千早巡遊&彩事記

情景の中の鉄道を目指して気の向くままの製作日記&途中下車の旅、そして鉄道以外の息抜き工作など。

商船改装空母の製作-艦載機の製作②-

2016-12-30 | 350ハセガワ隼鷹

 チビ達が帰省しているのでリビングの片隅でチマチマと残る天山2機の製作を完了。

 

 

 

 

 

 

 

 折り畳んだ状態でも格納庫では大柄な機体であることが良く分かります。

 

 

 

 

 

 

 

 零戦21型は明灰白色で製作、この機体は赤城艦上機として仕上げました・・・実
 際にはあり得ませんが、ここだけの世界として搭載機は色んな所属機体の混載となりそうです。

 

 

 

 

 

 

99艦爆明灰白色の機体は、2航戦蒼龍所属機。

 

 

 

 

 

 

 

 江草機もようやく完成・・・

 

 

 

 

 

 

 

 今日のまとめに格納庫に製作した機体を格納。

 

 

 

 

 

 

 

 甲板上にも配置してみました。あと戦闘機を整備すれば、適度な数の艦載機が確保出来そうです。

 

 

 

 

 

 

 

 何とか空母として様になりつつあるような気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 上のチビも独力でプラレールレイアウトを組めるようになりました・・・子供の成長も日進月歩・・・を実感します。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商船改装空母の製作-艦載機の製作①-

2016-12-29 | 日常の情景より

 家事とお買い物を済ませて、いよいよ艦載
 機の量産へ・・・キット付属の後期型艦載機に加え
 て前期型キットを基本に製作の予定。
 ただ、99艦爆の数が足りないので、フジミ製
 のセットを追加購入。

 

 

 

 

 

 まず、99艦爆から・・・明灰白色3機、暗緑色3機+2航線江草機の基本塗装から・・・全て筆塗りです。

 

 

 

 

 

 

 

 フジミ製の99艦爆は、胴体にヒケがあり、ペラも
 平べったい感じなので・・・使えませんねぇ。
 ハセガワ製の前期型99艦爆のペラも50歩100歩
 ・・・キット付属の後期型の繊細さが光ります。

 

 

 

 

 

 

 飛行甲板上で後ろの零戦21型と比べても・・・
う~ん。

 

 

 

 

 

 

 

 フジミ製99艦爆のエンジン/カウリング部をピンバイスで
 開口して改修の開始。

 

 

 

 

 

 

 

 99艦爆自体もスピナー付、暗緑色一色の塗装に
したので、ペラは後期型に含まれる爆戦21型の
もので代用しています。

 

 

 

 

 

 

 99艦爆の最終形がこれ・・・全てのデカール貼付
 後にフラットクリアで保護、無線柱を付けて完成。
 ・・・爆撃照準器を取付けるかは、思案中。

 

 

 

 

 

 

 早速、格納庫で記念撮影・・・フィギュアがあればもっと映えるでしょうねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 21型暗緑色も無線柱を付けて2機完成。

 

 

 

 

 

 

 

 天山艦攻は、1機のみ折畳み状態で1機を製作・・・無線柱も胴体脇に設置してます。

 

 

 

 

 

 

 

 天山も格納庫で記念撮影。明日は残る天山2
 機を仕上げたいと思ってますが、チビ達も帰
 省してくるので、どうなるやら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の気分転換-ちび丸瑞鶴竣工-

2016-12-25 | デフォルメ艦船/飛行機

 1/350製作の合間にちび丸の製作・・・蒼龍も
 どきの素材にした瑞鶴なので、ここまでは
 あっという間に完成・・・素直に作ると早いも
 のです。

 

 

 

 

 

 

 初製作の艦橋部は意外と細かくて、てこずり
ました・・・張出部のエッチング手摺りの取付けは何
度やっても、難度が高い作業です・・・ね。

 

 

 

 

 

 

 ほぼ組立て終了・・・左舷側からお一枚。
 程良い感じのデフォルメなので、飽きが来ない
 ちび丸艦隊です。

 

 

 

 

 

 

 右舷側からの一枚、煙突や艦橋、カッターなどが
ごった煮状態。

 

 

 

 

 

 

 

 張線や信号旗など一部未完ですが、取敢え
 ず竣工ということで記念撮影。

 

 

 

 

 

 

 

 艦載機も未整備なので2航戦の機体を拝借。

 

 

 

 

 

 

 

 

 これで1航戦、2航線、5航戦の3空母が揃い
 ました・・・これで製作竣工数%は55%に。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/350商船改装空母の製作-機銃/高角砲座①-

