーム上面をスカイグレーで塗装して、仮完成。ウェザリングやら小物設置などまだまだ作業は残っています。こちら側のホームは、露天状態で我慢かな?

 

 

 

 

 

 

Cimg5897 ついで、ストラクチャーを配置しながら、点灯化配線作業を並行。配線は台枠下へ逃がす手もあるのですが、メンテンンス時のことを考え、今回は上面で統一しています。

 

 

 

 

 

Cimg5898 点灯状態を確認、電球色ユニットが足りずに一部の建物が未点灯ですが…今回は断念。

 

 

 

 

 

 

Cimg5900 今回のモジュール製作では、根本的にストラクチャーが足りないので、駅横は仮に公園としてお茶を濁します。…これで空地も埋まった…かな。

 

 

 

 

 

 

Cimg5907 隣にvillaセクションを持ってくると、こんな感じになります。公園脇の舗道沿いには街路樹を配置しようと…台風も気になりますので、今日はここまでとして少し台風対策をしたいと思います…どこの地域も大きな被害の出ませんように…。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未定セクションの製作

2012-09-30 | Zレイアウト西欧編

Cimg5904 一向に妙案が浮かばないこのコーナーセクション。時間もないので大雑把な地形だけ製作。取敢えず池だけは確定。

 

 

 

 

 

 

Cimg5901 広大な敷地、villaの横ということで馬場を作ろうと急に思い立ち、Nの機関区詰所を縦横に詰めながら、あるものを作ろうと…瓦屋根も欧風には不要ゆえ、モールドを削り落としました。

 

 

 

 

 

Cimg5903 …あるものとは、馬の厩舎。まだ藁は敷いていませんが、まあこんな感じかな…と。セクション上に設置すれば全く見えないのですが…

 

 

 

 

 

 

Cimg5905 もう一つ、GMの便所・物置をサイズダウンして小さな詰所風を製作、椅子のN⇒Z化も試みましたが、あまりに辛気臭くて1脚で断念。これは平日気力の充実している時に1脚ずつでも…。

 

 

 

 

 

Cimg5906 今朝も早朝より作業を開始し、未定セクションはここまで辿り着きました。馬場と庭園、池といった配置です。流石に芝生は既存の芝シートを使っての省エネ工作です。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイナリーセクションの製作

2012-09-29 | Zレイアウト西欧編

Cimg5863 ワイナリーセクションの地形をどうしようかと思いつつも、必須のワイナリー本体とトンネルポータルは移設済み。バラストの修正も終えて周りの情景を作ることにします。

 

 

 

 

 

Cimg5895 ワイナリー傍の空地は、やはり葡萄畑で…1㎜プラ角棒で支柱を立て、解したリード線を2本捩り合わせたワイヤーで支柱間を繋ぎました。後はミニネイチャーの樫の葉を買って来て、葡萄に見立てることにします。

 

 

 

 

 

Cimg5890 当初、反対側の空地も葡萄畑とする積りでしたが、細かなワイヤー展張作業に嫌気が差して、急遽果樹園にすることに…樹幹周りの土は湿っているので少し色調を変えてみました。

 

 

 

 

 

Cimg5892 さらに樹幹周りには下草を表現…手入れの行き届いた果樹園では見掛けませんが…果樹自体も今回は手抜きでフォーリッジクラスターをそれらしく配しただけ(汗)。

 

 

 

 

 

Cimg5893 果樹を6本ばかり植樹し、このセクションも埋まってきました。ビーズを赤と黄緑に塗り分けたリンゴもどきは、お遊びです。元よりオーバースケールなので別の適当な素材が見つかれば、その時点で本格的にリンゴ樹に仕立てることにします(笑)。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

villaセクションの製作

2012-09-29 | Zレイアウト西欧編

Cimg5881 小さな怪物も5kgを越え、咆哮もパワーアップ…50肩ゆえ抱くこともないまま、今朝は4時起きでちまちまと製作。今回は、villa回りに簡易樹木を植樹。爪楊枝にフォーリッジクラスター(製品によりやや固めのlotがあるので、それを適当な形にしたもの)で一丁上がり。樹木部分は、今は時間がありませんが、次回ワークショップまでには更新したいな…と。

 

 

 

 

Cimg5883 Zなのでスケールから考え、畝はケント紙で製作。実際の畑を観察すると。作物の周囲の畝際は除草しきれないので、それをパウダーで表現。

 

 

 

 

 

 

Cimg5884 畝の上には細かく千切ったフォーリッジクラスターで馬鈴薯(ジャガイモ)の生育期と開花状態を作ってみました。

 

 

 

 

 

 

Cimg5885_2 こちらは甜菜の生育~肥大期、手芸用ビーズを畝に接着し、ガンダムマーカーホワイトで着色、上部の葉部分はやはりフォーリッジクラスターで…。

 

 

 

 

 

 

Cimg5888 畑の周囲には防風林を植樹、全体として目立ち過ぎるvillaを覆い隠すように配置してみました。

 

