goo blog サービス終了のお知らせ 

*Natural Life*

家族の為に作るごはん&お弁当などのブログです♪♪

家族そろって初詣&晩ご飯

2010-01-04 | 家族のイベント
 

 昨日私の体調もよくなったので家族そろって武田神社に初詣に行ってきました

 臨時駐車場に付くまでも大渋滞でしたが、橋を渡りはじめるところから人数制限をしてて

 参拝するまで時間がかかりました。ただ日中の暖かい時だったので寒さも厳しくないのは良かったです。

 参拝が終わった後みんなでショッピングセンターに行き夕方までお買い物をして帰りました




 

 昨日の晩ご飯は解凍してあった生エビを使ってエビフライを作りました。

 せっかく揚げ物をするので、鶏肉とレンコンも一緒にフライに~。。

 生パン粉の買い置きがあったと思ってたら、、乾燥パン粉だったのです

 買い物にいくのも面倒だったので乾燥パン粉で仕上げました。衣は薄づきで

 串揚げ風になってたのでさっぱりと食べれてこのほうが良かったですね




 

 牛のたたき

 ダンナさんが食べたいというのでスーパーで買ってきました。(長男用は別皿)

 玉ねぎと一緒に食べるととってもおいしいぃ にもぴったり。



 

 ごはん、お麩のお味噌汁、ミョウガのしそ漬け、刻みすぐき漬け

 夫婦も最初はを飲んでましたが、途中からごはん&お味噌汁をよそって食べてました。

 子供達はお雑煮に飽きてたようでチキンカツ&キャベツを追加してもりもり食べてましたね。。

 今日からダンナさんは仕事初め。6日間のお休みでしたがあっと言う間に過ぎたように感じました。。




       応援クリックよろしくお願いします




おせち料理がない元旦&年越しそば

2010-01-03 | 家族のイベント
  

  元旦の日

  今年の元旦はおせち料理は作らず(作れず)、お雑煮&お鍋などを食べてました。

  こちらは、お雑煮&ロースとポーク(手作り)

  毎年チャーシューを作るのですが、男子三人からローストポークが食べたいといわれ

  前日の日に作っておきました。今回は失敗もせずに仕上がってて良かったです



  

  てっちり

  私も年末に熱が出てたのですが、ダンナさんも風邪気味だということでお刺身よりも

  お鍋のほうが食べたい~と言う話になり奮発してフグを買ってきました



     

   人生2度目のフグはふっくらしてておいしかったです 〆の雑炊も



  

  だし入りの卵焼き



  

  サラダほうれん草とセロリのマヨサラダ






  

  12月31日の晩ご飯は紅白を見ながらお鍋をメインに食べてました



     

    最初は湯豆腐、次にしゃぶしゃぶ、〆に年越しそばを食べてごちそう様。。

    熱がある為私は↑の量だけしか食べれませんでした


    大晦日のこの日、連日コミケに行っていた子供達は睡眠不足が続いてたので

    お昼ごろまで寝てました(睡眠は3時間もしてなかったです。) 私も朝早くに起きて(3時ごろ)

    送ったりしてたのもあって寝不足。。そのせいか風邪をひき熱まで出てしまい参りました。

    今回の年末年始は体調のこともあって質素なお料理になってしまいました。。
    来年はこうならないよう。。今年一年元気に過ごせるといいなぁ~

    明日からはダンナさんも仕事初めなので昨日行けなかった初詣にこれから行ってきます。

    


        応援クリックよろしくお願いします





~  Merry X'mas ~

2009-12-25 | 家族のイベント


 昨日はクリスマスイブ、家族そろってパーティーをしました

3時過ぎに帰ってきた子供達と一緒にお買い物に行き、今年のメインはどうする??など

いろいろ話をしながらメニューを決め帰宅後一緒にお料理をしてました。






 ブッシュドノエル

先日のお誕生日の日には次男が作ってくれたので今回は長男。

↑こんな感じにデコレーションしてくれました。






フライドチキン

ひとり1本ずつ買ってきた骨付きチキン。前日に買ってきてたので朝から下味をつけ

2度揚げをしました。 皮はさくっとしてて中のお肉はジューシーでおいしかったです。







 シーフードピザ

次男が市販の生地にエビ、ホタテ、ゆで卵、インゲンをトッピングしてました。






 巻き寿司

お買い物に行くと夕方なのに半額シールちゃんが貼ってあったのです。

おいしそうだったので買ってきちゃった






エッグサラダ

お腹が一杯になてしまったので手付かずになってしまいました。今夜食べなくっちゃー。






 アラビアータ

男子三人が大好きなアラビアータ。手作りのトマトソースはおいしいね

と、言われ嬉しかったです。子供達は大盛りにして食べてましたね。


写真を撮った後寒いのでこの日もコタツに移動して『メリークリスマス&いただきます』

をして食べ始めました。 一番先に手が伸びたのはチキン こっちのほうが大きいよ~

などと次男とダンナさんが言い始め、大きいのはやはりダンナさん行きに

黄金伝説を見ながらみんなでおしゃべりをしたりと楽しいクリスマスになりました。

今朝、子供達はご機嫌な朝を向かえ起きてきました。(今年はママ )