2016-12-25 | 350ハセガワ隼鷹

 師走で慌ただしい中、レンジ/ベランダ/窓/浴室/洗面台のお掃除を済ませて、いよいよ艦側部の製作へ・・・家事分担を終えて堂々と・・・
 機銃座は、必要な部品を仮組み…エアブラシがあれば、組上げてから塗装なんでしょうが、缶スプレーでは細かい部分の塗装に不安があるので、個別に塗装していきます。

 

 

 

 

 必要な部品をまとめて塗装・・・このキット、部品が繊細ですが、合いは抜群なので塗装後の組立ても不安がありません。

 

 

 

 

 

 

 機銃座を艦体に取付け、手摺り等を取付け・・・商船から改装空母への第一歩です。

 

 

 

 

 

 

 

 高角砲座も各砲座別に仮組み・・・キットのままでも三角板は薄くてシャープなので穴開けのみ。

 

 

 

 

 

 

 

 艦側面の舷外通路・・・エッチングパーツだけでは、水平を出すのと強度に難がありそうなので、キットの土台をそのまま利用し、渡り板&手摺りだけエッチングパーツとしました。

 

 

 

 

 

 

 大掃除合間の成果、艦側面の機銃座と高角砲座の取付け終了です。まだ細かいエッチングパーツの手摺り等の取付が残っていますが・・・

 

 

 

 

 

 

 先週までは商船の船体でしたが、一挙に空母の風格が出てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 そしてクリスマスイブ、夫婦二人だけなので予算は、¥1000/人の簡単なものです。
・・・家内にはお洒落なParkerのボールペンと年末ジャンボ連番3枚組を手渡して・・・終了です。 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の気分転換-ちび丸蒼龍もどき竣工-

2016-12-18 | デフォルメ艦船/飛行機

 艦体に飛行甲板と艦底を接着、艦橋部は以前
 製作した1/700からの流用(なんと差込んだだ
 けで接着してませんでした…)。
 艦橋直下のカッターも無理矢理押し込んで設置。

 

 

 

 

 

 

 転落防止用ネットや艦橋部のマストを取付け、軍艦
旗を掲揚して、竣工の運びとなりました。 

 

 

 

 

 

 

 

 甲板上の艦載機も1/700時代の転用…その内
 透明キャノピー仕様の2航戦用艦載機に転換したい
 と思っていますが…

 

 

 

 

 

 

 まさに発艦寸前の状態で記念撮影。もどきと
云う事で完全再現とはいきませんが、まあ雰囲
気だけは出たかな…と。

 

 

 

 

 

 

 先に竣工した1航戦赤城と記念撮影。小さい
 けれど中々に楽しめるちび丸シリーズです。来年
 には飛龍も発売とか…発展途上です。

 

 

 

 

 

 

  …製作途中で、製作過程が共通してるのをい
い事に、加賀と瑞鶴も進水済み…艤装を待つ状
態になりました。
 来週以降、1/350隼鷹に戻るか、二艦を仕上
げるか、迷うところです…ちなみに一艦竣工で
製作完成数%は、2.5%upの52.5%に。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の気分転換-ちび丸蒼龍もどき②-

2016-12-18 | デフォルメ艦船/飛行機

 ちび丸モデルと言え、エッチングパーツの取付け自体
 は1/700の世界…辛いものがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 悪戦苦闘して、エッチングパーツと砲関係の取付け
を終えました。

 

 

 

 

 

 

 

 甲板の方も、中央部を5㎜程度カットして貼り
 合せ、継ぎ目を瞬着で埋めては鑢掛けしてよ
 うやくここまでリカバリー。

 

 

 

 

 

 

 蒼龍用にカットした木甲板シートと瑞鶴用の白線デ
カールを貼り付けて飛行甲板の手抜き完成。

 

 

 

 

 

 

 

 瑞鶴用エッチングパーツの無線柱は、相当に面倒な
 パーツ構成…その分リアルなんですが…

 

 

 

 

 

 

 

 無線柱の取付け部は可動式…可動部とエッチング
パーツ接続補強用に真鍮線を埋め込んでます。

 

 

 

 

 

 

 

 無線柱の設置状況…このままでは45~90度
 の可動範囲ですが、基部の一部をカットすれば、
 0~90度の可動が可能になります。
 …もっとも繊細過ぎて可動させるのは、勇気
 が必要です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の気分転換-ちび丸蒼龍もどき①-