 

 

 

 

 

Cimg5889 それと並行して余分なバラスト(枕木上やレール側面に付着したもの)を根気良く取り除き、追加撒布で修正してみましたが、試運転後に再修正が必要かもしれません。

 

 

 

 

 

Cimg5891_2 …ということで畑の作物も増やして、何とかvillaセクションが埋まってきました。もっと拘りたいのですが、他のセクションのこともあり、全体が仕上がってからまた舞い戻ることとします。

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑化の日々

2012-09-23 | Zレイアウト西欧編

Cimg5864 テクスチャーペイントで下塗り後、ちまちまと地形の彩色を行っています。ウェザリングはまだ先ですが、一挙に形にしてみようと…線路際の草もちまちまと。

 

 

 

 

 

Cimg5868 同時にトンネルポータルを設置、当初カーブコーナーの一角にまとめようとしたのですが、あまりに四角で不自然なので隣のパートに進出。モジュールの場合、独立性が基本ですが、禁を犯してセットモジュールで仕上げます。

 

 

 

 

 

Cimg5866 この直線モジュールの電池boxは、教会裏の山部分に収納することとし、各ストラクチャーに配線していきます。手前のテクスチャーペイント地色の部分は、これまた情景未定なので来週一杯で考えることに…

 

 

 

 

 

Cimg5867 教会とペンションを配し、電飾化完了。ペンション裏に芝生を、電池box周辺の緑化も、一先ず終了。

 

 

 

 

 

 

Cimg5863 こちらのワイナリーモジュールも50%緑化完了。こちらのトンネルポータルも別モジュールに設置したので、3パート合わせてコーナーモジュールの運びとなります。

 

 

 

 

 

Cimg5880 こちらのvillaモジュールの緑化進捗は、30%程度。手前に広がる広大な三角コーナーの使い道が悩みの種です。

 

 

 

 

 

 

Cimg5878 …ということで、現在の進捗状況です。これから空地の情景を考え、駅モジュールの構想を練ることになりますが…今回はなかなか妙案が出てきません。こういう時はすっぱり"やめる"のがbestと…続きは来週に。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多正面作戦の日々

2012-09-22 | Zレイアウト西欧編

Cimg5848_2 段々と大きくなり、激しくなった夜鳴きを避けるため、あてがわれた別部屋…書斎とはこんな空間か…と思いを巡らせつつ、作業が捗ります。取敢えず地形の基礎製作とテクスチャーペイントでの下塗り。(追記…家内と娘の非難を避けるため、お買物と夕食の下拵えは、ちゃんとしました。)

 

 

 

 

 

Cimg5857 次いでバラストを撒いていきますが、敢てN用バラストを使っているため、均平化には神経を使います(車輌のフランジが乗り上げ、集電に支障が出るため)…スチレンボード片で突き固め、注射針で枕木間当たり2滴ずつのボンド水溶液を垂らすという作業は、修行そのもの…

 

 

 

 

Cimg5862 そんなこんなでワイナリーモジュールは、ようやくここまで辿り着きました。枕木上のバラスト除去や再撒布などの細かい作業もあるのですが、6モジュール/7週間というスケジュールゆえ、走行に支障なければ少しでも前に進むことにします。

 

 

 

 

 

Cimg5856 …1つのモジュールの乾燥を待つ間に、コーナーモジュールの製作も同時に進行させてます。この部分、取敢えずvillaを置いてますが、情景のイメージは詰まっていません(苦笑)。

 

 

 

 

 

Cimg5849 …直線モジュールも、ここまで進展。440×250㎜のサイズは、少し高低差のある情景を考えた場合に、少し窮屈かな…という感じです。

 

 

 

 

 

 

Cimg5860 もう一方の直線モジュールは、駅モジュールとする予定なので配置を検討中…ホームは1面か2面か? 駅前店舗の配置位置は正面or側面? などなど。全てのモジュールが同時進行…「戦略論」によれば"2正面作戦は避ける"、"戦力は選択と集中"とされていますが…全く逆(苦笑)。

 

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zモジュール始動…移設の日々

2012-09-17 | Zレイアウト西欧編

Cimg5802 11月のワークショッフに間に合わせるべく、現在製作中のレイアウト⇒モジュールへ移設開始です。カーブモジュールは250×250㎜(R220&195)、1㎜のカント用プラ板を挟み、線路を固定。

 

 

 

 

 

Cimg5803 …配置で悩んでいても前に進まないので、取敢えず、山/牧草地パートから移設を開始。大まかな構造部材をスチロールと3㎜スチレンボードで作っていきます。

 

 

 

 

 

Cimg5804 トンネルポータルは、煉瓦シートを繰り抜き、補強の石積み部分は、煉瓦シート(直線)、すじ彫りしたケント紙(曲線)で…トンネル内壁もすじ彫りしたケント紙です。奥の見えそうな部分は黒で塗装しておきます。

 

 

 

 

 