我が家ではの存在のことがわかって以来金一封のにしています。

二人とも何に使うか今朝いろいろ話してましたね。。今年も来てくれてよかったね

昨日クリスマスをした方、今日する方、みなさんにとって素敵なクリスマスになりますように。。




      応援クリックよろしくお願いします





子供達の大好物のエビフライ&今日は。。

2009-12-15 | 家族のイベント
   

   おはようございます 今日はgooのメンテナンスの日です。(6:30~9:30の予定)

   私にしてはめずらしく昨夜のうちにちょこっといじってたので、早くにアップ出来ました。

   昨日の晩ご飯は、前日子供達がいろいろしてくれたとに感謝して、大好物のエビフライをメインに作りました。




   

   エビフライ

   やや小ぶりのエビだったので、2本をくっつけるようにして太くしてみました。

   子供達はこの裏技に気づくことも無く、おいしい~と言って食べてましたね

   (タルタルソースは市販のピクルスを使って作りました。)




   

   トントロ焼き&即席ゆず大根

   トントロはシンプルに塩、胡椒、ガーリックパウダー、ごま油で下味したものを焼きました。
   ダンナさんは↑の量では足りなかったので、倍の量を追加してあげました。にぴったり~。




   

   白菜とえのきと豚バラ肉のクリーム煮&ライス 

   白菜のお味噌汁にしようかと思ってたのですが、残りわずかの牛乳があったので

   クリーム煮に変更してみました。 とろとろの白菜っておいしい~。。

   



   

   おまけの一枚

   金曜に出張だったダンナさんがおみやげにと買ってきてくれたお菓子です。

   そとはさくっとしてて、中のチョコはやわらかく風味もよくてでした。

   今日(12月15日)を向かえまたひとつ年を重ねた私。年生まれの年女です。

   午後からダンナさんが有給を取ってくれたので結婚記念日もかねてをしてきます。

   二人だけで久しぶりにお食事をするので楽しみだなぁ~。。





         応援クリックよろしくお願いします





2つのお祝い☆”

2009-12-14 | 家族のイベント
   

   こんにちは お天気も悪いし今日は朝からすっごく寒いです。。
   結婚記念日へのコメントをたくさん頂きましてありがとうございました。今後も末永く仲良し夫婦でいたいなぁ~
   と、思ってます。 土曜日の日はいろいろ忙しくしていたので二人でのお食事会は明日することになってます。
   昨夜は私のお誕生日ももうすぐくるので、家族そろって二つのお祝いをしました
   午後からお買い物に行き、夕方から家族そろってキッチンにたちいろいろ作りましたね。




   

   生牡蠣

   ダンナさんが処理し、盛り付けは私が担当しました。 次男は嫌いなのでなし。
   今年初の生牡蠣。ぷりぷりしてておいしかったです





   

   まぐろのカマ焼き




   

   馬刺し

   私がどうしても食べたい~。。と言って買って来ました。 この日はめずらしくダンナさんが
   食べる気がしないというので、子供達と一緒にたくさん食べれてよかったです





   

   豚の角煮

   ずいぶん前から食べたかった角煮!!午前中にした湯でし煮込んでました。
   やわらかくてすっごくおいしく出来てましたね





   

   イカゲソのわた焼き&バター醤油焼き

   お刺身用のイカを買ってきたのでゲソなどを使って2つの味付けのを作りました。
   お刺身のアップの写真はぶれてたのでありません




   

   甘エビの素揚げ





   

   黄桃のケーキ
   スポンジは市販のもの。次男がひとりで作ってくれました





   

   生クリームの甘すぎるのが苦手な私なので、甘さ控えにしてくれてとってもおいしかったです
   次男君おいしいケーキを作ってくれてありがとう

   おいしいものを食べて、みんなでわいわいとおしゃべり~。。楽しいお祝いになりました




         応援クリックよろしくお願いします