goo blog サービス終了のお知らせ 

節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

そろそろ

2013-09-09 07:59:37 | 貯蓄
定期預金の通帳、定額貯金の通帳、証書の定期預金、総合口座付き普通預金の通帳……
複数の通帳など、あちこちに散らばってしまってるお金を、そろそろきちんと整理したほうが、管理が楽だな~~

と、思う今日この頃……



でも一番悩むのは、いくらの金額で組むかってこと

あまり大きなお金だと、たとえば50万だけあれば足りるのに100万の定期を解約しなくちゃならなくなる

でも、少額ばかりだと、おろしやすくなって、安易に『あれ、解約しちゃえばいいや~』なんてことになる


適度に分ければいいんだろうけど、その『適度』が、とっても難しい

資産チェック~~

2013-08-31 14:25:21 | 貯蓄
毎月1日に資産チェックしてるんだけど、1日も日曜だと、為替レートなどが変動しないので、月末の今日、チェックしちゃいました~~

積立などのコツコツ貯金と
外貨や投信などの運用
今日現在の保険の返戻金などなど、ぜんぶひっくるめて、先月より292000円、増えてました~
(うち、20万は満期になって返ってきた国債20万を、定期に組んだので、実質増えた分は92000円ですけどね)



今回、金が復活してたのが大きいですね

豪ドルもトルコリラも円高になってるし……

まだまだ世界情勢がどうなるのか、わからないことばっかりだし……

運用は、今日明日に必要になるお金ではないので、様子見で置いておきます



10月には、どうなってるんだろう~~

資産チェック~~

2013-08-01 13:19:44 | 貯蓄
1日恒例、今日現在の資産チェック~~

貯金は、ボーナスの貯金や、財形の特別積立などがあり、30万以上のアップ

保険や401kは、それほど変わらず


運用……
コレが毎回、激しい上下に振り回されてま~す

今回は、国債3年物が満期で換金されちゃってるし、金は先月よりも上昇したけれど、外貨がやられちゃってますね……
べうドルも、豪ドルも、トルコリラも、先月より円高になっちゃってるので、10万ほどダウンです……

夏の終わりにでも復活してくれると良いな~~


とりあえず立ててある目標額まで、あと440万円ほどです
(家電などの突発支出が無ければ、それほど無茶な目標額ではないと思われます)

定期

2013-07-17 16:28:06 | 貯蓄
昨日、国債3年物が償還されてきました

次回の10年物国債発売まで、3か月の定期にしました



銀行さんから、ティッシュボックスと、アルミホイルと、歯磨き粉をいただいちゃいました~~
ありがとう~~



消耗品関係をいただくのは、うれしいですわ

国債、償還

2013-07-16 15:23:55 | 貯蓄
3年物の国債が、償還されました~~

20万で3年間の間に、918円ほどの利息を稼いでくれました~
(定期では、この利息は無理なので、国債で良かった~)


最初は、償還されたらまた3年物を買おうって思ってました
でも、このさき、もしかしたら利率が上がりそうかも???という噂をチラホラ聞くので、変動金利の10年物を狙っちゃおう~
でも、10年物は年4回しか売り出されないので、次回の募集は9月……

間が空くので、プチ3か月定期にしてみました~~
(利率はあまり期待してませ~ん)

ボーナス

2013-07-05 09:28:21 | 貯蓄
今回は、30万、定期にしようと割り振りました

各種引き落としとか、突発出費用のプール金とか、子供のキャンプ宿泊代とか、臨時の小遣いとか
そんなこんなで、消えていくと思います

資産チェーック

2013-07-01 14:10:15 | 貯蓄
毎月の月初め恒例、7月1日現在の、資産チェック~~~~

積立などは確実に貯まってます
こちらは、このペースを乱さない程度で、コツコツ進みます



で……
運用関連ね~~~~


ここしばらく外貨の乱高下もあったり
円高になっちゃったり
金の相場がガック~~~~ンって下がったりしているせいでしょう

45万円ほどのダウンでした

今回は、金の下落が痛いわ~~
(今日はまたちょっと上がったけどね。昨日までで計算したら、さらに赤字だわww)

運用は、上がったり下がったりするものだから、こういうのも当然覚悟の上でやってるよ
でも、ショック~~
(秘蔵の美形ファイルをながめて、現実逃避じゃ~~w

資産~~

2013-06-01 11:40:59 | 貯蓄
5月末現在の、貯金状況をチェックしてみました~~

息子の定期積立が満期になったので、普通預金から差額を4万ほど足して、定期にチェンジ
そして新たな積み立て開始
積立その他の純粋な貯蓄は、今月は78000円

私の一括全納の保険が、5年目になります
去年までは、解約すると元本割れしてましたが、今年からは年20万前後の利息(返戻金?)がつきま~~~す
なので、1年ほったらかしでなにもしなければ20万円のアップで―す

確定拠出年金、先月よりもちょっと運用率がダウンして、3万ほどダウン……

そのほかの運用関連は……
米ドルはまだ2万ほどアップ
豪ドル関連の債権や社債、トルコリラ建て債券が先月よりも円高気味なので、こちらはちょっとダウン
地金も1万ほどダウン(でも600円の大暴落よりも持ち直してる)
投資関連は、先月よりも25000円ほどダウンだな……


全体的に、上がったものもあれば、下がっちゃったものもある……って感じだ

1月からは140万ほど上がってるので、ま、こんな感じで続けていければいいかあ~~
(ファンドが仕掛けてる売買の上下が、早くおさまれ~~~。一段落したら、3年物の国債が満期になるので、またちょっとなにかを買ってみようかな)

定期積立

2013-05-29 15:12:40 | 貯蓄
今月、定期積立が1本満期になっていたので、同金額を新規で積み立て申し込んできました~~


積立って、一度やめちゃうと、ペースが乱れるんだよね……
満期になったら、同じ金額を再スタートしておいたほうが、そのまま継続状態なので、管理が楽~~

銀行めぐり…

2013-05-27 13:50:39 | 貯蓄
通帳引き落としの着物のローン引き落としが、6月分が足りませ~ん

なので、プチ収入用の通帳から5万弾きだして、引き落とし用の通帳へ移動
あと7万入れておけば、ローン終了です
(やっぱ、ローンはあまり好きじゃないわ~~~

細かな移動に気をつけておかなくっちゃ……



次の引き落とし懸念は、息子の定期積立分
これは6月に某収入で4万ほど入るので、それをそのまま入れて置く予定

利息

2013-05-19 14:07:38 | 貯蓄
6月に満期の1年モノの定期が2本あります

銀行から利息のお知らせが来ました

300円ほど、利息がつきま~~~す
(税金で75円もひかれちゃいま~~~す)


使う予定がないので、そのまま放置です
(新たな定期を組みなおしたほうが、お得なのかな?