Cimg5811 線路際にもスチレンボードを張り詰め、テクスチャーペイントで下塗り、電飾に備えて電池boxの置き場所も確保。

 

 

 

 

 

 

Cimg5812 そこにレイアウトから山/牧草地パート…(将来の模様替えに備えて情景をパート化していましたのでサイズを合わせて載せるだけ…)情景のパート化は中々便利です。細部工作と仕上げはこれからですが、1/6モジュールが形になりました。

 

 

 

 

 

Cimg5813 スムーズに製作が進んだので、次のパートも地形の基礎工作を終えてしまいました。情景を考えるのはこれからですが、2/6モジュールが30%程度進捗。

 

 

 

 

 

 

Cimg5814 …調子に乗って直線パート(R220×2の複線)にも一部の情景を移設。これで3/6モジュールも30%の進捗…何故これだけ進んだかと言えば、今日は娘の友達が家に来たのでだらしない格好の父親は、部屋で篭城していたという訳です。家に居場所があるのか、ないのか?…少々引っ掛かる部分はありますが、じぃじはご機嫌な一日でした。

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1970年代の最新鋭機①

2012-09-17 | 48&144航空機

Cimg5778 土曜日に衝動買いしたファントムの塗装済みキット、日曜日は、小さな生物の観察に来客しきりでしたので、レイアウト製作を諦め、空いた時間の暇つぶしに作ってました。

 

 

 

 

 

Cimg5789 塗装済みkitですが、コックピットの計器版、操縦桿、フットペダル、パイロットのゴーグル&酸素マスクの塗り分けに満足いかず、先を削った爪楊枝(フィギュアの塗装の際も重宝します。…極細の先は筆のようにしなりますし、使い捨てで洗いの手間もなし)でタッチアップ。

 

 

 

 

 

Cimg5792 このプラモの特徴であるLEDを胴体内に仕込み、付属の導光パーツで排気口へ。台座にボタン電池がしこまれていて…良く考えられています。

 

 

 

 

 

 

Cimg5795 細かなパーツや付属品は付けずに、大まかな部分だけ完成…1/144ですが、細かな注意書きも印刷でデカール不要の楽チンkitでした。

 

 

 

 

 

 

Cimg5794_2 付属品の取付けは、やる気が置きませんが、アフターバーナーの具合はなかなか良い感じです。決してプラモではない代物ですが、作ってみると新鮮で…喰わず嫌いではいけませんね…この後、小さな生物に纏わる買い物やお品決めで、4時間を費やしました(苦笑)。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の企み…&衝動買い

2012-09-15 | Zレイアウト西欧編

Cimg5773 Zゲージのお仲間とのワークショップの予定と展示物の概要が決まりました。まだ駆け出しですので、足を引っ張らないよう、少しでも協力できれば…

 

 

 

 

 

Cimg5775 …ということで今日の午後は、モジュールへの線路の取り付けを行ってました。現在製作中のレイアウトの情景は、取外し式のパーツにしていますので取敢えず仮置きして構想を練ります。

 

 

 

 

 

Cimg5777 それでもって、レイアウト材料のスチレンボードやらバラストを調達しに行ったJoshinで偶然見つけたサロ165をGet。これで165系がやっと5輌編成に…っとここまではまだ許せる範囲なのですが…

 

 

 

 

 

Cimg5778 …何を血迷ったか、彩色澄みkitのファントムに感応して…買ってしまいました。電車といい、航空機といい、中高校生の頃から活躍していたご同輩には懐かしさが先に立って…帰ってきた今になって少し反省です。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み屋街の製作

2012-09-09 | NレイアウトⅡ

Cimg5742 小さな生物が眠ると物音を立ててはいけないという妙な制約の中で、今日はおとなしくストラクチャー製作。駅横の飲み屋街に使うのは、"さんけい"さんの商店D…小振りなので重宝しています。

 

 

 

 

 

Cimg5743 …手順に従ってパーツを貼合せて壁面を組立てていきます。ストラクチャーの移設が頻繁なので基礎と壁面の接着は、裏面よりたっぷりの木工ボンドで強固に行います。

 

 

 

 

 

Cimg5745 この張出し部分は、小さいパーツの点数が多くて、いつも憂鬱になる所ですが、何とか集中力を維持してクリア。

 

 

 

 

 

 

Cimg5748 完成後、適当な看板類をあしらって、昭和のB級飲み屋さんとしてみました…まだまだ小物が足りないですが…。

 

 

 

 

 

 

Cimg5750_2 …人の動きがないと寂しいので、暖簾を潜って店を出る人と、まさにこれから一杯…とする人を配置。恒例の赤提灯を配して、今日のところは一先ず完成。

 

 

 

 

 

 

Cimg5752 日暮れと共に賑やかになる一角。おじいちゃんは夕方早くから毎日飲んでるので、この時間には退散の構図…酔っ払いや店前での立飲みなんかも配すれば、もう立派な地方の歓楽街になりそうです(色気はありませんが…)。

 

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする