改修中のNトラムレイアウト、続きです。庵へ続く小路には人力車を配置。京町屋には縁台や托鉢僧を配置して、少し非日常を演出。
本屋には、立読みの高校生を配置。
八百屋には、買い物で物色中のおばさん達を、古びた食堂には、開店準備中の板前を配置して雰囲気作り。
マンションへの取付けにもフィギュアを配置・・・ここは家族連れや住人を中心にしています。
改修後のレイアウトです・・・車輌の展示台としては十分かと・・・一応コントローラーも組込んでいるので往復運転は可能です。
三重塔や庵も含めた全景・・・後の改修や追加は後輩に任せることにします。
夜景の状況です。三重塔もライトアップしているので、車輌を点灯化すれば、それなりに楽しめるのではと思ってます。
・・・と云う事で傷口からの出血を繰返しながらの改修終了、名残惜しい気もしますが、新天地で大事にして欲しいものです。