2016-12-11 | デフォルメ艦船/飛行機

 師走、忘年会に人事異動の送別会が重なり、
 少々ヘタリ気味の爺です。ダラダラ休養した後は
 1/350艦船や英艦上機塗装もする気にならず
 、ちび丸艦隊で気分転換…ネタ艦は瑞鶴17年。

 

 

 

 

 

 

 素直に作ればいいものを…2航戦を揃えたくて
蒼龍への改造を試みてます。蒼龍は乾舷が低い
ので瑞鶴の艦体を5㎜程カット。

 

 

 

 

 

 

 小振りで細身の艦体に似せるべく、艦首パーツ
 の中央部分を3㎜カットして艦体幅を縮幅。
 ホントはさらに細身にしたいのですが、元々が
 デフォルメのちび丸…限界があります。

 

 

 

 

 

 

 塗装後、高角砲座などを取付け…瑞鶴より砲門数が少ないので、左舷前部は1基に。

 

 

 

 

 

 

 

 右舷後部は、シールド 高角砲1基にシールド機銃座
 2基の構成に…

 

 

 

 

 

 

 

  煙突は小さくて、エッチングパーツの取付けが非常
に困難…ちび丸のエッチングパーツも徐々に進化して
より細かくなって…老眼泣かせです。

 

 

 

 

 

 

 艦首部は錨鎖、機銃座、手摺り、御紋章を取
 付け一応の完成。

 

 

 

 

 

 

 

 艦尾部は実艦と異なりますが、フルスクラッチする気
もないので、適当に内火艇を配置して雰囲気だ
けのお手軽製作で済ませました。

 

 

 

 

 

 

 今日の成果です。現在完成数/購入・ストック数が
 50%なので、年末までにこれを仕上げて%up
 を図るのも一手かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 水線部の艦底も現物合せで作りましたが、最大の難関は、飛行甲板の縮幅…木甲板部の位置も違うので、思ったより難航しそうです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/350商船改装空母の製作-艦首/艦尾部-

2016-12-04 | 350ハセガワ隼鷹

 艦首/艦尾部を製作する前に、艦尾に格納する運貨艇の製作。エッチングパーツを駆使して指定通りに製作。

 

 

 

 

 

 

 艦尾の所定位置に運貨艇を格納するとほとんど見えなくなります…苦労して手間を掛けるより、ここはサクッと製作すべきでした。

 

 

 

 

 

 

 さて塗装したエッチング製手摺りの取付けで艦船モデル製作の本格開始。

 

 

 

 

 

 

 

 飛行甲板を支える支柱類もエッチング製の予定でしたが、強度的に不安なのでキットのプラパーツの表面に張り付ける形でまとめました。

 

 

 

 

 

 

 この部分は発動機調整用の甲板として、一部の扉を開状態にしたり、整備台を追加してアクセントをつけてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 艦首部も舷側手摺りや標識灯、主錨、御紋章を取付け、今日は終了。錨見台は破損が怖いので、最終段階で取付けることに…。

 

 

 

 

 

 

 

 これで発着甲板部が全通状態で載せられるようになり、いよいよ空母らしくなってきました。
 師走ゆえ、どれだけ製作を進められるか分かりませんが、後は成り行きで…。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016も師走へ

2016-12-04 | 日常の情景より

 いつの間にやら師走、仕事や人事異動で慌
 ただしい中でも、時間はいつも通りに行き
 過ぎて…いきます。
 写真は、家内が箕面大滝へ紅葉狩りに行っ
 た際のお土産…もみじの天婦羅・・・香ばしい
 衣がクセになる一品。

 

 

 

 

 

 もみじの天婦羅の代償は、年賀状印刷。
 定年を控え数年掛かりで減らしているのと
デザインも10年変えない定番なので楽チン。
 …四季折々に訪ねた場所の写真を選び、自
分達のコメントを考えれば、後はプリンターさんのお
世話になるだけです。

 

 

 

 

 

 印刷の合間に風防枠の試作。

 

 

 

 

 

 

 

 

 刺繍糸を貼り付けたり、色々な素材を試し
ましたが、今日の所は、艦船張線用の伸びる
リギング線で進めました。

 

 

 

 

 

 

 枠線の数は足りませんが、こんな感じにな
 ります…やっぱり引き締まりますねぇ…手
 間さえ掛からなければ…

 

 

 

 

 

 

 

 甲板上でも存在感出ますねぇ…
 さて師走…年賀状が終われば、断捨離と家の大掃除(簡単ですが…)が待ってます。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする